
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

─ リンゴの樹傍 ─
ぅ
わかんない。
[笑うような声>>195に、仔狼は黒狼が傾いだのと同じ方向に首を傾ぐ]
………おにいちゃ
……ぅ
うわぁああぁあぁああぁあぁぁあああぁん
[穏やかな声色、労う声に結局また泣いてしまった。
今度は癇癪ではなく、慣れ親しんだ者が傍にいることに対しての安堵。
一人でも頑張れると気を張っていたものが、ふつりと切れてしまったらしい。
伏せた黒狼の両前足の間に頭を埋めて、甘え縋るようにして泣いていた]

/*
>>196オードリー
一日で回復出来たなら何よりー。
>>198ハーヴ
相手が幼女だから仕方が無い(
>>199ユージーン
流れで出せそうなところ探すの結構大変だからねぇ。
たまーにすっかり忘れてるしw

/*
ハーヴェイって、結構「いいお兄ちゃん」的ポジションにいきやすい気がする、よ。
初RP村でハーヴェイ使ったけど、いつの間にか双子の保護者になっとった。
そういや、黒狼さんに赤とか墓とかで「巡礼のにーさんヤバイ人だから」とか「あぶねーにーさん」って言われてるのみてちょっとうけた(うけるのかよ)
うちの丁寧口調男キャラは、大体さらっとどす黒いことを言うか、もしくは内面ぶっ壊れた奴です。
丁寧口調のどSってやってて楽しい(ぇ

/*
そんなこんなでいい時間なので、そろそろ寝ます。
いい加減寝不足何とかせねば。
皆様も無理せずにね。
おやすみなさいです
[げるげる、ぽてぐぅ**]

─ リンゴの樹傍 ─
おにいちゃあああ
[思いっきり泣いて、泣いて、泣いて。
一頻り泣いた後に残るのは、しゃくり上げる声だった。
頭を縋るように黒狼の両前足の間に差し込んだまま、頭上から降って来た謝罪に緩く首を横に振る。
フォイユは悪くないと、必死に仕草で示していた]

─ リンゴの樹傍 ─
[緩く頭を振る様子に、黒狼は僅かに目を細める]
……ん、ありがとな。
[言葉にはならずとも、言わんとする所は伝わるから、そう告げて。
それから、少し、考える]
さって、と。
……ひとは死んだら天国に行くとか言われてたが。
俺らは一体、どーなるんだか。
[神の教えとやらに則れば、地獄に堕ちるとかなるのだろうが、そんなものは信じていない。
そして、生まれ変わる、という発想はそもなくて]
とにかく、ここにいる必要はないんだし……どっか、他のとこ、行ってみるかー?
[いずれは消えるのだろうけれど、それならば、ここに居続ける必要は感じられなくて。
軽い口調で、外に出ることを促してみた]

/*
影輝王はねぇ……うん。
継承前はそうでもなかったんだが、二演以降はもう、苦労人で保護者、という方向で固まってたからなー。
そして、ふつーに転生とかって発想がなかったので、消えるまでふらついてみようの方向に転がしつつ。
眠いなら無理せんとね!
いやま、俺もそろそろ寝ないとだが!

─ リンゴの樹傍 ─
[何も知らないハーノに生きるための術を押しててくれたのはフォイユ。
感謝こそすれ、置いて行った形になったことに対して責めることなどするはずも無い。
上から降った声にはしゃくり上げの声を一つ返して。
提案>>212を向けられると、埋めていた顔をようやく上げた]
ほかの とこ?
おうちのそと いける?
[死んだ認識は出来ても、この場から動けるかまでは判断出来ていなくて。
それでも興味があると言わんばかりに見上げる瞳が瞬いた]

/*
>>213ハーヴ
三演で見てても苦労人で保護者だったからねぇ…。
もうその印象しかないw
わーい、ふらふらするー。
うん、次くらいで流石に寝るよ!
[もうちょっと寝れない理由があった]

