人狼物語 ─幻夢─


40 【昔々、あるところに人狼が】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


隠居 ベリエス

/*
没回答としては、

「わしは人間じゃよ。
 ただ、腹が減って腹が減って仕方がないんじゃあ」

飢餓で村人ぱっくんしちゃって以来呪われたとか、そんなイメージ。

4日目は、もっと時間が欲しかったですね。
リアルの事もありますし仕方ないとは思いますが。
最終日は、あんまり疑いを向けてこないアナに癒されました。

アナ>>104ドミニク>>106
こちらこそぐちぐち書き連ねててすみません……!
リアル事情だろうしなぁ、とは、思ってたんですけれど!

(156) 2009/06/19(Fri) 21:10:57

奉公人 ドロテア、……さすがに、GGG聴きながらでは辛いですわー。変更変更。

2009/06/19(Fri) 21:17:48

木こり ドミニク

/*
>>153爺さん
年単位で潜伏はしませんね、はい。
けど木こりは無学だったので「人狼が人に化ける」以外の情報は持ってなかったのでした。
どっかでト書きに書けばよかったですね、すみません。

完全24時間更新だったから縁故というか関係作成時間が足らなかったのですね。
コミットの手間<童話だし完成された縁故いきなりでも、とか思ってた企画人でしt

最終日の件は御心労おかけしてホントにもう。
にゃんで大事な時にばたつくのか…orz~

(157) 2009/06/19(Fri) 21:21:26

旅人 ルイ

/*
>>150>>151
ルイ16世
ルイ18世
ルイ=フィリップ
ルイ=ナポレオン

今日聞いただけで4人もいました。多いよ。


なんつーカオス。
ドロテア殿が演りにくかった一番の原因て、BGMのせいなんj

(158) 2009/06/19(Fri) 21:23:24

旅人 ルイ

/*
>>156
新しい人狼の形が。


そういえば今回の赤見てて、なり代わり型の人狼ってそんなに見ないなと思ったのでした。

(159) 2009/06/19(Fri) 21:28:21

奉公人 ドロテア

/*
>>158 ルイさん
それは確かに多いですわー。


かおすですわね。
BGMの影響はあるかも知れませんけど、そうしないとリアル事情でテンション下がりすぎててダメだったんですわ!

とりあえず、さらっと書けたので、投下してしまいましょうか。

(160) 2009/06/19(Fri) 21:28:48

奉公人 ドロテア

[狼たちがいなくなり。
夜が静けさを取り戻した頃。

娘は螢火と共に、森の花畑を訪れます。

ふわふわ。
きらきら。

手にした蛍袋が光ります。
咲いている花も、応えるように、ふわふわ、きらきら。]

(161) 2009/06/19(Fri) 21:30:16

奉公人 ドロテア

……わたくし、これから、どうしましょう。

[ちいさな呟きに、螢火たちはきら、きらり。]

ここにとどまっていては、いけないのでしょう、けれど。

[ゆけるものは幸い。
そんな言葉が過ぎります、けれど。]

……でも。

でも、できるなら、もう一度……。

[あいたいな、と呟いて。
蛍袋をきゅ、と両手で握ります。]

(162) 2009/06/19(Fri) 21:30:38

奉公人 ドロテア

[それでもいつか。
その姿は、やわらかな月のひかりにとけて消えてゆくのです。

どこゆくのか、どこへいったのか。


……それはきっと、螢火だけが、知っているのでしょう。**]

(163) 2009/06/19(Fri) 21:30:55

奉公人 ドロテア、以上、お粗末さまでした[くろねこぺこり]

2009/06/19(Fri) 21:31:37

奉公人 ドロテア、メモを貼った。

2009/06/19(Fri) 21:33:01

旅人 ルイ、くろねこさんをなでなで。エンドお疲れです。

2009/06/19(Fri) 21:35:22

奉公人 ドロテア

/*
[くろねこ、なでられてくたり、としました。
にゃあ。]

ちなみに、『あいたい』が誰にかかるかは謎ですわー。
[まちなさい。]

