
3 嘆きの島を臨んで
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[そういえば…とギルバートの背中を見つめる。キャロルが羽織っていた────。
それは最初に出会った時に、ギルバートが来ていたものではなかったか。]
(373) 2007/01/24(Wed) 23:24:10
流れ者 ギルバートは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:24:13
[教会裏の、島を臨む崖に立ち、異国の歌を口ずさむ。
風に乗って聞こえる嘆きが、僅かでも安らぐように。
上空から聞こえた声に、目を上げる。
故郷へと渡る海鳥たちを眩しげに見つめた。]
(374) 2007/01/24(Wed) 23:27:13
[キャロルが、と聞いて、少し目が泳ぐ]
…ふーん。そう。
上着、貸したままだし、な…。
[どことなく言い訳めいている]
ついてくるのはかまわないけど、あんたは、平気なのか。
…処刑台に来ても。
(375) 2007/01/24(Wed) 23:27:25
―イストー家―
[ しばらく人気のなかった家の中は妙に空虚だった。しんと静まり返った重い空気が冷たく自分を迎える。]
……ただいま。
[ 今までただいまなどと口にしたことなど、ろくになかった。幼い頃……母親が存命だった頃はそうでもなかったと思うのだが。思わず呟いてしまう。そうでもしなければ、この家はあまりにも……寒々しくて。]
使用人室もそのままにしておくわけには、いかねえなあ。ネリー……すまん。勝手に入るぞ。
[ 家こそ自分のものだが、部屋は自分のものではなかった。返事がないとわかっているその部屋にノックして入る。必要なものが必要なだけ整った……逆に言えば必要なもの以外置いてはいない、至ってシンプルな部屋だった。]
……なんだ?
[ 机の上にぽつんと置かれている、折りたたまれた白い紙。]
(376) 2007/01/24(Wed) 23:29:09
[ああ、そうか。
ユージーンは『手を下していない』んだっけ…]
好きにすればいいよ。
[寒そうに肩をすくめて処刑台へ歩き出す]
(377) 2007/01/24(Wed) 23:29:37
[銀の弾丸を持ったまま、ギルバートに渡すタイミングが掴めず、そして更に問いかけられてギルバートを見つめた。意味が掴めずに。]
(378) 2007/01/24(Wed) 23:30:38
…
[銀の弾丸を持ったまま、ギルバートの後に続く。]
(379) 2007/01/24(Wed) 23:31:14
墓守 ユージーンは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:31:48
[後ろについてくるユージーンに目をくれた。
彼に、自分の抱えているような気負いは微塵も感じられない]
ユージーンは、処刑台に花を供えた?
[そう、聞いてみる。
もしかしたら残酷な問いなのかもしれないし、もしかしたら、責めているようにも聞こえるだろうと思いながら]
(380) 2007/01/24(Wed) 23:36:03
酒場の看板娘 ローズマリーは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:37:51
嘆き島に渡った時には、まだ店が開いていなかったのでギルバートさんが持っているような花束は供えていません。
(381) 2007/01/24(Wed) 23:39:34
[ 開いた。彼女らしい几帳面な文字が綴られている。]
……俺にだって、わかんねえよ。
なんであんな嘘ついたかなんてさ。
俺は、俺だけが大事なのに。
……けど。
[ 紙がかさりと音をたてた。そこに、間違いなくネリーは、いるのだ。]
ネリーやシャーロットがいなくなって、
俺は……なんだか本当に、食欲がなくなっちまったみたいだ。
[ しばらく紙を握り締めたまま、俯いていたが、再び丁寧に紙を折りたたみ、机の上に戻した。]
……雑貨屋にでも、いくか。最近、何も買ってねえからな。
(382) 2007/01/24(Wed) 23:39:51
[処刑台を見るのは、初めてではなかった。…クラークと一緒にあの村でも見た。
それでも、冷静な気持ではいられない。
風に揺れる縄の切れ端を見つめる。
一昨日はシャーロットが、昨夜はネリーがあの先に吊り下げられたのだと思う。
自分は二人を二人とも人狼と信じて投票した。
それで、二人が処刑されることは分かりきっていた]
オレは、人殺しだ。
[誰に言うともなく呟いて、処刑台を見上げた。
冷たい汗が、背中にじわりとにじんだ]
(383) 2007/01/24(Wed) 23:40:26
─教会の傍─
[海鳥の声に混じって、歌声が聞こえる。
教会に入る前にふと気付くとそこにカミーラが居た。しなやかな脚が何処か野生動物の様だと思う。]
……カミーラ?
