人狼物語 ─幻夢─


95 掃除用具大戦 ─ 放課後の覇者 ─

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


剣道部1年 ショウ

/*
この桁で同じ数字。ってのは珍しいわな……。

つか、言われるまで気づかんかったしw

(157) 2014/11/30(Sun) 15:10:20

美化委員2年 ヒサタカ

─ 生徒会室 ─

[ノックに返る声>>156
それを確認してから扉をゆっくりと開けた]

…よーぉ、『見届け』に来たぜ。

[口端は持ち上がるものの、どこかビミョーな表情。
他に連れる者が居ないとなれば、その意味は響也も直ぐに理解出来よう]

ミョーなところで運良いらしいわ、俺。

[そう言って自嘲気味に笑った]

(158) 2014/11/30(Sun) 15:16:45

美化委員2年 ヒサタカ

/*
5桁で狙ったわけでもなく…だもんなぁ。
もしかしたら気付いてねーだけで前にもあったりしたのかもだけど。
なかなかねーわな、これはw

(159) 2014/11/30(Sun) 15:18:00

生徒会長2年 キョウヤ

─ 生徒会室 ─

[『見届け』というわりに、他に生徒の姿はなく。
表情もビミョーで、おんや? と思っていたのだが]

……なるほど。
何が運気を引き寄せるかは、わからないものだねぇ……。

[自嘲気味の笑み>>158に、ほんのり苦笑めいた表情を浮かべたのは一瞬]

それでも、ここを訪れた、という事は。
『受け継ぐ意思あり』、と見なしていいのかな?

[緩く腕を組んで問いかける口調は、ちょっとは真面目なものだった]

(160) 2014/11/30(Sun) 15:23:23

剣道部1年 ショウ

/*
うみゅ、見落としてるだけ、ってのはありそーだけど。

珍しいもの見たのに変わりはないにゃw

(161) 2014/11/30(Sun) 15:24:33

美化委員2年 ヒサタカ

─ 生徒会室 ─

[はっきりと口にしなくとも意図は伝わったようで。
苦笑めいたものから真面目そうな態>>160になる響也の言葉を聞きながら、一旦視線を彼から逸らした]

最初はなる気全く無かったんだがなぁ。

[呟きながら、右手で軽く頭を掻く。
少ししてその手を下ろし腰へと当てて、再び響也へと視線を戻した]

『通常業務』はともかくとして、来年また挑む、って言われちまったからな。
待っててやるのが筋だろ?

[楽しげな笑みと共に言葉を放つ]

(162) 2014/11/30(Sun) 15:33:57

美化委員2年 ヒサタカ

/*
珍しすぎたなw
これで発言数も一緒だったら完璧だったが、仕方ない(

(163) 2014/11/30(Sun) 15:36:05

生徒会長2年 キョウヤ

─ 生徒会室 ─

まあ、それは今朝方の様子を見れば、わかる。

[なる気全くなかった、というのに>>162に頷いて。
楽しげな笑みと共に向けられた言葉に、こちらも楽しげな笑い声を一つ、零した]

なるほどね……単に肩書きのみを追うでなく、己を追うものを待つ、か。

そういう事なら……。

[言いながら、ひょい、とどこからともなく取り出すのは、一本のハタキ。
右手に持ったそれを、天井へと向けて]

(164) 2014/11/30(Sun) 15:45:37

生徒会長2年 キョウヤ

裏番長、心得之条!

[いきなり口にしたのは、なんかどっかで聞いたようなフレーズ]

己が力、我がものと思わず。
その務め、あくまで陰にて、己の所業伏し。
御下命如何にても果すべし。

[みょーにカッコつけた口調で続けた後]

……尚死して屍拾う者はあるので、そこは安心すべし。

[最後に、にっこり笑ってこう落とした後。
下ろしたハタキをくるりと回し、机の上の巻物をぺし、と叩いて久貴の方へと放り投げた。*]

(165) 2014/11/30(Sun) 15:45:42

剣道部1年 ショウ

/*
ていっ、とネタ文放り込みつつ。

発言数がずれるのはまあ、しゃーない。
そこまで揃ってたら、逆に怖いしw

(166) 2014/11/30(Sun) 15:46:38

美化委員2年 ヒサタカ

─ 生徒会室 ─

ま、幸いお前みてーに受験に悩まされることもねーしなー。

[学業に支障が出ない、と言うのも踏ん切りをつけた理由の一つ。
自分の言葉に楽しげな笑い声を零した響也>>164を見ながら、久貴もまた笑った。
そんな折、不意に取り出されたハタキと唐突に上がった声>>165に、ビクッとする。
驚いた様子のまま、述べられる言葉を聞き、叩き投げられた巻物にハッとして、お手玉しながら手の中に収めた]

………俺死ぬんか?