(164) 2009/06/19(Fri) 21:36:46

牧師 メルセデス、にゃにゃにゃ、にゃにゃにゃ、にゃおにゃいにゃー♪

2009/06/19(Fri) 21:39:52

奉公人 ドロテア、ねこ調GGGΣ

2009/06/19(Fri) 21:41:10

旅人 ルイ

/*
>>164
謎なのか。か。


そいや牧師殿(真)は1日目で喰われてたから、とっくに成仏してるかもしれないのか。

(165) 2009/06/19(Fri) 21:41:44

隠居 ベリエス

/*
ドロテアさん、エンドお疲れ様です!
墓下が恨み辛みに凝り固まってないのは、狼としても救われるのです。

ドミニク>>157
ひとまず余所者がいなくなれば大丈夫と思っていたのでしょうかね。

んー、というより、実際に会話する時間が足りなかったのでした。
プロでの会話の様子を見て、「自分だったらこの人とはこう関わってるだろうな」というのがしっかり出来ていれば良かったかもしれませんけれど。
木こりならば「木こりで生計を立てている」のはわかっても、「○○時頃には××で木を切っている」というのはわからない、という感覚。

ルイ>>159
なりかわり型は、なりかわる前と後の整合性をどの程度とるのか?がむずかしい、のかも。
ツィンカの件はそれが理由で投票集まっても仕方ないな、とか思いました。

(166) 2009/06/19(Fri) 21:42:05

旅人 ルイ、牧師 メルセデスのお陰でGGGが何だかやっと分かった。かも知れない。

2009/06/19(Fri) 21:42:53

木こり ドミニク

/*
エンドお疲れさまですにゃ。
え、ツィンカじゃにゃいのって素で思ったのでした。

牧師さんもおかえりにゃ〜!

(167) 2009/06/19(Fri) 21:43:14

奉公人 ドロテア

/*
牧師様、こんばんはですわー。
本筋中、すれ違いまくって寂しゅうございました。

というか、3日目、動き鈍くてほんとに申し訳なく……。

>>165 ルイさん
なんとなく、ぼかしてみたいのですわー。
多分、牧師様かツィンカのどちらか。
両方かも知れませんし。

1日目で、牧師様がぱっくんされていたのには、驚きましたわ!

(168) 2009/06/19(Fri) 21:44:59

牧師 メルセデス>>167に頷いた。ツィンカさんかドミニクさんの二択。

2009/06/19(Fri) 21:48:18

木こり ドミニク

/*
成り代わりはすくにゃいのですか。
前々からの住人がいきなり食べ始める理由考えるより楽かにゃと思ったのですが。

>>166爺さん
そんにゃ感じです。
人狼&人狼の血筋は村にいらない、って思ってたのでした。

いわゆる、一日目&二日目は48時間、吊り開始後は24時間とかの方が会話時間取れてよかったってことでしょうか。ふむ。

そして「○○時頃には××で木を切っている」は…本人もわかってにゃかったのでした。
童話の中で何で生計立ててるの?とかもけっこうあるし。
あまりリアリティを求める気がなかったのです。

(169) 2009/06/19(Fri) 21:49:24

牧師 メルセデス、奉公人 ドロテア>>168にこちらこそすみません、と頭を下げます。

2009/06/19(Fri) 21:50:12

旅人 ルイ

/*
>>166
なるほど確かに。
どの程度まで似せるかとか、どの辺に違和感出すかとかも悩みそうですね。

ツィンカ殿は微妙な立ち位置でしたね。
元村人だけどよそ者とも言ってしまえそうな。
残ってられたらどうなったんだろう。

>>167
そういえばツィンカ殿がいた![ぽむ]
また戻ってきたら、村がこんなんなってて凹むんだろうなぁ。


というかプロで一瞬ツェンカと間違えてるや、ボク。

(170) 2009/06/19(Fri) 21:50:31

奉公人 ドロテア

/*
>>166 御隠居様
個人的に、占い師と人狼って、物凄く近い存在だと思うのですわ。
少なくとも、今回のわたくしの設定では、わりと近い存在同士、という認識がありましたの。出しそびれてしまいましたけれど。
だから、強い憎悪はいだけなかったのはありますわね。