─ リンゴの樹傍 ─
[返った言葉>>216に、仔狼の口が嬉しそうにぱかーっと開く]
いく!
おそと いく!
[生きて見ることは叶わなかったセカイ。
死して尚、目にすることが出来るなら、行かない手は無い]
ハーノ おにいちゃ と いっしょ いく
[嬉しそうに言って、仔狼はふぁさふぁさと千切れそうな程尻尾を*振った*]

/*
>>217ハーヴ
そーいや子供いてたねwwww
はぁい、こっちは〆で良いので後はお好きなよーにして良いのよ。
何か返ってたら補完するー。
ハーヴもお休み。
わたしも寝るー。
また明日!**

/*
は。
明日の仕込みとか忘れてたの色々してたら皆落ちてた。
何もできてないけど私も落ちておこうかしらね。おやすみなさい**

/*
てし、とお返しして〆ておく。
エッタはお付き合い感謝っ。
さて、今日は何時に戻れるかー。
いちお、終了前には戻れるんだけど、ね……!
[くろねこ、ちょっととおいめをした。**]

/*
やほー。結局昨日は戻れんかったのでした(´・ω・`)
エピロル途中なので帰って書くけど、間に合わんかったらSNSで!ごめんよぅ。
んじゃでかけてきまーす**

─ リンゴの樹傍 ─
はぁい
[ふぁっさふぁさと尻尾を振って、移動を促す声>>221に今までと同じような素直な返事。
身を起こした黒狼に合わせて立ち上がり、彼の真似をするように樹を見上げる。
ヘンリエッタに教えてもらった赤い実。
食べてみたいと思ったけれど、もうそれは叶わない。
かといって未練があるわけでも無いため、黒狼が歩き出したのに気付くとその後を追うように駆け出した]
[まだ見ぬ未知のセカイ。
どこまで見に行けるかは分からないけれど、ハーノの眼にはどれもが新鮮に映る*はずだ*]

/*
エッタ、やっほー。
ハーノは元気になったようでよかった。
お兄ちゃんと仲良くね。
ヘンリエッタの方は大丈夫かな……とちょっと心配しつつ。
いっそ、ヒューに憑いて行くのはどうかしr

/*
ハーノ単純だからね…(
懐いた人が一緒ならしあわせ。
ヘンリエッタの方は特に心配は要らないよ。
ヒューバートさんが歩き出せばお父様とお母様迎えに来るかとw

/*
ハーノ可愛いなぁ、とかそんな感じで見てました。
あ、そうか、お迎えに来ないご両親じゃないもんな。
ヒューがああして抱えて泣いてるうちはちょっと離れて見てるんだな。

/*
[焼け跡から一匹の熊猫とげるが発見された]
と恒例事項を今村でもやり遂げたところで(?)、こんばんは。なんやかんやで落ちていたよ。
ジーンと赤組はエピロールおつですー。

/*
げるの場合、弾け飛ぶか蒸発するんじゃないかって気がするんだ>爆発
ラッセルもこんばんは。
体調は落ち着いたでしょうか?
私は「村が終わると体調を崩す」の法則で今眠いでs
そう言えばー、こんなユージーンでごめんねー。
書生 ハーヴェイは、くろねこぽてん。

/*
気合で駅まで10分で到達した俺、さんじょー、と。
……信号つかまんなきゃ間に合うんだと把握した(
とか言いつつ、こんばんわー、と。

/*
[ぽてんとしたくろねこさんをじぃぃぃっと見つめつつ]
後はヒューの人のエピろる待ちー(ぇ
前にガチでジーン使った時どんな感じだったかなと見に行ったら、一人称が「俺」だった。びっくりしt

/*
>>232
ね て !>体調崩す
こっちの体調は大丈夫よー。
今日は病院巡りしてきたけども( まあ歯医者とかかかりつけとかなんで。
ごめんな事ないよ、むしろ貴重なジーンが見れて嬉しかったっす。
もっと絡みに行きたかったけどちょっと自重しました。自重しきれなかったのがプロロ最初と2日目アーヴ発見後でs