[突っ込みどころはそこじゃない]

(167) 2014/11/30(Sun) 16:00:31

美化委員2年 ヒサタカ


あー………。
「力に溺れず何か指令あったら水面下で成し遂げろ」?

[カッコつけた口上を咀嚼して自分なりの解釈を口にしてみる。
若干意味合いが違っているのは仕方の無いこと]

指令って誰からの指令だよ。

[言いながら、投げ渡された巻物を紐解いてみた]

(168) 2014/11/30(Sun) 16:00:35

美化委員2年 ヒサタカ

/*
何か不意に食堂のおばちゃんに家の作物お裾分けする未来が見えた(何

(169) 2014/11/30(Sun) 16:01:59

生徒会長2年 キョウヤ

─ 生徒会室 ─

[受験に悩まされない、との言葉に妙に納得したりしつつ。
巻物を投げ渡した後の表情は、物凄く晴れやかだった]

いや、さすがに死にはしないよ。
まあ、ぼくは体力的な問題で、死ぬかと思った事もあったけど。

[ズレた突っ込み所>>167にマジレス返し。
口上の解釈>>168には一つ、頷いた]

大体、それで間違ってないかな。
指令を下すのは、我が校最強の存在……食堂のおばちゃんだよ。

[さらりと言いつつ、緩く肩を竦める。

開いた巻物には、裏番長の業務と特権についての仔細>>1:*0が書き込まれ。
最後に、食堂のおばちゃんの署名が、達筆な毛筆で記されていた]

(170) 2014/11/30(Sun) 16:17:20

生徒会長2年 キョウヤ

ちなみに、詳細はそれを持って食堂を訪ねれば教えてもらえるから。

[常と変わらぬ口調でそこまで説明して]

……まあ。

ある意味、茨の道ではあるけど。

見合うだけのものはあるから、うん。

[妙に楽しそうに、にっこり笑って見せた]

(171) 2014/11/30(Sun) 16:17:23

剣道部1年 ショウ

/*
そこでお裾分けの未来、て。

……それはそれでありそうな(

(172) 2014/11/30(Sun) 16:18:49

美化委員2年 ヒサタカ

─ 生徒会室 ─

体力にゃ自信はあるが…。

[策を練る方で死ぬ、と知るのは後のこと。
マジレス>>170に返しつつ、解釈が間違ってはいないことを知らされ。
そして指令を出す者についてを知った]

…げっ、最強存在。
マジか。

[それを聞いた時に一旦響也に視線を向け、再び巻物へと視線を戻す。
業務内容は、めんどくさっ!と思うものではあったが、付随する特権はその意思を傾けさせるほど魅力的なものだった]

さよけ……。

…なぁ響也、最初のうちはアドバイザーしてくんねぇ?
勝手分からなすぎるわ。

[続く説明>>171に短く返した後、一つ頼みを口にする]

(173) 2014/11/30(Sun) 16:32:42

美化委員2年 ヒサタカ

/*
「あらアンタん家、農家なの? ちょっとお野菜分けてくれない?」

え、それ指令?

[おばちゃんにっこり]



絶対ある!(

(174) 2014/11/30(Sun) 16:34:12

生徒会長2年 キョウヤ

─ 生徒会室 ─

[体力がないから、策に走ったのがこちらです、とはいう事もなく]

冗談で名前出せる相手じゃないのはわかるだろうに。

[マジか、という言葉と共に向けられた視線に大マジで頷く。
なお、似たようなやり取りは去年もあったとかなんとか]

んー、まあ、受験が本格的に忙しくなるまでは、構わないけど。

[向けられた頼みには、頷きを返して。
それから、だいぶ暗くなった窓の外の空を見た]

……さて。
閉門時間ももう過ぎたし。
諸々は明日改めて、にして、そろそろ下校しないと、ね。
用務員さんに怒られる。

[何気に、用務員さんも実力者の一人と知れるのは、それから間もなくの事だとかなんとか。*]

(175) 2014/11/30(Sun) 16:46:24

剣道部1年 ショウ

/*
とりゃーず、収束に向けつつ、むけつつ。


それはwwwww

確かに、あるあるな流れwwwww

(176) 2014/11/30(Sun) 16:47:07

美化委員2年 ヒサタカ

─ 生徒会室 ─

いやまぁそーだけどよ。

[冗談ではないと分かっても、驚いたのだから仕方ない]