>>167 ドミニクさん
一番強いのは、ツィンカだと思いますわー。

対極ポジション、友愛と憧憬と羨望と嫉妬を抱える相手。
NPC扱いになってしまったので描写するのは抑えましたけど、結構依存してましたから。

(171) 2009/06/19(Fri) 21:52:18

木こり ドミニク

/*
牧師さんact>
ないない、木こりはない。
牧師さんじゃにゃいか。って、答え出てた>>168

しかし、ドミニクは牧師さん狼を最後まで信じなかったので、牧師さん残ってたら狂人化した気がするのでした。
一日目にぱっくんちょとか気付いてにゃいからね!

(172) 2009/06/19(Fri) 21:52:28

牧師 メルセデス、成り代わり後は変化をつけたつもりがあんま変わってなかった。

2009/06/19(Fri) 21:54:35

牧師 メルセデス、木こり ドミニク>>172に、もそっと狼話できたらよかったのです。残念。

2009/06/19(Fri) 21:56:18

奉公人 ドロテア

/*
あ、言い換えなしの狼で、成り代わりは初めてみたかも知れませんわ。

>>牧師様
そこでドミニクさんが上がるのは、予想外でしたわっ!

もう少しちゃんと絡んでられたら、また違う方向性にいったかも知れませんわね。
牧師様に占い師COとか。
考えてはいたんですけど、気がつけばルイさんになっておりました。

(173) 2009/06/19(Fri) 21:56:30

牧師 メルセデス、そして中身はこれから帰るのです。でわでわ*ノシノシ*

2009/06/19(Fri) 21:56:56

旅人 ルイ

/*
>>168
もしくは亡くなったおばあさまかなとか思ったりもしました。

ぱっくんは同じくびっくりしました。あっさりすぎてちょっと噴いたw

>>169
ボクはそんなに見たことないなぁと。
一匹の狼が村に溶け込むため色んな外見とか人格とか作り出してる、というのは少し前に見ましたが。

やっぱりあれかな、友達だと思ってたのに〜的な展開がみんな好きなのかも知れない。

(174) 2009/06/19(Fri) 21:57:51

羊飼い アルベリヒ、ぷかぷか〜

2009/06/19(Fri) 21:58:21

旅人 ルイ、牧師 メルセデスお気をつけてー。

2009/06/19(Fri) 21:58:39

牧師 メルセデス>>173CO聞いてたら懐柔路線か対決路線か転び先は謎のまま

2009/06/19(Fri) 22:00:10

奉公人 ドロテア

/*
牧師様、気をつけてお帰りくださいませ。
そして、アルベリヒさんはこんばんはですわー。

>>174 ルイさん
以前に亡くなった人はもう、輪転しているからあえない、という感覚でしたわ。

本当にあっさりしていましたよね!
あっさり過ぎて「え、」ってなりましたもの。

(175) 2009/06/19(Fri) 22:01:31

牧師 メルセデス>>174童話っぽさ、赤ずきんちゃんのおばあさん風味で。

2009/06/19(Fri) 22:02:27

隠居 ベリエス

/*
ドミニク>>169
どうなんでしょう。それはそれで、間延びと感じる人がいるかもしれません。
個人的には2日目が長いと嬉しいんですが、今回はキリング担当がいたので問題なさそうでしたし。

