
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

/*
>>443ロミ
同性ならある程度耐えられる、きっと。
しかし嬉しくないサービスシーンだ。
流石はあの人wwww
>>447導師
ちょ、視点wwwwwwwwwww
まぁきっと幸せだろうからね!
そろそろ食堂のおじちゃんになってる頃だろうか(ぇ
極力関わらないww
お互い分かってるんだろうなー、関わらない方が良いってw

中
おっと。ロミもユリアンもお疲れ。
>>451ユリアン
ゼル導師かと思ってた(
ユリアンは再び真面目な姿を竜に見せてあげる日は来るのだろうか。

/*
>>452 ゼルギウス
割り込みはきにしなーい
まあ一応ゼルギウス導師で考えたしねっ。きっとタンス事件のことか、今回の試験のことで呼び出したのだろうかーとか。

/*
>>451ユリアン
エピロルおつー。
龍視点良いね。
可哀想でもあるけどww
連行した導師は確実にゼル導師でしょう(まがお

/*
俺も思いっきり割り込んですまなかった(苦笑
回想と現在の間で済んだのがせめてもだったな。
そしてやっぱり導師=ぜるるんと思ってましたと。
発言も「らしい」と思ったしw

中
>>442リディ
おかげさまでね!
やーひつじ楽しいよひつじ。
うっかり課金してしまいそうだ(
アルビ転生もしたし(
ところでタンス事件は確定事項になってるのかwwww

/*
>>454 リディ
実際、愉快人はそう思ってるんだがw
て、食堂のおじちゃん、てwwwww
[ふいた。えらい似合うよーな……!]
基本的に、そんなに深くは関わらないからね、永劫者同士は。
一部、例外もいてるけど。

/*
呼び出し先は、みんなほぼ一致かw
>>461 ユリアン
なんでって。
きっとあれだ。
『魔法言語の変換法則を読み取る』のを口実に。
そこらのダンジョンに放り込んで、実戦演習を(ぉぃ。

/*
>>460わんこ
ひつじ良いよねひつじ。
うっかりPSP版とか買わないようにしないと、本体ごと。
課金はしなくても良いかなーとか思ってたり。
一応、クーポン貯めれば買えるものばかりだし。
タンス事件は確定らしいですww

/*
>>462導師
いやそうだろうけどもwwww
後継の導師が増えてきたらきっと食堂のおじちゃんやってるよ、トリス。
嫁共々外見は変わらんおじちゃんだけど。
時折異世界から転げて来たの拾いに行ったりはしてるかもしんないかな。
そいつら引き取って育ててそう。
トリス、子供作りにくいらしいかr
[この間アーク他のログ読み返したらそう書いてた自分]
あ、そうなんだ。
じゃあそれが普通なんだね。
例外は誰じゃー。

/*
>>466 ユリアン
とりあえず、人的被害の少ない所でチェックするだろうから、ダンジョンを使うであろうというオチ。
混沌としそうだなー、確かに。
そして、ダンジョン自体もレベルアップを(待。
というか、おとーさん呼ぶと、もれなく頭上にふわふわが落ちるぞ、と。

/*
>>469 ロミ
きっと通信アミュレット越しにゼルギウス導師のがこっちに届いちゃったのです。
ついでにおとーさんも(ぇ
>>470 ゼルギウス
人的被害が少ない…確かに何が起こるかわからんしねぇ
でもダンジョンレベルアップかもだが、とっても異質なレベルアップの仕方しそうだぁ。
そのときはがんばってよけるよっ。でもあたるほうが似合うからやっぱりあたるよっ

/*
>>468 リディ
異界転げ落ち組の引き取り先になっとんのかいw
あー、そいや、女帝の方も。
遺伝子的に、子供残しにくいかもしれん。
片親はふつーにハイエルフだが、もう片親がうにゃにゃだからなー。
[なんか規制音入りました]
世界の縁側で茶ぁ飲むくらいの関わりはあるけどな。
例外は……(´▽`)(何。