んじゃ頼むわ。
勝手が分かりゃあ、多分、何とか。

[頼みに是が返ると、少しほっとした様子で言う。
後半は自信なさげな言い方ではあったが]

…あ、美化委員の仕事。
それからおっちゃんのとこに熊手返してこねーと。

[響也の言葉で後片付けについてを思い出す。
こうなってしまえば美化委員の仕事は粗方済まされているだろう。
熊手は用務員から直接借りているので把握も問題無いはずだ。
用務員についてを知るのは、間もなくどころか直ぐ後だった、らしい*]

(177) 2014/11/30(Sun) 16:59:31

美化委員2年 ヒサタカ

/*
ひとまずこれで良いかな、と思いつつ。
後でおっちゃんと話しとこ(

あるある過ぎるだろ、お裾分けwwww


よし、ちょっくら休憩入れてくるわ。
長らくお付き合いありがとなー**

(178) 2014/11/30(Sun) 17:00:51

生徒会長2年 キョウヤ

─ 生徒会室 ─

ま、そんなに気負わなくても大丈夫だから。

[にっこり笑う、その笑顔が逆に不安を煽るかも知れないが、気にした様子もなく。
美化委員の、と聞けばそう言えば、と瞬いて]

……うん、それじゃぼくは最後の戸締り確認しないとね。

[おっちゃん、が誰を示すのかはわかるから、多分話は聞くだろうな、と思いつつ。
持っていたハタキ──去年の大戦を共に駆け抜けたそれを、掃除用具入れへとそっと戻すのだった。**]

(179) 2014/11/30(Sun) 17:07:58

生徒会長2年 キョウヤ

/*
良し、改めて区切り、と。

こちらこそ、お付き合いありがとう。
ゆっくり休んでくるといいよ!

(180) 2014/11/30(Sun) 17:08:46

演劇部1年 チエ*大吉*

2014/11/30(Sun) 18:58:24

演劇部1年 チエ

/*
[熊猫は転げた]

じゃんけんに混じれなくて寂しかったからなんとなく振って見たらおいラ神wwwwww
それは2pt組の誰かに出してやれやwwww

帰って早々芝生やしつつ顔出しひょこり。

(181) 2014/11/30(Sun) 19:00:34

剣道部1年 ショウ

/*
[くろねこ、転げている熊猫さんをじい、と見ている]

つか、ラ神お前はwwwwww

ほんとに今回のラ神は捻り入ってんなー、と思いつつ、ゆだり準備中のオレ、さんじょー。

(182) 2014/11/30(Sun) 19:22:45

演劇部1年 チエ

/*
くろねこさんこんばんはー。
[がばっ。わしゃしゃ。]

ラ神がひねくれてるのはいつもの事だがにしても酷いよねwww

(183) 2014/11/30(Sun) 19:56:59

剣道部1年 ショウ

/*
[くろねこ、ゆだってきたら(いつのまに)わしゃらりたΣ]
[でも、抵抗しない。くろねこだから(]

うん、放置長かったから、余計に、ってのもあるんだろうけど!
にしても、これはないわwww

(184) 2014/11/30(Sun) 20:18:04

美化委員2年 ヒサタカ

/*
[龍猫、将の頭の上で丸くなった( ]

たでーまー。
ラ神がまたやらかしてるの把握ww

(185) 2014/11/30(Sun) 20:23:23

剣道部1年 ショウ

/*
[頭の上でなんか丸まったΣ]
[ぢたばたぢたばた]

先輩もおけーりー。
うん、またやらかしたよ、ラ神……w

(186) 2014/11/30(Sun) 20:30:04

美化委員2年 ヒサタカ

/*
[龍猫は香箱座りでバランスを取っている!]

しばらく構ってやらなかったからってなんつーw

(187) 2014/11/30(Sun) 20:35:36

剣道部1年 ショウ

/*
[なにその和む構図Σ]
[と思いつつ、そーっと手を伸ばしてみる仔わんこ男子]

まあ、夏からほったらだったから、ってのはあるんだろっけど!
その夏ん時もやらかしたしなぁ……(とおいめ

(188) 2014/11/30(Sun) 20:42:35

美化委員2年 ヒサタカ

/*
[龍猫、伸びてきた手に龍髭の先っちょでこしょこしょ]

何かやらかすのは常とは言え、ほったらかした時は特にやらかすもんなw
お陰で芝が絶えないw

(189) 2014/11/30(Sun) 20:46:08

剣道部1年 ショウ

/*
[びっくりして、手をしたぱた振り回し]