うーん、リアリティ、というのはちょっと違うかも。
初期からの参加組は、そういう「生活の空気」を共有しているように感じられたのですよね。
僻みかもしれませんけど。

(176) 2009/06/19(Fri) 22:02:53

隠居 ベリエス

/*
ルイ>>170
ベリエスはそのまんまというか、入村時には入れ替わっていたものと思われます。

あ、ツィンカの件っていうのは、ベリエスがツィンカの事を知らなかった件ですね。
ゼルマが結構きつい口調でツッコミ入れてたんで、ああ、疑われたかなと。

ドロテア>>171
ああ確かに、疑われて吊られる側でもありますよね(実際、黒出しされたら「そっちこそ狼」とか言ってたでしょうし)。

(177) 2009/06/19(Fri) 22:03:17

羊飼い アルベリヒ

/*
白出しされたから、ドロテアに占い師CO促しにいくべきかと思いつつ、初回落ち狙いだったので情報を集めちゃまずいなと二の足踏んだとかそんな罠。

ちなみにデフォ投票はルイさんでしたが、占CO先だったのでばーちゃんに変えました。

(178) 2009/06/19(Fri) 22:03:52

牧師 メルセデス、噂好き ホラントに話の続きを促した。

2009/06/19(Fri) 22:04:03

旅人 ルイ

/*
>>173
あれは予想外でしたwと横から。
教会は多角になりそうだったから、理由つけて他の場所にいる人に絡みに行こうと思ったら、ドロテア殿しかいなかったという。
明かしてもらえるとは全然思ってなかったのです。

(179) 2009/06/19(Fri) 22:04:57

奉公人 ドロテア

/*
……懐柔路線だったら。

わりと、あっさり堕ちたかも知れません。
[なんですって。]

>>177 御隠居様
ええ。
占い師とか霊能者って。

狼を見つけられる=異能者=異端の存在。

こういう図式で追われていたり、というのもあると思うんですの。
実際、わたくしはそれで隠れていた、という状況でしたから。

(180) 2009/06/19(Fri) 22:06:18

木こり ドミニク

/*
牧師さんに狼話は聞きに行きたかったけどタイミング会わずでした。
今から帰宅お疲れさまですー、ってホラントに促してる!?

>>176爺さん
ふむふむ、生活の空気ですか。なるほど。
もうちょっと積極的に絡みにいけたらよかったですにゃね。
一緒にお酒飲んでたから馴染んでると思ってたですよ。

(181) 2009/06/19(Fri) 22:09:33

奉公人 ドロテア

/*
>>178 アルベリヒさん
あらら、そんな罠が。

>>179 ルイさん
>>180の思考図式で、村の人には力を知られたくない(異端と見られたくない)という気持ちが根底にある子だったのですわ。
でも誰かには、と思っていたから。
その辺りから、先入観なしで見てくれそうな外からの来訪者さんに、という思考変遷が。

でも、裏を返すと多角回避だったのですけれどねw

(182) 2009/06/19(Fri) 22:10:35

旅人 ルイ

/*
アルベリヒ殿こんばんはです。

>>175
随分昔みたいですしね、おばあさま。
むしろ未だにいたら驚く。

赤一発言で入れ替わりとか、あのあっさりさは素敵でした。
うっかり読み落とすかと思ったくらい。

>>177
それだったらきっと誰も気付かない。

ああ、なるほど。そこで疑うか。
でも年齢的に細かいことは忘れた、で誤魔化せそうな気もしますw

(183) 2009/06/19(Fri) 22:12:31

木こり ドミニク

/*
そして時間切れ。
もしもまたばたついて戻ってこれなかったら困るのでお先に挨拶を。


お忙しい中ご参加ありがとうございました。
村側さんも狼さんも皆素敵でドキドキだったのでした。
特に狼さんたちには感謝を。
怨みつらみなくゴハンでぱっくんしてくれてて村建てとして嬉しかったのでした。

色々不手際ある村建てでしたが、黒い森の童話を一緒に綴っていただけて村建て冥利につきました。
本当にありがとうございました。**

(184) 2009/06/19(Fri) 22:17:50

旅人 ルイ

/*
>>182
うぬ。村側役職者=ヒーローは、必ずしも成り立たないでしょうね。
むしろ人狼が出なければ迫害されまくってそうな。

多角回避仲間ー。
鳩多角はつらいんだぜ。

(185) 2009/06/19(Fri) 22:19:17

木こり ドミニク、【昔々、あるところに人狼が】に栞を挟んだ。


奉公人 ドロテア

/*
>>183 ルイさん
未だにいたら、それこそ一体どれだけ彷徨ってらっしゃるの、という所ですわー。

あのくらいさっくりあっさりしているのもいいですわねー。
元々、りあるな描写は非推奨の村でしたけれど、本当にお話っぽくて。

(186) 2009/06/19(Fri) 22:20:27

羊飼い アルベリヒ

/*
>>184
やっぱり擦れ違う運命か(笑)
お疲れさまでした。素敵な企画をありがとうございました!

