
15 緋月繚乱
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
水月さんもお疲れ様でしたー。
……絡みたかったようん。ツインテールだし(まだ言う
>>1915 マコト
携帯置いてく辺りが何か決別って感じでもう。
文面も切ないし畜生。[ぢたた。]
>>1922
蛇に狙われたりね(何
(1929) 2007/08/13(Mon) 04:05:52
>>1922 マコト
(ぽすん、と前のポケットに雛を納めてみた。覗く顔をなでぽふ。
……拉致られたり売られたり…(うわぁ。 でもちみ雛可愛い。
帰巣本能って、飛べるのか気になるところだけど
許可が出たのでありがたくお借りしよう。(ぎぅ。
そっか、見ないのか…。
そういえば自分の鳩は、カガミを変換してくれませんでした。
友人に居たから辞書登録してあったものの。
やっぱ珍しいんだな、うん。
ノリと勢いで、全然良いと思います(`・ω・)b
俺、それが書けないから(笑)
(1930) 2007/08/13(Mon) 04:06:35
(1931) 2007/08/13(Mon) 04:07:01
>>1931 ヨウスケ
本編中はわざわざまとめからコピペしてたというのに!(笑
(1932) 2007/08/13(Mon) 04:09:11
>>1912 ウミ
Σわぉ
お疲れ、まったなー!
>>1913 ヨウスケ
気にしない、楽しかった!
泣いて泣かせて!(あれ?)
>>1916 アズマ
確かに、あんまり聞かないよにゃー。
読み方は全員違うんだけどな。
>>1921 ヨウコ
その代わり、寮母さんが月になったのな(笑)
名前だけど。
(1933) 2007/08/13(Mon) 04:09:29
>>1922 マコト
や、それでこれができてしまうことがまた凄いと思う。
兎猫も大概ノリと勢いのナマモノですが、誰かがいないとなかなか進まないとかもありますし。
>>1928 ショウ
おぉ、それは凄い!
>>1932 フユ
ほ、ほら。今後の役に立つってことで!(今後?
>>1933 ショウ
はい、慌てて付け直したらそうなりました(^^;
(1934) 2007/08/13(Mon) 04:11:23
>>1926 ヨウコ
やた!w
楽しもうねっ!たくさん楽しもうね!
[てちぺちけりけり。ミニバトルというより、プチバトル?]
手乗りサイズー!ちっちゃい!
確かにフードには簡単に収まるサイズですねwww
[しがみつく兎猫さんになでなで。取り上げる気は無いらしい]
……や、でも結構バランス滅茶苦茶だったり(おろり)
…めいさんの身近な人で探せば、多分俺の絵を持ってる人が居るので
見せてもらえば良いと思うんだよ。
俺の名前じゃないけど。(訳が判りません)
(1935) 2007/08/13(Mon) 04:11:36
>>1927 マコト
某小人じゃ、流石に拉致ったりは出来ないから(笑)
お昼寝とかのほのぼのが多かった気はするけどなー。
…食堂以外で。
プレプロ村で食堂で知り合って、
プロで食堂で素麺食って、
2日目に食堂で料理作って、
3日目に食堂で盗み聞きして、
( ・∀・)<あるぇー?
5日目以外、ないな!
しかも、アレ、アウトオブ眼中だろうし。
(1936) 2007/08/13(Mon) 04:12:28
>>1928 ショウ
……過去最長の特撮抜いてる。
>>1929 ヨウスケ
携帯と、形見の鈴の両方を置いてく事で、完全に過去を断とう、としてるのだよね。
文面は実は姉三人に一つずつ送った言葉だったり(ぇ。
両親には全部だけど。
蛇にも狙われてたな、そいや(^ ^;
>>1930 アズマ
(なでぽふされて、くぅ? と首傾げ。
うん、主にふかふかしたひとに(ぁ。
飛べなかったら、走って帰るから大丈夫(まて。
鳩の辞書は、色々と違うみたいだからねー。
まあ、〆ないと自分の中で終わらないから、というのが。
一番強いのだけどね。
(1937) 2007/08/13(Mon) 04:13:24
>>1932 フユ
そら面倒な(笑)
骨折り損でしたな…(ぽむり
>>1933 ショウ
返しが上手過ぎですよってからに。
ホラーエンドじゃなくて良かったね!(お前
(1938) 2007/08/13(Mon) 04:15:09
>>1935 アズマ
うん、おやくそく〜!
[約束の証のてちぺちけりめきょ(ぇ
プチバトルの方が正しそうですねw]
ふっと頭の中で三兄弟のように浮かんできたのですw
[兎猫(分身その1)、なでられて嬉しそうにまるまる]
…身近な人?
名前は違うけど?
……むむむー?