(384) 2007/01/24(Wed) 23:41:16
(385) 2007/01/24(Wed) 23:41:46
踊り子 キャロルは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:44:58
花、供えるつもりはあったのか。
[ユージーンの静かな顔を見て、少し腹が立つ。
逢えば訊ねてしまうと思ったから逢いたくなかった]
いまさらだけど、あんた、今日ネリーが処刑されると思ってた?
(386) 2007/01/24(Wed) 23:46:00
語り部 デボラは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:47:36
あんたはネリーのほうを疑っていたように見えたけど、デボラの名前を書いてたな。
デボラが処刑されればいいと思ったのか、それとも…
(387) 2007/01/24(Wed) 23:48:19
(388) 2007/01/24(Wed) 23:50:12
流れ者 ギルバートは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:50:30
見習いメイド ネリーは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:51:34
墓守 ユージーンは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:52:33
(389) 2007/01/24(Wed) 23:53:40
書生 ハーヴェイは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:53:49
キャロルさんの忘れ物です。
[と、彼は銀の弾丸をギルバートに差し出した。]
(390) 2007/01/24(Wed) 23:54:07
語り部 デボラは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:54:16
デボラが処刑されるかもしれない、とはぜんぜん思わなかったんだ。
[乾いた声で、背を向けたまま言う]
…ははは。
だから、ここに来るのも平気なわけか。手、汚してないんだもんな。
[自分の手を開いてみせる。
冷たい汗にその手はぐっしょりと濡れている]
オレとは、違うってワケ?
(391) 2007/01/24(Wed) 23:55:17
逃亡者 カミーラは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:56:34
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートを無言で見つめる。
2007/01/24(Wed) 23:57:05
[ユージーンの差し出した弾丸に目をくれる]
…護る、者…
[それではキャロルは、キャロルなりに戦っていたのかと思う。
凛と背を伸ばした、あの佇まい]
(392) 2007/01/24(Wed) 23:57:48
―(雑貨屋 →)桟橋―
[ ありがとうございましたと言う声が背中を追いかけてくる。ドアベルがカラランと乾いた音をたてた。「イストー家のごくつぶし」らしく、昔のように片手には沢山のお菓子を詰め込んだ紙袋。そのまま桟橋へと向かった。]
ここでいいよな。……二人だって、辛い思いをしたところには、戻りたくねえだろ。
[ 桟橋に腰掛けた。桟橋が丈夫だからか、それとも以前よりも少し痩せたからか、みしりという音はしなかった。空を見上げて、語りかける]
俺はもういらねえから。
二人で食べてくれよ。
……ああ、先生にも、渡してくれねえか。
出来の悪い生徒からって。
[ 持ってきた紙袋を掴む。逆さまにした。棒つきキャンディ、チョコレート。トフィにクッキー、グミ、ラムネ……。色とりどりのお菓子が、夢のように鮮やかなお菓子が海の底へ消えていく。]
人の間で上手くやれる自信はねえけど。もう少しだけ……生きてみる。そうじゃねえと、お前らにお供えするやつが、いないもんな……。
それに、少しだけ、人を信じることができるかもしれねえから。
……また、来る。
(393) 2007/01/24(Wed) 23:57:49
/ 中 /日中にログは読んだので、メモから適当に突っ込み抜粋〜
>>2:-18
ユージーン、気付いてない!?
婆はてっきり、あんたもう用済みだよなって言われたものと解釈しましたよ。
手計算してるように見えたし>>109
>>2:141 イザベラ & >>2:-32 ユージーン
単純計算すると2分の1×3分の2で、3分の1だね。
いや勿論イザベラ嬢ちゃんは、「人を喰らうものかその仲間」って意図だったのだろうけど。
>>-59 シャーロット
そういう時は発想の逆転だ! 自キャラを徹底的に苛めてやろうと考えるんだ!