(187) 2009/06/19(Fri) 22:21:11

奉公人 ドロテア

/*
>>184 ドミニクさん
企画・村建て、そして最終日のまとめまでお疲れ様でした。

こちらこそ、参加させていただき感謝しておりますわ。
素敵な物語を綴る場所として選んでいただけた事、国主としても心より感謝を。

本当に、ありがとうございました。

[くろねこさん、深々]

(188) 2009/06/19(Fri) 22:23:40

奉公人 ドロテア

/*
>>185 ルイさん
「お前がいるから人狼が来た」的な扱いもあるでしょうしね。

箱メインですけれど、多角が本当にダメになってきております。
4人同時でキャパシティオーバー。
場に5人以上になったら、可能なら逃げますわ。

(189) 2009/06/19(Fri) 22:26:09

隠居 ベリエス

/*
ドロテア>>180
確かに、平和な村には馴染まない能力ですしね。
いや、村を救ったとしても……。

ドミニク>>181
あれは精一杯常連気取ってみたのですよ。

ルイ>>183
ギャップとか考える暇がなかったです。
狼探しに積極的でなかったり、襲撃死者に対してなんとなく冷たいのは、狼思考ではありましたが。

まあ、誤魔化しは出来ますけどねぇ。
疑うきっかけを探してるなら格好のチャンスだなと。

ドミニク>>184
ごちそうさまでした。

素敵な村建てありがとうございます!
本当に楽しかったです。

(190) 2009/06/19(Fri) 22:26:48

旅人 ルイ

/*
ドミニク殿お疲れです。
お忙しい中村建てありがとうございました。
楽しませていただきました。


とと、家着いたのでご飯。**

(191) 2009/06/19(Fri) 22:26:56

奉公人 ドロテア

/*
ルイさんも行ってらっしゃいませ。

>>190 御隠居様
そうなのですよねぇ。

そういえばいつぞ、生存勝利の後、人間不信になって姿を消した占い師、というのをやった事がありますわ。

守護者だと、わりと意地で人間側に残るのですけれど。
占霊だと、人間側から離れたりころりと狼側に堕ちたりします。

(192) 2009/06/19(Fri) 22:30:47

羊飼い アルベリヒ、旅人 ルイに手を振った。

2009/06/19(Fri) 22:31:54

羊飼い アルベリヒ

/*
>>192
ドロテアは、場合によっては牧師さんに靡くかもーと思ってたから、喰われないと思ってたですwアナと牧師さんが相打ちになるとばかりww

(193) 2009/06/19(Fri) 22:43:22

奉公人 ドロテア

/*
>>193 アルベリヒさん
それが理由で喰われない、って思ってたのですかと!
黒を一つ出したら喰われるつもり満々でしたわー。

だから逆に、アナちゃんと牧師様の相打ちは考えてなかったですわねー。

(194) 2009/06/19(Fri) 22:46:29

隠居 ベリエス

/*
ドロテア>>192
なるほど。
やっぱり生存勝利でも平和に暮らすとはいかない訳ですね。

アルベリヒ>>193
メルセデスとドロテアの関係がそうだと知っていたら喰わなかったかもしれません。
私がゼルマやアナ辺り襲う気がなかったのもそういう目論見からですし。失敗しましたけどw

(195) 2009/06/19(Fri) 22:51:12

少女 アナ、名前が出ていた。ひょこり?