うん、もしかしたらふててんのかも知れんけど(
でもまあ、それはそれでいい芝広がるからね![いいのか]

(190) 2014/11/30(Sun) 20:47:58

美化委員2年 ヒサタカ

/*
[びっくりする様子に龍猫、にゃふ、とちょっぴり笑う仕草]
[その後は大人しくしている]

出番少ないからってふてんなよw
毎年年末年始荒ぶってる癖にーw
芝生えるのは確かに楽しいから良いけどな!ww

(191) 2014/11/30(Sun) 20:56:26

剣道部1年 ショウ

/*
[なんか、笑われた気がした]
[……けど、そのまま大人しいのでようすをみている(待]

まあ、そこはすまにゃー、としか言えんのだけどねー。
うん、この後年末年始にまた荒ぶるんだから、じちょーしなさいな、と。

うん、広がり過ぎるのはあれだけどな!

(192) 2014/11/30(Sun) 20:59:02

演劇部1年 チエ

/*
[くろねこさんをたかいたかーい]
[しつつ、将と龍猫さんをにまにま見ている熊猫(カオス]

風呂ってた。ただいまー。
そうか、長いこと放置してた反動がここに来てたんだねw

(193) 2014/11/30(Sun) 21:01:00

剣道部1年 ショウ

/*
[くろねこ、たかいたかーいされてにゃーん]

石田はおかーりー。
うん、間が開くと荒ぶるのはいつもの事だけどな!

(194) 2014/11/30(Sun) 21:03:33

美化委員2年 ヒサタカ

/*
[ぶっとい尻尾が将の後頭部側でゆーらゆら]

最近薔薇の下での開催多いもんなー。
シリーズものだからキャラセットの関係上あっちになったりとか。
自重しろと言っても自重しないのがラ神だけどなwww

広がりすぎるのは、まぁね!

(195) 2014/11/30(Sun) 21:04:36

美化委員2年 ヒサタカ

/*
お、智慧おかーり。

[一方龍猫はたかいたかーいされているくろねこを眺めていた(カオス]

(196) 2014/11/30(Sun) 21:05:45

剣道部1年 ショウ

/*
>>195 大久保先輩
[なんか後ろでゆらゆらしてるんで、また手を伸ばしてみる(]

うみゅ、どーしてもにゃ。
ラ神が自重しろ、と言われて素直に聞いたら、それはそれで怖いかもしんにゃいw

(197) 2014/11/30(Sun) 21:10:27

風紀委員2年 サヤカ、/*|ω・)ノ<にゃほーい。


風紀委員2年 サヤカ

/*
皆さんこんばんはやー。
昼落ちた後のログも見てきた。
大久保君おめでとぉなんやけど、今回のラ神はほんまクセあるなぁw

(198) 2014/11/30(Sun) 21:16:43

美化委員2年 ヒサタカ

/*
お、彩花もやほ。

>>197
[今度は何にもしなかったので、揺れるのに合わせて将の手に尻尾がぺふぺふするだけ]

確かに素直に聞かれてもこわいw
荒ぶってこそラ神て部分もあるしなー。

(199) 2014/11/30(Sun) 21:17:59

剣道部1年 ショウ

/*
にゃ、神宮寺先輩もばんわー。

うん、今回のラ神はほんとに、ねw
ここまでひねなくてもいいやん、て思うわww

(200) 2014/11/30(Sun) 21:18:40

剣道部1年 ショウ

/*
>>199 大久保先輩
[手に尻尾がぺふぺふしている。
ぺふぺふしている。
……掴もうとしてみた![13]]

うん、荒ぶらないラ神てのも逆に怖いからね!

(201) 2014/11/30(Sun) 21:22:05

風紀委員2年 サヤカ

/*
そういや、今回途中から私用でバタバタしてたさかい独り言にも残してへんかったんけど。

なんやずーっとデジャヴ感じててん。

でな、エピ入って解ってんけどな。

うちくろねこさんとあきかさんの3つ巴で同点決勝やって一人勝ちするん2度目やった(

(202) 2014/11/30(Sun) 21:25:53

剣道部1年 ショウ

/*
>>202 神宮寺先輩
あ、それはオレも思ってたw

最初にオレが落ちるとこまでおなじかーい! って芝生えたww

そうでなくても、オレ、三つ巴ると必ずそれやるからね……芝が酷かったんよー。

(203) 2014/11/30(Sun) 21:28:48

美化委員2年 ヒサタカ

/*
>>201
[ぺふぺふ。ぺふぺふ。ぺf……[02]]