(394) 2007/01/24(Wed) 23:58:02
見習いメイド ネリーは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:59:05
ごくつぶし ミッキーは、メモを貼った。 
2007/01/24(Wed) 23:59:30
[やはり、とユージーンをにらむ。
ここは、シャーロットとネリーの終焉の地。
そこに一番近く住まうユージーンに、罪の意識がないのが許せないと思う。
それでは、彼女達はあまりに…]
(395) 2007/01/24(Wed) 23:59:40
ごくつぶし ミッキーは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:01:00
ユージーン…
[つかつかと歩み寄る。
自分より少し背の低い青年。その両肩をがっちりとつかんだ]
(396) 2007/01/25(Thu) 00:01:42
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートを見上げる。
2007/01/25(Thu) 00:03:01
見習いメイド ネリーは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:04:27
墓守 ユージーンは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:04:33
流れ者 ギルバートは、墓守 ユージーンに勢いよく頭突きした。「ゴッ!」とすごい音がする。
2007/01/25(Thu) 00:04:46
/ 中 /
>狼さんたち
独断占い師の一本釣りとか、本当にごめんなさい。
本気で当てる気ならもっと早くにCOするし、ちゃんと考察出して占い指名してますよ。・゚・(ノд`)・゚・。
素直に初日はユージーンか、ハーヴェイ占えばよかったorz
(夜明け時点でキャラに合いそうな御伽噺をでっち上げれるのが、実はこの二人だけだった。
でも勝負は捨てない前提なので、後で聞かれたときに言い訳する占い理由のほうがでっち上げられず)
(397) 2007/01/25(Thu) 00:04:54
(398) 2007/01/25(Thu) 00:05:27
/中/
>>394 おばあちゃん
そのとおりです。狼かその協力者を簡潔に言葉にするのがめんどくさくてw
驚かせてごめんなさい。ジーン。
あと、カミーラに言葉を教えてあげられなくてごめん。
その辺はジーンあたりがやるだろうと思ってから、そもそもカミーラの片言が何語かもよく分っていなかったorz
あわあわしたのは内密に。
(399) 2007/01/25(Thu) 00:05:51
/PL/
>>275 ギル
はいグレンでしたmayukiですー。お久しぶりですoboroさん。あのジェーンはすごかった(/-`)
今回眠いとか言ってる場合じゃなかったね自分。
見習わなくてはー!!
>>318ネリー
こちらこそまともに絡めなくて本当に申し訳なかった! もう、ごめんorz
>>344ネリー
自分も赤のpt余りまくりで……orz
お互いに余裕、なかったね;
(400) 2007/01/25(Thu) 00:05:52
(401) 2007/01/25(Thu) 00:06:07
教師 イザベラは、海に落ちるキャンディに手をのばした。
2007/01/25(Thu) 00:06:38
─教会の傍─
[カミーラの歌声。不思議で綺麗な声。今は、もうこわいと感じなかった。
教会の傍な所為か、何故か鎮魂──のように聞こえる。]
…喉はもう大丈夫なのね。
でも、人魚姫の呪いはとけていない。
[言葉をはっきりと区切ってわかりやすいように、]
帰り方、わからないの?
帰る所、ない?
もし。
そうなら──、デボラ婆さんの所で、言葉を。
ならったら。
[あたしはここに住むのは嫌だけど、悪いく無い所もあるわ。完全に嫌な街じゃないわ、と頬笑んで。]
(402) 2007/01/25(Thu) 00:06:44
語り部 デボラは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:07:16
[痛みに顔を顰めて、頭突きをされた箇所に手を置いて、ギルバートをそれでも無言で見つめる。]
…
(403) 2007/01/25(Thu) 00:07:24
痛いだろ?