2009/06/19(Fri) 22:53:46

少女 アナ

/*

 こんばんは。
 落ち着けないので、締めのロールは落とせなさそうです。
 しょんぼり。

 とりあえず、>>178がなかーま。
 デフォルトが旅人さんで、お婆ちゃんに変えました。

(196) 2009/06/19(Fri) 22:54:35

奉公人 ドロテア

/*
>>195 御隠居様
くろねこの、個人的な主義もありますかしら。
『力あるものは孤高、強大な力には必ず対価が必要』的な考え方が強いもので。


と、言いますか、自分でも牧師様にどういう感情があるか、わかっていないと思います、わたくしw
他人に突っ込まれておたつくタイプですわ。

>>196 アナちゃん
こんばんは。
あらら、無理しないでね?

(197) 2009/06/19(Fri) 22:56:06

羊飼い アルベリヒ

/*
>>196
わい、なかーまv

アナが子羊を引き取ってくれないと羊に転生できないよ、よ!(転生する気だったんか、こいつ)

(198) 2009/06/19(Fri) 22:59:52

少女 アナ

/*

 はい、無理はしないのです。
 ト書きの主の子とか、羊のあれこれとか、
 書きたいことはあるのですが、
 また後日、いつかの頃に語ることでしょう。

 アナは、力云々というより、お子様は霊感強いんです!
 という酷いノリだった気がしなくもありません。

(199) 2009/06/19(Fri) 23:01:46

羊飼い アルベリヒ

/*
>>199
お子様の霊感は有り有りですねえ。きっとおとなになったら忘れてしまうんだね。

(200) 2009/06/19(Fri) 23:04:32

奉公人 ドロテア

/*
>>198 アルベリヒさん
そんなに羊になりたいんですかと!

>>199 アナちゃん
後日を楽しみにしていますね。

子供は純粋な分、色々なものを感じ取れる、という感じでいいんじゃないでしょうか。
ランタンに光が宿る描写はすごくよかったですわー。

(201) 2009/06/19(Fri) 23:05:19

隠居 ベリエス

/*
ドロテア>>197
それは是非、つっこみたかったです……!

アナ>>199
おお、そうですか。いつか語られるのを楽しみにしています!

お子様の霊感はいいですよね。
見えないものが見える。

(202) 2009/06/19(Fri) 23:08:23

羊飼い アルベリヒ

/*
>>201
いえ、言ってみただけです(笑)

羊飼いのお話はすっかり締めちゃったからなあ、後日談は無しですね。

(203) 2009/06/19(Fri) 23:12:43

奉公人 ドロテア

/*
>>202 御隠居様
突っ込まれたら、多分泣きましたわー。
PLは面白がってたでしょうけれど。

>>203 アルベリヒさん
墓下で、綺麗にまとまってましたからね。
あれから先だと、ほんとに羊に転生するしかないような気がします。

(204) 2009/06/19(Fri) 23:14:34

少女 アナ

/*

>>198 アルベリヒさん
 アナはきっと、羊飼いさんになるんです。
 と、思いました。
 実際問題、とっても大変そうではあるのですけれど。

>>200 アルベリヒさん
 そうそう。
 でも、あやめた事実も、人狼がいる事実も変わらないのです。
 忘れてしまった頃に、やってくるんですね。きっと。

>>201 ドロテアお姉さん
 えへへ。ありがとうございます。
 お兄ちゃんがランタン持っているから、ということで、 咄嗟に思いついたのでした。
 お花も、きれいでした。

>>202 ベリエスお爺ちゃん
 「どうして見えないの?」って、みんなが見えないほうが不思議なのです。
 人狼さんとおはなしすると、ある意味、話が通じちゃいそうですね。

(205) 2009/06/19(Fri) 23:15:36

奉公人 ドロテア

/*
>>205 アナちゃん
ホラントさんとお揃いなのかな、と思いながら見てました。
花に関しては、いつも通る道で蛍袋が綺麗に咲いているのを見て思いついたのですわ。
ツィンカが振ってくれた蛍をどこかに生かしたい、というのもありましたし。