/*
そいや、タンスの呪いは俺が受けたんだった(忘れるでないよ。
でも、さりげなく押しつけとかはしてそうである(お前。
>>471 ユリアン
うむ。
危険度高いから、学院内ではやらんだろ。
確かに異質だが、ダンジョンのレベルが上がれば喜ぶよーな学科もあるからなー。
[陽光とか雷撃の武術組は実戦に使いそうである]
でも、当たってもまだ言い続けて、更に追加、とかなりそうな気もしてしまった。

/*
>>475 ロミ
多分雰囲気です。お仕置きやらなんやらあらゆる地雷を踏み抜いていく人だからかけなくても勝手にかかってるのです(何

/*
しっかり押し付けられました。
でもそんなダンジョンのこと知れたらユリアンの平凡生活がぁ。…やっぱりそれ考えても学園じゃ駄目だね。もしやらせたりしたらきっと寮母さんに導師ともども説教されるのだろう。
うん。呪われてるから自分で意識しなくてもおとーさんといい続けて…

/*
>>472ロミ
害獣退治したら序盤なのにニンジンの種もろたww
今生やしても使い道ないし、保管場所無いからポスミー保管してるけどwww
クーポンはホントにようやく使い道がww
ある程度貯めないとまだ使え無さそうだけど。
面白いからいんじゃない?www

/*
>>473導師
結局のところ同じ境遇だかんね。
思うところがあるのですよ。
転げ落ち組じゃない子も引き取ってるけど。
あー、やっぱしそっちも。
もう片親何があった、と言うか何だwwww
流石は女帝だ。
総括して、あの二人の子供は長い目で見守ってあげましょう、と言うことでww
お茶会w
ちょっとした情報交換みたいなもんかな。
なんか笑って済まされたwwwwwwww

/*
>>479 ロミ
真面目に、部屋にタンスがないから度忘れしそうではあったんだが、ぜるるんの場合。
[お前、服とかどこにしまっとる。
答え:異次元ポケット]
>>480 ユリアン
平凡生活は、俺に知られた時点で無理だとw
うむ、学院内の実習ダンジョンは使えん。
さすがに、命が危ういからなwww
きづけば、ふわふわの山の中、と。

/*
>>484 ゼルギウス
やっぱりそうかー
まあ、ゼル勝手に出した場合。せんせー、俺の平凡生活ってどうなるでしょうかー。っていって、にっこりとないっていってもらうのが想像されてたしね(ぇ
いずれユリアンが加工したダンジョンと一風変わってて名物になりそうな…、山っていうか埋まってそうだよねっ

/*
ちなみにユリアンはさっきいったような場所に落ちてきて、そんで盟約してから学園に。だった
とかいいつつ、ちとお疲れーなので、ここで離れまっす
何日間かの間。どうもでしたーー
また多分どこぞにわいてでたりするんで、そのときはよろしくです。
ではでは、簡単ですがお疲れ様でしたー

/*
>>482 リディ
そこらの思うところは女帝も共感するだろうし、なんでかんで一緒にやってんだろうなー。
まあ、なんだ、片親については。
気長に待て! としかwwww
ふつーでないのは確実だけど。
うむ、長い目で見守るのが何よりだなw
まあ、そんな感じ?<情報交換
後は、世間話とか。
はっはっは、そこらも気長に待て、という事でw

/*
>>487導師
だろうねー、一応の親代わり。
こんだけ居ればしばらく子供要らないじゃん、とかw
あい、そこらのは気長に待っときますwww
深入りしないのは暗黙の了解になってそうだぬ。
で、良く話題に上がるのが学院の大騒動とか、と。

/*
>>485 ユリアン
うん、それは言うな、間違いなく。
名物ダンジョン。
その内もさけもが連行されそうな気がした(ぇ。
>>486
お疲れ様でした。
ご参加&赤フォローに心より感謝ですよ!
またの機会も、どうぞよしなにっ。

/*
>>489ロミ
あたしも二か所失敗したww
一か所は仕事中の待ち時間にやってて、途中で上司に乱入されたからなんだけど。
他にも刈った草貰えたりするよwwww
流石はお師匠wwwwwww