シャーロットも、ネリーも・・・もう、痛くないんだよ。
痛み、感じることも出来ないんだよ。
(404) 2007/01/25(Thu) 00:07:43
教師 イザベラは、自分の手を通り抜けて、海へと落ちるキャンディに微笑み。
2007/01/25(Thu) 00:07:43
(405) 2007/01/25(Thu) 00:08:53
/PL/
>>394
いや、だからこそ狼憑きじゃなければ云々の発言に驚いたのです。デボラお婆さんから見れば、もう狼憑きはいないので。
(406) 2007/01/25(Thu) 00:09:58
オレは、人殺しだ。
リックの言った言葉は、半分当たってる。
オレは、二人が殺されることを望んだ。正当なものだとしても、これは殺意で。
だから、見に来た。
撤去されちまう前にここへ来た。
(407) 2007/01/25(Thu) 00:10:18
/ 中 /
今回はなんとも不幸な事故となりましたが、重RP村だと「占い師の判断で占わせる」こと自体は、意外と面白いかと思いましたね。
普通は1日おきに補完占いになるでしょうから、議論が薄めでも困らず、狼の摘発を長引かせることができます。
また演出上は占い師が勝手に選んだことにすればいいので、全員が「同時に」議論して占い先決める必要がありません。
(何らかの意思表明はしてもらわないと、占い師がかわいそうですけど)
共有者がいないときには有りかも。
(408) 2007/01/25(Thu) 00:10:27
教師 イザベラは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:11:00
(409) 2007/01/25(Thu) 00:11:17
(410) 2007/01/25(Thu) 00:11:39
書生 ハーヴェイは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:12:57
/中/
そういえば、重RP村だから占い師潜伏も有りかなと思っていたんですよね。当たり前のように初日COで驚いた。
一日目の結果とともにCOとか、RPでPLにはわかるけど、PCにはわからないとかもありかと思ってたので。ガチ的にはやり辛いかな……?
(411) 2007/01/25(Thu) 00:13:49
/ 中 /
>>406
あの時は最初、もう灰に狼いないこと気付いてませんでしたからねえ……
「ほぼ用済み」ではなく「本当に用済み」だと会話の途中から気付いたので、デボラの台詞は微妙に不自然になってます。
(412) 2007/01/25(Thu) 00:14:18
[見上げる処刑台は、少し十字架に似ていた]
オレは、オレが殺した女の子たちの屍の上で生きてる。…生きていく。
オレを救ってくれたクラークの命、リックやローズマリーの身代わりみたいに死んだ犠牲者達、自警団長、イザベラ…。
そういう命をオレは全部背負って生きていく。
(413) 2007/01/25(Thu) 00:15:08
/中/
>>408
今回、参加してて最初から統一占いは珍しいなあと思ってました。自由占いな重RP村が、あたしは今まで参加が多かった様な気が…。
(414) 2007/01/25(Thu) 00:16:07
[同じ覚悟を人に強いるのは、酷だと分かっていたつもりだった。
それでも、腹立たしくて]
この子達の、シャーロットとネリーの前で生きるあんたが、自分には何の罪もないとか抜かすな!
(415) 2007/01/25(Thu) 00:17:21
/中/
あ、あと、何故第六感で私……orz>ネリー
私の中身は狼だから食べれませんよー。
まだRP村に参加するのは2回目ですが両方とも初回襲撃&犠牲者は私とアーヴァインのみってどんな死亡フラグだ。
(416) 2007/01/25(Thu) 00:17:25
/中/
>>411 先生
いや、逆なんですよ。
こういう村では占い師がCOしないと、まず占い先自体を決めてもらえないので……(笑)
(417) 2007/01/25(Thu) 00:17:52
[こくり、うなづく。]
…もすこし、ここ イる。
むかえ くルひと さき いちゃっタ。
[ぽつりとそう言うと、空を見上げた。
鳥たちは、遠い国へと。]
(418) 2007/01/25(Thu) 00:18:30
教師 イザベラは、流れ者 ギルバートの背中にのっかりたくてうずうず。
2007/01/25(Thu) 00:18:55
見習いメイド ネリーは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:19:16
[彼は、ギルバートに何かを言う事を放棄している。
彼の決意は、決意として強く今、生きようとしているのだから。]
(419) 2007/01/25(Thu) 00:19:25
(420) 2007/01/25(Thu) 00:19:52
[通じたのかは分からない。
カミーラに頬笑んで、一人教会へと入って行く。]
(421) 2007/01/25(Thu) 00:19:52
/なか/
あおよしさんは狼だよね。
僕はわんこだけど。・・・・・・(自分でしょっく)
きっとRP村だとたべたくなるんですね。
(422) 2007/01/25(Thu) 00:20:57
私は間接的に殺さなかったけれど、
そして傍観者としてのものではあったけれど、
罪がないとは…言えません。
(423) 2007/01/25(Thu) 00:21:32
ごくつぶし ミッキーは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:22:06
─教会内─
[コトッと金属塊が触れる音が教会内に響く。
祭壇に元燭台であった銀塊を置いて──、]
神様は本当に信じない事にしたのよ。
だから、意味は無い。
…けど。
返しておくわ。
(424) 2007/01/25(Thu) 00:22:34
前はそう言っただろ。人を殺したくないからオレの名前を書くって。
デボラも、そうだったって。
…今は何か違うとでも?