ホントになーw


何か知らんけど頭痛してるんでちょい休憩入れてくる。
時間までに戻れなかったらすまねー。

(204) 2014/11/30(Sun) 21:31:54

美化委員2年 ヒサタカ、龍猫、尻尾を捕まれた。動きがピタ、と止まった。

2014/11/30(Sun) 21:32:42

剣道部1年 ショウ

/*
>>204 大久保先輩
[振れてる何かをはしっ! と掴んだら、頭の上の動きがぴた、と止まった]
[……さてどうしよう(待]

頭痛、てだいじょーぶかーい。
無理せず休んでらー。

(205) 2014/11/30(Sun) 21:36:33

演劇部1年 チエ

/*
[引き続きくろねこさんたかいたかーい…… すぽっ(]

彩花様先輩おかえりなさいー。
の、久貴先輩は無理せずになのよー。

>>202
はっ、そういえばそうだね!ww

(206) 2014/11/30(Sun) 21:36:35

風紀委員2年 サヤカ

/*
あや、大久保くん頭痛て大丈夫なん?
無理せず休んでや。

>>203ショウ
3つ巴で同点決勝勝ち抜けは進行中に思い出しててんけどなぁ。
中の人も同じやったゆーのんまでは気付いてへんかってんw

>>206チエ
そうだったんよw
くろねこさんが先落ちるとこも一緒やったから気付いた時ほんまラ神…!ってなったw

(207) 2014/11/30(Sun) 21:43:34

剣道部1年 ショウ

/*
[たかいたかーい……されてたら、抜けた!?]
[くろねこ、ぽーんととんだ]

>>207 神宮寺先輩
オレは中のひと予測ついてたから、余計に芝が酷かったんよwww
ラ神こんにゃろやらかしやがって、って物凄くなったw

(208) 2014/11/30(Sun) 21:46:31

風紀委員2年 サヤカ

/*
>>208ショウ
予測ついてたら芝やまっと生えるんしゃーないな…w

しかし毎度ラ神はやってくれよる思うけど、今回はほんまやらかし方がやらしい思うわ…
動くん待ってる間に捻ねてもたんやろか(

(209) 2014/11/30(Sun) 22:01:35

剣道部1年 ショウ

/*
>>209 神宮寺先輩
うん、仕方ない。

なんだよねぇ……今年はランダム使うの多いし、他所でも色々やらかしは見てるんだけど。
今回のは、ある意味極みだった気がする。

待ってる間に、はあるあるな気がするけどね!(

(210) 2014/11/30(Sun) 22:07:14

演劇部1年 チエ

/*
>>208
[飛んでったくろねこさんが地面につく前にずさーして受け止める……と見せかけてレシーブ!(待て]

>>207
彩花様先輩の中身気付いてなかったからなー。他の人は分かってたんだけどww
ラ神のあらぶりっぷりを再認識。

(211) 2014/11/30(Sun) 22:29:19

風紀委員2年 サヤカ

[しっかり気合は入れたつもりだったが、出した手は負けの形]

負けてもーたかぁ…。

[ぐ、と手を握って開いた後、また握り。
>>134ヒサタカと>>137ショウの最終戦の結果を見届けた。
>>142勝者のガッツポーズに、こちらも屈託無く笑顔を向けて]

大久保くん、おめでとぉ。
そっちの子ぉも、惜しかったなぁ。

[>>144悔しがるショウが来年へ向けて燃えているっぽいのを見、ヒサタカとの掛け合いを微笑ましく思いながら声をかけた]

(212) 2014/11/30(Sun) 22:33:10

風紀委員2年 サヤカ

あ、せやね。
生徒会チョも待ってるやろし。

[それから、生徒会長の元に向かうという>>152ヒサタカを見送ろうとして。
ふと、先ほどヒサタカが話し合いを持ち出したのを思い出し]

なぁ、大久保くん。
裏番長が何やるんか、よぉ知らんのやけど。
なんや手ぇ欲しい時とか、良かったら声かけてぇな。
ここまで残ったのも縁や思うし、手伝う位は出来る思うし。

あ、勿論迷惑やなければ、やで?