/*
>>490 リディ
異界流入組は色々と大変だからねぇ。
異界組でなくても、もさけもみたいに騒動起こして学院来るのもいてたりするし。あれは別に養父がいたけど。
うん、色々は気長に。あれもど真ん中が真っ白いからなー(それもどうか。
過干渉は均衡を崩す、というのはあるだろしな。
学院は話題の元としてかなり有名だろう。
永劫者が何人もいてるのだし。

/*
>>492 ロミ
短期的な呪いっぽかったしなー。
しかし、結局はユリアンに押し付けた、という流れになったよーだが。
そして、タンス事件へ。

/*
>>498 ロミ
そんなにぽんぽんとかけられても問題だろう、という気もするしな。
そこらは、俺もそ知らぬ顔ですませそーではある。
[いいんかい、それで]

―第一別館―
「さて、ここにある剣の話だが」
[単位報告をしようと思ったら訓練場に来いと言われた。
補習か何かの最中なのかと思ったら……甘かった]
「ここにある剣を動かせなくしておけば使うだろうと思った。
案の定だったな」
ちょ、導師。それは。
[当然の様に話す紅髪の導師に目が丸くなる。
今の話からするとつまりは]
「先日、学長からお聞きしたばかりだがな」
[隠し事などそうそう出来無いのだと思い知らされた瞬間だった]

―第一別館―
「制御にまだ不安あり。
これじゃ学科単位は出てもそのままにとはいかないな」
…まさか。
「ヴィア導師に手伝っていただいた。
私が認めるまでここから出れないと思っておけ」
[イイ笑顔で導師が剣を抜いた。
周囲を見渡すと壁も扉もなくなっている]
『…嵌められたみたいねえ』
[魔法の気配を少しも感じさせず。
あまりにも鮮やかに閉じ込められていた]

―第一別館―
「さて。「あの」ゼルギウスに傷をつけたという剣。
どんなものか、じっくりと見せてもらおう」
……マジですか……。
[ストレートで試験を抜けられたように見えて。
やっぱり試練はどこまでも付いて回るよう*だった*]

/*
>>494ロミ
あたしは通信遮断されたのか何なのか、画面固まったのがあって失敗した(´・ω・`)
他に何が出るかは分かんないけど、今のところは「刈った草」「刈った草(小)」「ニンジンの種」が出たよ。
後でコミュにも載せておくか。
ある程度育ててから入学させろとww
まぁ親代わりに育ててくれる人もいてるだろうけどw
>>495導師
あのお気楽思考が転げ落ちて来た相手の意を組めるか甚だ疑問ですがn
でもまぁ、境遇が一緒ってことで共感はしやすいだろうから。
多分一応のサポートは出来てるんでないかと。
うん、うちの烏連れも騒動起こしてトリスに引き取られたタイプだから、奴もその辺のは多分ちゃんと解ってるかと。
SSで保護しに行ったのもそのタイプにしてたんだったかな。
人熊の子なんだけd[今回のサブキャラだったとか何とか]
真っ白が埋まると良いんだけどにぃ。
なりほろ。
学院は話題に事欠かない気がwww

中
>>467リディ
ひつじいいねひつじ。
本体はあるからソフトだけという状況。
うっかり畑に熊が生えてたらわらってやってくだs
課金しないとおっつかないんだよなぁ。みんな先すすみすぎ><
クーポンで賄えるかしら。

/*
>>506わんこ
熊が生えてたら買った証拠wwwwwwwww
クーポンはクエストやって貯めるか、害獣退治でちまちま増やすか、かな。
つかおっつく必要ないし。

/*
でもって俺もご挨拶。
その後も風呂鳩握るけど(ぁ
今回は時間的なこととか、普段以上に申し訳なかったです。
キャラも毎度のよに揺れてたし。年長者っぽくできそうで出来なかったとか、他の子等が可愛いすぎました(それ理由になってない)
でもとにかくやっぱり楽しかった。
バトルも魔法学院も大好きだー!
後、残念があるとしたら人数が少なかったこと、かな。カルメンのことも含め。時期的に仕方なかった面もあると思うし、今回は今回なりの楽しみ方もできたけれど。
いつか同じようなのを本来予定の人数とかでもやってみたいですね。
この先も、きっとひょこひょこ転がってると思います。
幻夢は確定でお邪魔するだろう村があるしw
なので、どこぞでご一緒した時にはどうぞよろしくお願い致します。
相変わらず落ち着かない兎猫、Meyでした(ぺこり)