/*
くろねこさんこんばんはっすー。
[ぽてんとしたくろねこさんをつんつく]
さてエピロル。
特にやらなきゃいけない事はない……と思うんだがどうしようかにゃ。

/*
無事恒例完了ですね(満足
ラッセルとハーヴやほーぃ。
ゲル爆発したら弾け飛んだ後ににじにじ元に戻るんですよね(
>>230ユージーン
無邪気幼女でした<ハーノ
実年齢より精神年齢低い気がする。
うん、そこらに多分居るよw
ヒューバートさんが屋敷出るまではヒューバートさんの傍かなぁ。
近くに居るの分かってるから、もうちょっと待って、とかそんな感じ。

― 林檎の樹の傍 ―
[零れるものを拭うでも無く、唯々痛みを受け止め、受け入れ。
それが罰だとでも思うかに。
……その声が。抱き締めるその腕が。
届くことが叶う身であれば、もう少し変われただろうか]
[落ちる雫に反して腕の中のからだが冷えていく最中に漸く顔を上げる。
自然以外にもがれた実に散り落ちる葉。
暫しその色を見詰めていた瞳は不意に伏せて。
自身の目元を拭い去り、それから、少女から刃を引き抜いた]
[眠る子供にするかにそっと抱き上げ、刃はその上に。
何も言わぬまま、返す踵は館の方へと]

― 3階・主の寝室 ―
[子を抱え、真っ直ぐに向かう先は親の眠る場]
……少し、ごめんよ。アーヴァイン。
[親の身体を少しだけ移動させ、その横へ子を。
顔に散っていた紅をそっと拭い、胸元に手を組ませ。
それに握らせるように、揺れる銀と赤を収めた]
……護るつもりだったのだけどね。
それこそ、命に代えてもと思っていたのだけど。
……私には、ヘンリエッタが誰かを殺し続けるなんて、耐えられなかったよ。
[例えば、この館に残るのが二人きりだったとしても。
この館を出たその先でまた血濡れるのであれば]
ヘンリエッタは、優しい子だから。
きっと、泣いてしまうのだろうから。

[ふ、と苦笑を零す。
ゆるりと視線を窓の向こうへと巡らせて]
ねえ、二人とも。
……いいや、三人で、かな。
まだまだ先になりそうだけれど、その時には。
怒ってもいいけれど、どうか迎えておくれよ。
[その先に広がる、青に]

― 館の一角にて ―
[瞳も漸く乾いて歩む廊下。
ユージーンと行き会ったその場で立ち止まり、僅か首を傾ぐ。
ヘンリエッタは主の部屋に、と告げれば弔いを約束する言葉が返る。
僅かな安堵に零れた微笑はそのままに、次いで口を開くのは]
……君はこれから、どうするつもりだい?
[それは、自身の道を見失ったが故。
やらなければならないことは山積みでも、その先に蟠る迷い]
[返るのは目の前のことだったけれど、笑って]
まあ、それなりに蓄えはあるようだから。
料理上手も居るし、生きるに困るのは暫くはないと思うけどね。
[冗談に返すのはあくまで軽口に。
その口調に合わぬ血濡れたナイフは右手に持つまま]

そうだね……ラッセルやハーヴェイはともかく、オードリーは街まで伝えに行かないと。
……聴取は仕方ないだろうね。
人狼が居た事実は見ればわかることだけれど、私の『力』ももう働かないから証明にも効果は薄いだろうね。
[万一を考えて『力』が働くか確認する意はあるけれど。
さてどうしようか、と苦笑しながら首を傾ぐ]
[続けられた言葉にははたりと瞬いた]
……ああ、まあ。こんなことがあると、ね。
[さらりと零された言葉にはそれくらいしか返せなかったが。
その後に落とされた間にはまた、首を傾いだ]