[自分の動機は不純ではあったけれど、勝ち取った暁はその責もちゃんと背負うつもりでいたから、と。
申し出に返った言葉が何であっても、この場を離れるヒサタカを笑顔で見送った**]

(213) 2014/11/30(Sun) 22:33:21

風紀委員2年 サヤカ

/*
負けロールと、後ちょっとした申し出。

大久保くんがその気無い言うんは理科室で聞いてたから、お手伝い位出来へんかな思うてん。

>>210ショウ
そもそもラ神は荒ぶるもんやとは思うててんけどなぁ…w

構ってちゃんやったんやな、ラ神(

>>211チエ
うちは中の人見る余裕あらへんかったからなぁ…気付いた時は噴いた噴いたw
ラ神ほんま楽しそうで何よりやわw

(214) 2014/11/30(Sun) 22:37:17

剣道部1年 ショウ

/*
[そこでレシーブ、だとΣ]
[くろねこ、更に跳びました。にゃー]

>>214 神宮寺先輩
うん、ラ神は荒ぶるもの。
ここ一番で空気読んだり外したりするけどねw

……そいや、ウチのラ神は実は電子雷獣、という説もあったよーな。
あれ、寂しがりや設定あったから、まさかそのせいかっ!?(待

(215) 2014/11/30(Sun) 22:40:40

風紀委員2年 サヤカ

/*
>>215ショウ
たまーに空気読みすぎることもあるもんなぁ…w
中の人居るよなって良ぉ思う。

そか、寂しかって捻ねてもたんやね(

(216) 2014/11/30(Sun) 22:47:51

演劇部1年 チエ

/*
>>214
私も余裕はなかったけど分かる人は分かってしまった(
久々に遊んでもらえてハッスルしてしまったんだろうかw

>>215
[飛んでゆくくろねこさんをハンカチ片手にお見送り(助けろよ]

電子雷獣の仕業だと思うと許せてしまう不思議w

(217) 2014/11/30(Sun) 22:53:10

剣道部1年 ショウ

/*
>>216 神宮寺先輩
あるある、特にランダ村でのあれはなんなん、って思うしなあ。
中に人がいるのは、ね……。

うん、そーかも知んない。
宿主と寂しさシンクロして共生したようなヤツだから。
[※ちなみに、8村あーべるの相棒d(]

(218) 2014/11/30(Sun) 22:53:36

剣道部1年 ショウ

/*
>>217 石田
[くろねこ、そのままおほしさまに……なった後、ぽて、と落ちました(]

うみゅ、ラ神ていうとアレなんだけど、電子雷獣の、っていうと、妙な可愛げが出るから不思議w

(219) 2014/11/30(Sun) 22:56:15

風紀委員2年 サヤカ

/*
>>217チエ
くろねこさんたちはうちもわかった(

サービス精神発揮したんかもしれへんねw

>>218ショウ
うん、ランダ村はなぁ。
明らかに展開見て決めてるやろラ神ー!て叫びたなる時あるし。
演舞系は特にそう思うんよね…(

あぁ…そう聞くと納得かつ可愛く思える不思議。

(220) 2014/11/30(Sun) 23:02:46

剣道部1年 ショウ

/*
つか、この人数で中身隠しとかできるわけn(

>>220 神宮寺先輩
うん、そこでそこを落とすのか、的な気持ちに良くなるもんなぁ。
演舞系は…………うん、あれは確かに物凄く出るにゃ。

実際には、危険物だったけどね!
この調子で、年末年始も荒ぶるんだろうな、うん……。

(221) 2014/11/30(Sun) 23:05:53

風紀委員2年 サヤカ

/*
>>221ショウ
ここで落とすかぁあああ…!とかな。
演舞系はもう、ほんま毎度綺麗な物語になってるし。
でもそういうもんやろっちゅー前提で動くと裏切られるんよな(

年末年始はまぁ…一年の集大成から新年の運試しやし(

(222) 2014/11/30(Sun) 23:14:04

2年お祭り同好会 シンタロウ、ずさーっ!!

2014/11/30(Sun) 23:15:47

剣道部1年 ショウ

/*
>>222 神宮寺先輩
オレは今年は、GMとか落ち順固定の村が多かったから直接被った回数は少ないけどw
バトル系のあれこれとかはもう……だったしねぇ。
演舞系は、あれこそ正に何がついてるwwwwだよねぇ。
も一個ネタあるけど、今から怖いよ!

うん、新年の運試しも含んでるからなぁ。


とゆーか、いつ頃建てるかにゃー。
いちお、半ば過ぎてから、で考えちゃいるけど。

(223) 2014/11/30(Sun) 23:19:42

風紀委員2年 サヤカ

/*
シンタロもこんばんはー。
間に合うて何よりや。

しかしそろそろうちが眠気に負けそうな件。

(224) 2014/11/30(Sun) 23:20:20

剣道部1年 ショウ

/*
お。

[ずさー、してきたひとの上に、ふわふわぴよぴよしたものがぽてり(そっちか]

(225) 2014/11/30(Sun) 23:20:28

風紀委員2年 サヤカ

/*
>>223ショウ
うちはどっちかってーとここで残されるか、のが多いかもしれん(
演舞はほんまな…蒼天からずっと若手の成長物語通してきてるからな…w
とことん続いて欲しいな、と思うてるうちが居るw

新年の運試し件、厄払いやんなぁ。
建てるんはくろねこさんがのんびりまったりできる日程がえぇよー。

(226) 2014/11/30(Sun) 23:27:03

2年お祭り同好会 シンタロウ

[気合いは十分、だったが、運は気合いには関係なく、むしろ何かが空気を読んだようで、じゃんけん決戦には負けてしまった]

そうか、よし!