/*
イヴァンもお疲れ。
つか、「あの」ってなんや、「あの」ってwwwww
[そら、言わずもがな]
>>504 ロミ
うむ。使いどころを絞るからこそ、いろんなイミで効果あるのだし。
長期的にできるかどうかは、これから次第?
確かに共犯だなw
懐いて面白いかどうかはわからんけど、懐かれるのは構わん、ってタイプなんだが、コレ。
>>505 リディ
直球だから、相手によっては上手く行くんでないかなw
変化球必要なとこは、女帝がフォローする感じで。
つか、人熊wwww
まあ、うん。気が向けば、って感じなんで、あっちは。
話題には事かかんだろ、実際www

―ある氷破導師の部屋の前―
「ま、試験落ちたわけではなし。今回は及第点って所かしら。」
[やっとこさ帰ってきたものの、なんとなく入りにくくて入り口の前でうろうろしていたところを背後からぎゅっと抱きしめ捕獲されて連れ込まれた中で、狼はぷらーんと逆さにぐる巻きに吊るされていた。きゅーんと鳴いても当然降ろしてもらえない。]
「ほら、そんな顔しないの。
それにしてもゼルギウス導師がガチンコで負けるなんて…。
面白い所見れて羨ましいわぁ。」
[黒い狼にはその価値がさっぱり分からないのだが。
そんな事を言おうものならより偉い目に合わされるのは理解しているので、きゅんきゅん鳴いてばかりだった。
だってこの後、何されるのかは重々承知しているのだから。]

「さてと。魔法学習能力は十分だし、それを使う魔力もきちんと備わってる。
授業はこのまま受れば大丈夫ね。
後は突発的な事態に対応できる思考と反射能力ってところかしら。
足を変えてみて…それから尻尾増やしましょう尻尾。二本にしたら魔力増えるかもしれないし。
どこぞの魔力を持った動物は、尻尾が九本もあるらしいわよぉ?」
[尻尾増やしただけで魔力が増えるとか聞いたことないですと、きゅーんと鳴いたがやっぱり聞いてもらえないようだった。
なかなかに屈強な体をした主人はにこやかに、笑顔でこちらに近づいてくる。
敬愛する創造主。観念はしているものの、やっぱりきゅーんと悲しい声で鳴くのは*止められないのでした。*]

/*
さてと、せっかくの101回発言、pt10100だけど崩してそろそろご挨拶。
赤猫こと秋ちゃんです、皆さんお世話になりました。
やりたい放題やってましたが、付き合ってくださった皆様ありがとうございます。
個人的にいろいろやりたいことできたので満足です。
くろねこさんを筆頭に皆様、ありがとうございました。
またの機会がありましたらよろしくおねがいします。
最後に宣伝、期日決まってませんけど今度企画村予定してます。
詳しくはwikiにて興味ありましたらよろしくお願いします。

/*
>>509ロミ
なんだよねぇ(´・ω・`)
て言うかあたしは交換纏めもやらなきゃいけない(滅
報告よろしくww
なるw
で、重要な部分は結局は他の人に押し付けたわけですね、あの人wwwww
>>510イヴァン
お風呂いてら?
お疲れ様ー。
←実はこのフェアリーが一番の年長の可能性g
性格があれなんで年長の雰囲気皆無ですが。
イヴァンは頼れるおにーさんでした。

/*
>>511導師
相手によってはねww
苦手分野は女帝に頼むことになるだろなー。
とりあえずまぁ、あんな性格なのでお子様には大人気です、ええ。
ティルで人熊考えてたんだ、実はwww
なんかやりたくなった。

/*
さて、俺もちょっと早めに挨拶しとこか。
また不調に掴まったらなけるし。
今回は、ご参加真にありがとうございました。
時期的に集まり厳しいかな、と思いながらの強行でしたが、開始できるまで集まっていただけた事、心より感謝しております。
今回は残念ながらご一緒できなかった方もいらされましたが、またいずれの機会を願いつつ。
改めまして、お疲れ様でした!
幻夢はこの後は年越し模擬戦村で09年を〆る事となりますが、年明け以降も色々とやってきますんで、どうぞよしなに。
以上、幻夢のくろねこでしたっ。
[くろねこ、土鍋の横でぺこり]