[何処か問うように此方を見る隻眼。
内容に一瞬虚を突かれ、間を置いてから僅かに笑む]
……そうか。
それもいいのかもしれないね。
……ただ、そうだね。
[そこまでを紡ぎ、少し考えるかに視線は僅か彷徨う。
赤い鈍色を持たぬ左手が緩慢に顎髭を撫でて]
……年に一度。
彼らに会わせてくれると嬉しいな。
[巡り戻った細い目が、更に細められ笑みを模った**]

/*
大連投しつつこんばんは。
と言いたいけど風呂らしいんだよね!!
凄くやり逃げでいってきます。
[わんころ、てってけ*]
あ、イェニーはユージーンもネリーもどうにもしないならおじさんが連れていくつもりのようでs

/*
わぁい、ヒューバートさんありがとー。
よし飯食ったらちょっと書こう……間に合うかな(
ヒューバートさん風呂ってらっしゃい。

/*
おお、ヒューさんが。エピロルおつですよー。
>>243
じゃあ来年か再来年に!(
来年は多分LiG系かなーと思っておるが。
赤崖は村名捻り出すのが大変じゃからのぅ……

/*
ヒューバートは連投お疲れで、風呂いてらー。
あ、俺も一個書こうと思ったものがあたったんだけど……完全な後日談(じい様視点)だから、後でもいいか(

/*
>>236ラッセル
寝る寝る、エピ終わったら寝る。多分(寝ろよ
いつも退席符打ったあとで、その日の流れ確認して次の動き考えてから寝るから遅いんだと思ってr
貴重、なんだろう、か?
ラッセルの設定的に、あんまりべたべた絡むキャラじゃない感じですもんね。
こっちがもっと突っ込んでいけばよかったのk
>>238エッタ
可愛かった(二度目
ふっと、水面のカルメン思い出して、あの時と同じ中身の組み合わせじゃないかと思ったとk
残した娘が心配で初日からずっとそこにいたのかもなぁ。
橋が直るまではここから離れられない気がするんですが、何日掛かるんだろう……

/*
>>254
それは気持ちは分かるんだけどもw
多分じゃなくて休んでくだされw
貴重だよ!赤崖過去村でもここ以外は僕がやった一回だけだし……
べたべた絡む感じではないけど、実は褒められると内心凄く喜ぶという設定が(

/*
あ、オードリーさんこんばんはー。
>>252ラッセル
よしきた頑張れ!
村建てる時は村名考えるの大変だよねぇ。
だが期待している(
>>254ユージーン
そんな褒めるな(何
あー、挙動は似てるかも。
あっちも思考はおこちゃまだったもんなぁ。
お母様はイェニーと一緒に居たつもりだったのよ。
橋はまぁ。
ご都合主義とかそんなんでも良いんじゃ(

/*
>>258
おおう、それは厳しい……(撫でた
審問キャラは他ではなかなか見ないからねぇ。
他に素敵セットが色々出来てるし、そのせいでもあると思うが。
でもジーンが一番好きです(
けなされてもへこたれない代わり褒め倒されるとこっそり調子に乗りますw
>>260
赤崖はなるべく赤と崖を外さない方向で頑張りたいという謎のこだわりがあるから余計ね……>村名
LiG系は舞台思い浮かんでるし、あとそれっぽい単語をLupus inの後につければ村名は片付くから、面倒いのはwikiだけです(
新しい設定の村も挟みたいけどなかなか余裕がないぜ。

/*
お風呂上がりでただいまと改めてこんばんは。
お疲れはありがとうだよ。
[わんころ、ほっこり]
ネリー絡みをろるに入れられなかったのが悔しいね。
ナイフを綺麗にしてから話をしたい気持ちだけはあるけれど。
他の人々のところを巡るのはもう少し後なのだと思う。
ヒューバートは『力』を使って本当に人狼がいなくなったか確認するまでは終われないんじゃないかなって。
(人狼がいなくなったら『力』が発動しなくなる設定)

/*
あ、ちなみにすっかり忘れられてる感あるけど、一応SNSにコミュあるので……
時間足りなかったらそっち使ってもよいのよ(´・ω・)