[明日はmixi探検かな]
(1939) 2007/08/13(Mon) 04:16:31
>>1937 マコト
(首傾げる様子にへらりと笑みながら、食べてるリンゴの一欠けら差出し
……おぉう、人物が主にピンポイント!(笑)
泊魔チてー!?走って帰るのこの子!(爆笑)
それぐらいならちゃんと送り届けるよちみ雛!w
大分違うねぇ…少なくとも、ドコモとauでは大分違う。
ので元auユーザーとしては1年経った今でも使いにくい。
なるる。そういえば前も言ってたですねー。
……どうしても俺はそれが出来ないのだよなぁ…。
何かPCの行く末決めちゃう気がするのに、抵抗がorz
自分のキャラでしょーにorz
(1940) 2007/08/13(Mon) 04:18:42
>>1937 マコト
鈴って形見だっけ、そいや。琴音ちゃんも置いてくのね…
文面何で3つに分かれてるんだろと思ったらそゆことか!(ぽむ
きしゃー(何か出た
(1941) 2007/08/13(Mon) 04:19:41
そして、気づけば素で3000きってる。
色々と記録更新してるな、この村(^ ^;
>>1934 ヨウコ
イメージ先走ってるだけっぽいとこあるのだけどね。
あと、掛け合いナシの孤独エンドが多いだけともいうよっ。
>>1936 ショウ
ほのぼのしてた、確かに。
見事にエンカウント先が食堂に集中。
眼中になかったというか、それぞれが違う場所で中心になる事が多かったような気。
関わりは確かに薄かったけど(汗)。
(1942) 2007/08/13(Mon) 04:20:26
3分割に手を打って感心。
思わず読み返しに行ってしまった。
3姉妹とのそれぞれの距離感が……。はふ。
(1943) 2007/08/13(Mon) 04:21:32
>>1939 ヨウコ
うんっ、やくそk…けはっ!
[約束の証がストレートに入った模様。
息絶え絶え。プチバトルに勝敗あったらしい。]
なるるw 可愛い可愛い。
[しかしこのままじゃお持ち帰りしちゃうぞこの可愛い兎猫www]
………み、見られるの恥ずかしいので探さないで下さいorz
というか、検索しても見付からないかと。と。
違うのは俺が使ってる名前なのでー。でー…。
暫くして時期が来たら、みくしでお教えしますので(;ノд`)
(1944) 2007/08/13(Mon) 04:22:52
フユは、サマリの生存者連中の発言数を見て吹き出した。
2007/08/13(Mon) 04:24:07
2000行くの見届けたいケド、
流石に寝ないとヤバイデス。
自身は4000pt切ったから満足だ。
>>1938 ヨウスケ
スケさんのが素敵だったー!(*ノノ)
ホラーエンドだったら救いようがなかったね!
>>1942 マコト
剣道場に遊びにいったりすればよかったなぁ。
プレプロで言ってた茶道部に、もやってみたかった!
いや、村中はどうやっても無理だけど。
残念無念またいつかっていつかないな。
(1945) 2007/08/13(Mon) 04:24:13
さて、朝は時間がなさそうなので。
7月のプレプロローグからの長きに渡るお付き合い、
本当にありがとうございました。
人数合わせのつもりで入ったバトル苦手PLで、
個人としては、とても楽しめる村となりましたが、
皆様には多大な御迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
バトルより違うところに力を入れたのは否定しません出来ません。
泣かせたりしたらしいので満足なんだぜ! ぜ!
何はともあれ、企画主であるたすくさん、
そして遊んで下さった同村者の皆様に、重ねて感謝を。
また何処かでお逢いしましたら
(遠くないうちにする事でしょうが)
是非とも、構ってやって下さいませ。
振られたネタは受けて立つ!Sol・laでした。
それでは、お疲れ様でした。
(1946) 2007/08/13(Mon) 04:24:44
―――というコトで。
そんじゃ、
まったなー!
[仔犬を頭に乗せて、大きく*手を振った*]
(1947) 2007/08/13(Mon) 04:25:30
>>1940 アズマ
(りんごに目がきらきら。手にすりすりしてからつっつき。
ピンポイントです(笑)。
飛べなかったら走るしかっ。尾羽引きずりつつちたぱたとててと。
やっぱり、キャリアごとの差は大きいねー。
なつかしのTUKAさんからauに移行した時は、なんてことなかったけど。
決着をつけないと、いつまでも終われない、という意識が。
時空竜みたいに無限存在ならいいんだけど(いいのか。
>>1941 ヨウスケ
うん、置いてく。
ケンやウミに関連するものも、全然持ってないという。
うん、そゆことです<3つわけ
(威嚇されてちみ、ちょっと縮こまるかも/ぇ
(1948) 2007/08/13(Mon) 04:26:36
フユは、 ショウに手を振った。
2007/08/13(Mon) 04:27:25
形見は気が付いてたけど、三分割の真意に気がつけなかった!
改めて感動だ…。
>>1934 マコト
イメージが先走りすぎると、表現が追いつかなくなるです、兎猫は。
う…孤独は……苦手なのです………。
だからこそ憧れたりもするのですが。ががが〜!