/*
そろそろお時間ですにゃ。
あたしもごあいさつー。
皆様お疲れ様なのでしたー。
久々のバトル、慣れない魔法とは言え楽しかったのです。
かしまし娘も結構楽しかったのでした。
フェアリーらしい描写が碌に出せてなかった気がするけどm
個人的にベストショットだったのはユリアンへのドロップキックでした(ぉぃ
短いですがこれにて挨拶に代えさせて頂きますー。
次は模擬村と泡沫系で会いましょう(ぁ

/*
イヴァンは風呂いてら。
そしてフーゴーは……南無……。
>>517 リディ
なんでかんで、いい組み合わせなんだろうな、あの二人はw
ティルで人熊、て。
それもそれで、見てみたかったかも。

/*
>>ゼル
「あの」は「あの」です(笑)
ゼルるんを生徒だった頃から知ってたりする導師もいるよね?みたいなノリで。
>>リディ
頼りにしてくれてありがとう!

中
>>507リディ
害獣は早速失敗してきた!(どーん
おっつくというか、やりたりない?(
んまぁはじめたばっかだし。我慢してれば熱も冷めるかなぁ。

/*
>>520 ロミ
長期的な呪詛は、かける方も気力くうだろうしな。
うむ、自衛のイミも込めて、なんも言わん気がするわw
んー、一定ライン踏み越えなければ、好きにさせるかねー。
自分の存在が存在だから、他者踏み込ませる領域だけはきっちり限ってるから。

/*
いーやー、むきまっちょオカマwwwwwwww
ごめん、何故かイメージがイヴァンじゃなくて例のmixiアプリのマスターになるwwwwwwwww
>>521導師
そーみたいねww
ちまっこの人熊の予定だったのさー。
変身しても小熊。
けど学科決めてなかった気がする。
フェアリーやるのほぼ確定してたし。

中
さて俺もご挨拶。
ええと、今回は色々と申し訳なくorz
ひどい時間確保状況でほんとすいませんでした。
まぁ完全わんこが出来て本人は満足してたりしてますg もちょっとやりたかったなーと思うところもありますがそれは次回に持ち越します。
一番世話になりつつかつシンクロしまくってたティルは特にありがとー。
ユリアンとロミはおもしろかったし、リディはあいかわらずだし、イヴァンとは絡めなくて残念。わしわしされたかった(
そしてうわさの導師と一緒できて楽しかったです
また別の村でお世話になるのは確定しておりますので、次回こそはまともに動けるといいな!と思いながら今回もご一緒していただいてありがとうございました。
あいかわらずぬけてるたぬけでした。

/*
>>522ロミ
がんがるwww
一応忙しいwwwwwwwwww
人は見かけによらない。
>>523イヴァン
そーゆー訳で懐くからよろしく(ぉ

/*
>>523 イヴァン
そら、知ってる導師はいるだろうなw
永劫者になる以前からの知り合いも、結構多いし。
もさけもアルも、この頃にはまだまだ現役で宮廷占星術師長やってるだろーからなー。

/*
>>524わんこ
失敗を次に活かすのだ!!
やり足りないとか言う奴は熊生やせ(えがお
>>527
相変わらずってなんだよこんちくしょう!

/*
今気がついたんだが、>>514。
この導師、もさけもアル知ってそうだなw
[あれ九尾憑きです]
>>523 リディ
ちまっこで小熊化……それって思いっきり、ぬいぐるみといわれそうな気がしたw

中
個人エンドも落とせた。よし遣り残しはないな(
>>521導師
いつもこんな感じで吊るされて改造されるのです。ちーん。
>>526リディ
マスター見たことないんだけど、そっちのイメージになるのかwwww
むきまっちょオカマいいよ。素敵ご主人。

/*
とか言ってる間に、そろそろ終わりかっ。
改めて、みんなお疲れさん、と。
ぜるるんは機会があれば、また黒幕として使うことを考えてたりするんで、そん時はまたよろしゅーにw
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新