(206) 2009/06/19(Fri) 23:19:57

羊飼い アルベリヒ

/*
>>205
子羊二匹だけ引き取ればいいと思います。
あとはぺろりごっくんと…w

そういや、アナもじいちゃん側につく可能性も見てたなあ…最終日。

(207) 2009/06/19(Fri) 23:21:44

少女 アナ

/*

>>206 ドロテアお姉さん
 はい、おそろいでした!
 蛍袋……残念ながら、アナは、見たことがないのでした。
 ツィンカお姉さんは、そういえば、結局名前すら聞けずじまいです。しょんぼり。

>>207 アルベリヒさん
 っ[>>4:46]
 あとは深く語らずにおくのです。

 ……なぜ、ばれたー。
 委任するか投票するか悩んでいましたよ。

(208) 2009/06/19(Fri) 23:32:45

隠居 ベリエス

/*
アナ>>205
聞こえない声で喋っとるからのう。
あと、人狼の「影」とか?

アルベリヒ>>207
それっぽい台詞を見たような気もするけど、マキでやってたのでさっくりCOしちゃいました。
もうちょっとのんびりお話したい気持ちはあったけれど、予告なしに襲撃する人狼に言えた義理じゃありませんよね。

(209) 2009/06/19(Fri) 23:35:37

奉公人 ドロテア

/*
>>208 アナちゃん
黒い森に蛍袋があるのか、という突っ込みは受け流すしかないのですが。
今がちょうど花の盛りなのですよね。
そう言えば、結局すれ違っちゃってましたねぇ、ツィンカとは。

(210) 2009/06/19(Fri) 23:40:51

羊飼い アルベリヒ

>>208,209
じいちゃんが、人狼のおはなしを始めたあたりから、2:2でランダム任せもありかなと思ってたので(笑)

(211) 2009/06/19(Fri) 23:42:08

奉公人 ドロテア

/*
……最終日がランダムになってたら。
どうなっていたんでしょうねぇ……。

悉く『外さない』のが幻夢のランダ神ですから……。

(212) 2009/06/19(Fri) 23:44:08

旅人 ルイ、小鳥が滑り込み。

2009/06/19(Fri) 23:49:03

旅人 ルイ

/*
気がついたらあと10分。

とりあえず>>207
まったく同じことを思っていたと暴露するのです。

(213) 2009/06/19(Fri) 23:50:47

奉公人 ドロテア

/*
さて、残り10分……と思っていたら、ルイさん、滑り込みでお帰りなさいませ。

24時間エピ。
審問のランダ村以来ですわねぇ、これだけ短いのは。

(214) 2009/06/19(Fri) 23:51:12

老女 ゼルマ

/*

うわわ。遅刻してしまったわね。

取るものもとりあえず国主さま、ちぇしゃさま、参加者のみなさま、ありがとうございました。

[ヴァイスの尻尾がなだらかに振られています。]

(215) 2009/06/19(Fri) 23:52:28

隠居 ベリエス

/*
そろそろご挨拶を。

1週間弱ですが、お付き合い頂きありがとうございました。
LWの動きの難しさを考えさせられる村でした。
でも、ベリエスとしてやりたかった事が結局村の結末にも影響を与えていたようで、「ああこういう狼で良かったな」と思ったのでした。

ドミニクさん、企画運営ありがとうございました。
メルセデスさん、飛び込み狼を支えてくれてありがとうございます。
その他の皆さんも、遊んでくださって感謝です。

(216) 2009/06/19(Fri) 23:52:43

少女 アナ

/*

 わたわた。
 目を離しがちに……

 ええと、ごあいさつ。
 みんな、おつかれさまでした。

 またいつのときにか、おはなしの頁が捲られますよう。
 続きが、紡がれますように。

(217) 2009/06/19(Fri) 23:53:07

隠居 ベリエス、旅人 ルイゼルマ、お帰りなさいじゃよ。

2009/06/19(Fri) 23:53:32

老女 ゼルマ、隠居 ベリエスにお辞儀をした。

2009/06/19(Fri) 23:54:06

老女 ゼルマ、少女 アナに手を振った。

2009/06/19(Fri) 23:54:34

老女 ゼルマ、メモを貼った。

2009/06/19(Fri) 23:55:59

羊飼い アルベリヒ

こちらもご挨拶を、突然飛び込んで、何もせずにぷかぷかだけしてすみませんでした。
でも楽しかったです!ほんとに!