[しかし、決勝となったヒサタカとショウの間に交わされた約束に、なぜかガッツポーズ]

俺ももちろん、来年も参加するからなっ!

[いや来年は卒業年度なんじゃ?とかいうツッコミは、このお祭り男には意味がない...とは、そろそろみんな気付いたころだろう]

それまで神輿はがっつり担いでやっからな!がんばれ大久保!

[ぶいさいんで、生徒会室に向かうヒサタカを見送った。意味が判ってるかは不明**]

(227) 2014/11/30(Sun) 23:31:05

風紀委員2年 サヤカ

/*
うん、最終日やし頑張ろう思うたけどカクンってなるんじゃあかんな。

途中からほっとんど参加でけんかったけど、ちり取りぺこぽん鳴らしたり3つ巴で一人勝ちしたり出来たんほんま楽しかったです。
進行中ライバルのシンタロと戦えへんかったのだけが心残りやけども!(
次の機会があったら他の道具も使うてみたいなぁ思いつつ、またご一緒できたら皆さんよしなにお願いします。
村建てのくろねこさんには楽しい村をありがとうございました!またよろしゅうにー!

ではでは、羽猫さんことなであ。でした**

(228) 2014/11/30(Sun) 23:32:17

剣道部1年 ショウ

/*
>>226 神宮寺先輩
あー……なんか、傾向、あるよね(
くろねこの本来の創作ジャンルから考えると、間違ってないんだけどね、成長物語はwww
綺麗にまとまる事が多いから、続く事自体はおーけいなんだけどね!

うん、だよねえ……厄払いとかも。
一年たってから振り返ると、妙に納得する事多いし。
正直、『いつ建てるか』、よりも、『いつ閉じるか』が問題なん……!
来年は、年始の雪編休むから、みょーに余裕があるんだよねw

(229) 2014/11/30(Sun) 23:33:14

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
[落ちて来たふわぴよを、なぜかふかふかしっぽがキャッチしてもっふり]

一応締めといて、と。

ラは、放置されると拗ねるの把握したぜw

(230) 2014/11/30(Sun) 23:34:09

剣道部1年 ショウ

/*
おう、れすってたら。

神宮寺先輩はお疲れ様ー!
リアル色々忙しそうなとこ、参加してくれてありがとですよー。

次の機会も、またどぞよしなにー!

(231) 2014/11/30(Sun) 23:34:57

剣道部1年 ショウ

/*
[きゃっちされたふわぴよ、ぴぃ]

つか、来年てwwww
3年でも参加はありだけどwww(ぇ


ラ神はね、うん。
ウチのには電子雷獣説もあるし(

(232) 2014/11/30(Sun) 23:37:20

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
>>228サヤカ
そだな、ライバル対決したかったな!でも最後に一応戦えて良かったぜ。
おやすみー!またなー!

(233) 2014/11/30(Sun) 23:37:51

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
>>232ショウ
三年でも有りのはずだと思ってたw

ちなみに、三年生で、去年キョウヤに負けたフェンシング部のフェルディナントっていう案もあったwww

(234) 2014/11/30(Sun) 23:45:42

剣道部1年 ショウ

/*
>>234 天野先輩
うん、在任期間は短いけどね!

つか、それはwwwww
プロでネタに上げた、トイレブラシのひとかwwwww

(235) 2014/11/30(Sun) 23:48:09

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
>>235ショウ
そうそうwもともとフェルディナントで 怪しい留学生は候補だったからねwキョウヤにやたらとライバル意識を燃やしてるという設定でいこうかと、かなり真剣に検討したんだけど、汎用性の点で、お祭り男に軍配がw