(425) 2007/01/25(Thu) 00:22:40
/ 中 /
げほ、やっぱりミッキーには中身ばれましたか。
他の方々はせいぜい嘆き河のリックしか知らないはずなので、お喋り婆さんやってれば大丈夫と思ったんですけどねえ……
なんか化け物とか言われてますが、そんな事実はまったくありません。
リック・デボラとこのシリーズではたまたま一人上手系のキャラが続いたので、他人へのリアクション要素が薄い分ログを稼ぎやすかっただけです。
(426) 2007/01/25(Thu) 00:23:31
/中/
一応掲示板用意しました。
多分動くはずです。……多分(汗)
(427) 2007/01/25(Thu) 00:23:36
…ァラノュス……。
[ぽつり。
島ではなく、水平線を見て。]
(428) 2007/01/25(Thu) 00:23:50
>>417 おばーちゃん
ガチ村でも占い先は独断で良いと思っていたり。短期の所為かな。
まあ、そうすると推理の取っ掛かりが無くなったり、能力者がうっかり吊られたりする危険はありますが。
そういえば、初日の投票は、シャーロットに入れた一人でもデボラに入れていたらランダムだったような。
(429) 2007/01/25(Thu) 00:24:04
逃亡者 カミーラは、海に背を向けて、*歩き出した。*
2007/01/25(Thu) 00:24:34
[彼はギルバートから離れると、既に地面に置いた花瓶の近くに穴を掘り、その中に花瓶をおいて周囲にまた石を置いて固定し始めた。]
(430) 2007/01/25(Thu) 00:24:46
─教会内─
[続いて弾丸も置く。数が足りない事にはまだ気付いていない。
すぐに教会から立ち去ろうかと思ったが、管理小屋で行き先を告げた事を思い出して、椅子に座る。
ギルバートの上着は借りたまま。]
今日は風が強いから──。
ちゃんと返さなきゃ。
[真っ直ぐに顔を上げ、目の前の*十字架を見つめる。
ちいさいけれどハッキリと呟く*。]
(431) 2007/01/25(Thu) 00:24:56
/中/
みっきー>おつかれさまです。
ああ、このスクリプトかとか思った(笑)
……こゆのもあとで作っとこう。鳩からうごきましたっけかね。
(432) 2007/01/25(Thu) 00:25:04
/中/
>>422
わおーん。肉食ですから。
次の機会があったら、狼を選ぶことにします。
喰われる前に喰え。
(433) 2007/01/25(Thu) 00:25:37
[ユージーンの言葉を聞いて、手を離す。
今頃、頭突きした額が痛い]
(434) 2007/01/25(Thu) 00:26:09
/中/
>>433
・・・・・・・・・・・・・・・こええよ!
RP村ならあとで企画は出しとくけど。……いいかえなし完全RP村がもう一度したい……
今度はニヨられないよ!(ぁ
(435) 2007/01/25(Thu) 00:26:41
(436) 2007/01/25(Thu) 00:27:17
教師 イザベラは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:27:37
>ハーヴェイ
有名なスクリプトですものね(笑)
鳩仕様もあったはず。アドレスどれだっけ;
(437) 2007/01/25(Thu) 00:28:05
強制みたいになって悪かったけど、あんたは、ここで生きていくんだろ。
忘れないでいてやってくれ。彼女達のこと。
(438) 2007/01/25(Thu) 00:29:01
/中/
人間でも狼を喰える役職を誰か作って下さい(意味不明)
(439) 2007/01/25(Thu) 00:29:08
ごくつぶし ミッキーは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:29:10
>ミッキー
うん。二次創作さーちの方で利用してたりしてる(笑)
だから設置はできるんだけど
鳩できたのか。そこしらなくて
あ、おつかれさまです。
(440) 2007/01/25(Thu) 00:29:26
墓守 ユージーンは、メモを貼った。 
2007/01/25(Thu) 00:29:36
(441) 2007/01/25(Thu) 00:29:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る