─ sideヘンリエッタ ─
[傍らのひとが赤を抱いて移動を始めると、ヘンリエッタもまたその傍を漂い行く。
そうして辿り着いたのは父の寝室>>245だった]
お父様…。
[そこにはヒューバートの動向を見守る父も居て、ヘンリエッタはその傍へと近寄る。
しかし近寄るだけで躊躇いを見せていると、父の方から手を差し伸べてきた。
それを見て弾かれたようにヘンリエッタは父へと飛びつく。
ぎゅう、と抱き締めていると、その背に別の感触が添えられた]
お母様…!
[見ればいつの間に居たのか、1年前に死んだはずの母が居て。
優しく微笑むその姿にヘンリエッタは涙した。
形は変わってしまったが、久々に揃った家族。
ヘンリエッタは泣いたまま母にもしがみ付いた]

[そうしてしばらくは語りかけてくるヒューバートへと意識を向け。
彼の想いに、また「ありがとう」と声を零した]
───おこらないよ。
ね、お父様、お母様。
[迎えて欲しいと願うヒューバート>>246に、家族3人微笑みながら顔を見合わせる。
彼が願うなら、その時は*きっと──*]

/*
おう、エッタが両親と再会しておる。
よかったよかった。
なんていってる間に、後20分かいΣ
23時更新久々だけど、なんか早いなあ、ほんとに。

/*
>>261ラッセル
シリーズ物だから譲れないところ出て来るよね<村名
じゃあ来年はLiGかにゃ。
面倒だろうけど、Wiki頑張ってwww
新しい設定の村kwsk
>>270ユージーン
言わなくて良いんだぜ(
カルメンは守られるだけではなかったからねぇ。
自分のことは一応出来るし。
うん、イェニーの声がお母様の声に聞こえる、ってのはそこがあるからからだったからね。
あんまりリアル考えすぎると悲惨なことになりかねないからwww
ホントに放置される可能性高いしねぇ。

[自分はどれ程意識を失っていたのか。
己が林檎の木の元へと向かった時には、すべて終わった後だった。
生きているものはそれぞれが思い思いのところに向かっていったのだろう、木の傍には誰も居なかった。
最も、生きている者に限って、だが。]
あら。
…お久しぶりね。
[その姿を見止めた女の声に、男は困ったように眉を下げて笑みを向け。
怒ってるかいと問いかける男に、当たり前でしょう、と頷いた]
貴方があの時、食べていってくれていたら。
私、一番綺麗なままで居られたのよ。

なのに、約束を破って逝ってしまって。
私のことを置いてきぼりにした挙句、貴方は若いままで居たなんて。
ずるいわ。私ばっかりおばさんになっちゃったじゃない。
[すねた物言いは、本気で言っているものではなかったけれど。
男の眉はますます下がって、ごめん、と弱い謝罪を告げ。
それでも。
あの頃より、今が綺麗だ、と告げる男の瞳は、まっすぐなそれだったから、女はそれ以上拗ねた振りを続けることは出来なくなった]

― 二階/客間 ―
[弔いが終わり>>161、ユージーンが部屋を去って。
寝台の遺体の横、赤くなりかけた林檎を見つめていた亡霊は、ふと目を伏せ]
……感謝はしよう。
だが、よもや私が諦めたと思っているのではあるまいな。
[口角を釣りあげ、不敵に笑った]
言った筈だろう、丁重に持て成すと。
まあ、当初の想定よりも時間は掛かりそうだが。
待っているが良い。
[誰もいないその場所で、何一つ変わらない尊大な顔で宣言し。
亡霊は姿を消した**]

/*
ご挨拶ー。
皆様お疲れ様でした。
久々の審問チップ、堪能しましたですよ。
村建てのあきかさん、本当にありがとう&お疲れ様でした!
皆様も忙しい中の参加、お疲れ様でした。
中でもフォイユにはたくさんの感謝を!
何も知らぬおこちゃま相手ありがとうございましたw
また、強縁故受けてくれたヒューバートさんにも感謝を。
ラ神がやらかしてくれたので楽しく対立させて頂きました。
あとヒューグラも堪能しましたありがとうwww
それではまたご一緒した時はよろしくお願いします。
次、赤崖村やる時はユージーンやるよ!な龍猫こと、ろこあでした。