ちぇしゃさん、愛してる!

村の皆さんも、どこかでまたご一緒出来ますように!

(218) 2009/06/19(Fri) 23:56:20

奉公人 ドロテア

/*
さて、そろそろご挨拶を。

黒い森の人狼童話、とても楽しく参加させていただきました。
村建てのちぇしゃさんには、改めて感謝を。

縁故受けてくださいました牧師様には感謝しております。上手く絡めなくてごめんなさい。
気づけば一番絡んでいたルイさんは、色々とありがとうございます。

本当に皆さん素敵な村でしたわ。
またいつか、ご一緒できる事を願っております。

それでは、お疲れ様でした。

[娘はぺこり、と丁寧にお辞儀をしました。]

(219) 2009/06/19(Fri) 23:56:43

木こり ドミニク

/*
滑り込み戻り。
ざっとしか読めなかったのですが

皆様に、楽しかったと言っていただけたのが一番嬉しかったのです。(*ノωノ)

アナ>ランタンの油切れた描写見て、レギュ伝達用にランタン使用しましt
日記とかも考えてたんですけどにゃ。

(220) 2009/06/19(Fri) 23:57:08

旅人 ルイ

/*
とりあえず目に付いた辺り返信。

>>190
ボクはむしろ、諭してた辺りでちらと狼かなと思ったくらいでした。
下の方はお爺ちゃんフィルタで中身ごと気付かなかったと思います。
同じくらいの年齢のゼルマさんならなるほどありかも。

>>189
ああ、きっとそれもある。

それは逃げます。全力で。

(221) 2009/06/19(Fri) 23:57:44

老女 ゼルマ

/*

それにしても、ぎりぎり過ぎるわよね。

ルイさま>
初回吊り、ルイさんでなくわたしだったら展開がまた変わったかもしれないですね。

これもランダ神のなせる業でしょうか、生き延びてしまいましたが。

(222) 2009/06/19(Fri) 23:58:02

奉公人 ドロテア、ぎりぎりお戻りの皆様、お帰りなさいませっ。

2009/06/19(Fri) 23:58:11

羊飼い アルベリヒ



[そして ぽっかりと 青空に浮かぶ ひつじぐも**]

(223) 2009/06/19(Fri) 23:58:51

隠居 ベリエス

[黒い黒い森の奥、狼たちの吠える声。
 今夜はどこの村に行こう?
 今夜は誰の影になろう?]

[暗い暗い森の奥。
 しっぽが揺れて、消えました]

(224) 2009/06/19(Fri) 23:59:05

老女 ゼルマ

/*

ドロテアさん、やはり言われたわね。

ぎりぎりなのよ、いつも私は。

[にゃぁぁぁ。]

(225) 2009/06/19(Fri) 23:59:30

奉公人 ドロテア、ふわ、ふわり。螢火と一緒に、つきあかりにとけました。

2009/06/19(Fri) 23:59:39

旅人 ルイ

/*
さてさて。
お疲れさまでございました。

あまり絡めない方もいたのはちょっと残念でしたけど、中身は存分に楽しませていただきました。
また何処かで。
村建て様には改めて感謝です。

(226) 2009/06/19(Fri) 23:59:45

旅人 ルイ、んでは。

2009/06/19(Fri) 23:59:59

天のお告げ(村建て人)


[生温い初夏の夜風に揺られて]


                     [ぱたん]


              [静かに本は閉じました**]

(#2) 2009/06/20(Sat) 00:00:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ドミニク
47回 残1341pt
ゼルマ
7回 残2813pt
アナ
23回 残2148pt

犠牲者 (3)

ホラント(2d)
2回 残3152pt
アルベリヒ(3d)
25回 残2323pt
ドロテア(4d)
62回 残953pt

処刑者 (3)

ルイ(3d)
28回 残2079pt
メルセデス(4d)
0回 残3000pt
ベリエス(5d)
33回 残1844pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light