(236) 2014/11/30(Sun) 23:51:56

演劇部1年 チエ

/*
シンタロウ先輩は相変わらず流石だったwww

彩花様先輩はお疲れ様です。また次会った時もよろしくですよー。

そういえば来年の泡沫はお休みでしたな。
波間村は軍隊設定なのよな、と参加迷い中だったり。

(237) 2014/11/30(Sun) 23:52:22

演劇部1年 チエ

/*
>>234
それはそれでwwwwww
超楽しいことになりそうだったねwwwww

(238) 2014/11/30(Sun) 23:53:14

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
>>237チエ
ネタキャラに飢えていたので、設定はなんぼでもww(ネタ的にw

(239) 2014/11/30(Sun) 23:55:50

剣道部1年 ショウ

/*
>>236 天野先輩
フェルディナントで怪しい留学生はある種のお約束www
でも、汎用性は確かにお祭り先輩には勝てんかw

>>237 石田
ん、イメージボードはあったんだけど、そこから踏み込んで形にならんかったんだー。

波間村、軍隊設定、って言っても本気でミリタリーものやる訳じゃないから、難しく構えなくてもだいじょーぶだよ!

(240) 2014/11/30(Sun) 23:56:25

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
波間...俺の方は、前のトールの設定が元軍人だったんで、色々雑念がwww

[とりあえず、検討中らしいです]

(241) 2014/12/01(Mon) 00:13:49

剣道部1年 ショウ

/*
色々雑念、てw

まあ、まだ時期も決まってないからにゃー。
ゆるゆると考えてくれると嬉しいんだよ、と。


さしあたっては、来年2月にどれをやるかを決めるのが先だから!

(242) 2014/12/01(Mon) 00:18:25

演劇部1年 チエ

/*
>>239
流石だ羨ましいwww

>>240
そうか、ちょっと寂しい気もするけどたまには休むのも良いよね。

ふむり、しかし私の場合まず階級とかから勉強せんと(
まあもうちょっとリアルと相談して大丈夫そうだったら参加しますぜー。

(243) 2014/12/01(Mon) 00:20:56

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
>>242ショウ
がんばれw
俺はなんかこう村建てたい気もしつつ、時間の無さに捕まっておるw


正月休み9連休の予定が、4日間出勤で例年より結局休み短いとか勘弁してwwww

(244) 2014/12/01(Mon) 00:21:42

剣道部1年 ショウ

/*
>>243 石田
なんやかや、2桁やってるからねぇ……ちと、見直したいとこもあったりなんだりするんでにゃー。

階級とかはノリでいけると思うよ!(ぉぃ
うん、リアルはね……オレも、一番のポイントそこだから。
そこはちゃんと相談してほしいんだぜ。

(245) 2014/12/01(Mon) 00:23:52

2年お祭り同好会 シンタロウ

/*
とか言ってるうちに、もう時間かー。
久々のネタキャラ楽しかったっす。
時間があればもっとネタりたかったが、それはまたの機会に!
遊んでくれた皆様&くろねこさん、いつもありがとう!
またあそんでくださいまし!(礼

(246) 2014/12/01(Mon) 00:24:26

剣道部1年 ショウ

/*
>>244 天野先輩
何その予定変更Σ
な、泣けるというかなんというか……!

うん、いろいろは。
頑張るんだぜ……!

(247) 2014/12/01(Mon) 00:25:09

剣道部1年 ショウ

/*
なんつーてるまに、あと5分きったー。

改めまして、お疲れ様でした!
ノリと勢いだけで立ち上げたお祭り企画でしたけど、色々遊んでもらえて、楽しい時間過ごせました!

今年のくろねこぷれぜんつはこれが最後だけど、まだまだ幻夢の2014年は終わってませんので、引き続きどうぞよしなに!

以上、くろねこたすくでしたっ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]

(248) 2014/12/01(Mon) 00:28:06

演劇部1年 チエ

/*
シンタロウ先輩超頑張れ[ぽふぽふふ]

>>245
そうかそんなに長いんだねぇ考えてみたら。

ノリでいいのかwwww
リアルは不透明だから現状何とも言えないんだけど。参加できるといいなぁ。

(249) 2014/12/01(Mon) 00:29:12

演劇部1年 チエ

/*
おっと村が閉まってしまう。
お疲れ様でした!

(250) 2014/12/01(Mon) 00:29:36

剣道部1年 ショウ、んじゃ、お疲れ様でしたっ!


演劇部1年 チエ、ノシ**

2014/12/01(Mon) 00:29:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ショウ
85回 残12561pt
ヒサタカ
75回 残12877pt
チエ
17回 残14525pt
シンタロウ
34回 残14062pt
サヤカ
27回 残14068pt

犠牲者 (1)

ヘイハチ(2d)
0回 残15000pt

処刑者 (1)

キョウヤ(3d)
13回 残14476pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light