……寂しかったのよ。
[振りを止めて、胸の内を告げる。
男はただ、黙ってそれを聞く]
貴方以外の人が作った色なんか使いたくなくて、貴方の仕事、見よう見まねで覚えて。
大変だったんだからね。
[そうだったみたいだね、と苦笑を浮かべる男に、見ていたのかしらと思いながら言葉を続ける]
でも、…そのおかげで、私、生きていられた。
貴方がいない寂しさを、貴方の仕事が埋めてくれたのよ。

/*
時間迫ってきたタイミングで簡単に〆。
とりあえず次もイザード家に転生する気満々です(
>>272
最早意地です(
多分赤崖村名が降って来ない限りはそうなるかな!
頑張る。多分ぎりぎりになるけd
新しいっていうか、結構前から言っててwiki埋め書き途中で止まってるあの村ねw
いつかはやりたいんだけどもー。

[心残りは、その仕事を残してしまったこと。
いつか、彼の画家の産んだ空の色を再現したいと願ったことを叶えられなかったのは、残念だけれど]
…嗚呼。
そういえば。
貴方以外の人の色に、心を惹かれたことが。
一人だけ、いたわ。
[そういって笑いながら、愛しい男の傍に寄り添った**]

/*
さて、ご挨拶。
おまかせのーぷらんで赤引いて、色々と迷走しておりましたが、久しぶりの審問セット村はとても楽しゅうございました!
赤相方のハーノには格別の感謝を。
無茶するおにーちゃんに懐いてくれてありがとなw
ユージーンにも改めて、格好よく殺してくれてありがとう、を捧げます。
時間不安定で色々とやり切れなかった部分はありますが、最後まで楽しませていただきました!
村建てのあきかさんには、改めて、心からの感謝を!
それではまた、ご縁がありましたら、どうぞよしなにっ!
くろねこたすくでしたっ。

/*
あ、もう時間が。
って、オードリーさんに挟まっt
久々の審問キャラ村、楽しませていただきました。
色々、拙い部分もありましたがご容赦を。
とりあえず、ハーヴェイをキリングすると言うのを達成できたから満足している(そこか)
次がいつになるか定かではありませんが、見かけましたらよろしくお願いします。
ってことで、げるげるは溶けるのでありますよ。
またいつか!
By Sammy-sunfish とフルネーム表記

/*
おっと時間が。
改めてお疲れ様でした。
思わぬところから降ってきた役職にわたわたするばかりで
もうご迷惑ばかりお掛けして申し訳ありませんでした。
あちこちでぐぬぬさせ通しだったんじゃないかとうぐぐ。
あと本当に思わぬとは言え多忙で顔出し遅くて本当にすみませんでした…最終日とか予定外過ぎたんだよ…。
と物凄く駆け足で色々落としまくってるけれどとりあえず此処で!
またご一緒した時には生温い目で見守りつつで宜しくお願いします。
次…次は…泡沫?と悩みつつ。ありがとうございました!

/*
>>273ヒュー
[サンドイッチヒューバートを堪能している(意味不]
感知出来なくてもいずれ会えると信じてる!
振り返ってたら家族3人で微笑ましく見てるよw
>>277ユージーン
おつありなのよ。
えーじゃないw
んー、貴重だけどもう良いや、って意味で貴重かな(
本当に気が向いた時じゃないとやらないわー。
いや、橋架けてもらえば良いよwww

/*
おおうオードリーさんがっ。
さてもうすぐ閉まるか。早いですな23時。
改めまして参加ありがとうございました!
なんだかんだで最低人数突破してくれてとてもありがたかったです。肝心なとこで体調崩してあんまり宣伝できなかったのですが、他の方も宣伝していただいたおかげだと思っております。
また(多分)再来年建てると思いますので、お時間会いましたら遊んでいってください……!
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新