[兎猫の弱点その1]
(1949) 2007/08/13(Mon) 04:29:28
>>1945 ショウ
剣道場に引きこもってたからねー、こっちも。
茶道部ネタは広げられずに、こっちも残念。
>>1946
いえいえ、こちらこそ、参加いただけて感謝しておりますっ。
どうも、お疲れ様でした、また次の機会によろしくですよー。
(1950) 2007/08/13(Mon) 04:30:13
>ショウ
お疲れ様でした〜!
ショウはリュウ関連でもお世話になりましたし、何より本編プロ開始時のアレで感覚がかなり楽になりましたw
はい、どこそこでご一緒した時にはまたよろしくお願いします!
[ショウとリュウ、一人と一匹に向けて手を振った]
(1951) 2007/08/13(Mon) 04:32:06
>>1949 ヨウコ
こっちも最近は言葉が追いつかなくて苦労してますが(^ ^;
誰かと絡んで終わるのもよいけど、孤独エンドの方が好きなのは、中のねこの性格かと。
そして、空が白んできたなあ……。
(1952) 2007/08/13(Mon) 04:33:25
>>1948 マコト
(なでぽふ。すりすりされてときめいたなんてそんな。
(つっつき終わるまで差し出し。ちょっと欠片大きい。
拉致とか、ひどいんだぜっ!(笑)
それを見るのは可愛いけど、あまりにも大変そうなので
やっぱりお送りします(笑)途中で拉致られそうだし(笑)
うん、かなり大きいねー。
元々はTU-KAユーザーでそこからau→ドコモだったけど
そういえば俺も全然違和感なかったなぁ。
友達のボーダフォン弄らせてもらってもある程度使えるから
ドコモが抜きん出て差が大きい気がするかなぁ。
なるる。って無限ならいいのか!w
(1953) 2007/08/13(Mon) 04:34:47
>>1939 アズマ
よし、これで約束は絶対だね!
[勝利のガッツポーズw]
可愛がっていただけるなら嬉しいです♪
[頭上の兎猫、まるまったからかコックリコックリ(ぉ]
み、そちらが違う名前。
……ん?んんん?
[何かが一瞬閃いたらしい]
…「あ」関係です?(ぇ
[勿論勘違いの可能性もありますが]
(1954) 2007/08/13(Mon) 04:35:34
>ショウ
おつかれさまっしたー!ノシ
沢山遊んでもらってありがとでした(笑)
またどこかでー!ノシノシ
(1955) 2007/08/13(Mon) 04:35:53
>>1953 アズマ
(嬉しそうにつついてる。ぴぃぴぃ。
あははは。
では、そのようにお願いしますー。
ドコモさんは父上が使ってて、トラブル起きてauにきたのだよね。
しばらく文句言ってたな、そいや。
終われないから、気にならない<無限
(1956) 2007/08/13(Mon) 04:38:42
>>1952 マコト
上手に言葉に出来ない時って、うーってなりますよね(^^;
孤高のねこさん。カッコイイ!
兎猫はついつい構って欲しい病が出ちゃうからなぁ…。
[兎猫の弱点その2]
少しだけ明るくなってきましたねぇ。
でもまだ今日は蝉の声聞こえない(ぉ
ちなみに携帯は昔っからのauユーザーです。
まだIDOだった頃からずーっとお世話になりっぱなし。
…今変えたら、それこそ使いこなせないだろうなぁ(’’
(1957) 2007/08/13(Mon) 04:39:12
さて、それではそろそろご挨拶をば。
一応、〆前に来れるように頑張りますが。
今回は緋月繚乱へのご参加、真にありがとうございます。
荒削りなシステムのテスト村、という位置づけにあるため、進行上色々とご迷惑をおかけしましたが、無事にエピローグを迎える事ができ、本当に感謝しておりますっ!
今回の経験を踏まえ、またバトル系村の企画立てますので、その時はどうぞよろしくですっ!
7月からの約一ヶ月間、本当にお疲れ様、そして、ありがとうございましたっ!(深礼)
(1958) 2007/08/13(Mon) 04:39:51
>>1945 ショウ
わはーい。
ホラーエンドだったら目指せトラウマ化?(嫌だ
ダメだ頭が沸いてきた(滅
イチ君おやすみなさいー。
四日目といい今日といい遅くまでありがとうございました。たくさん絡めて楽しかったさー。
(1959) 2007/08/13(Mon) 04:39:58
マコトは、それでは、お先に*お休みなさい*暑くてねれんかなー
2007/08/13(Mon) 04:40:46
フユは、 マコトに手を振った。
2007/08/13(Mon) 04:40:55
>>1954 ヨウコ
(こくこく)
[へんじがない。ただのしかばねのようだ]
わぁい、じゃあそのままお持ち帰りする事n(ry
[こっくりしてる兎猫を起こさない様になでなで。
お持ち帰り必須のようです。]
うん、こっちが違う名前ー。
あまりオンでは使ってない名前だったからなぁ。
[閃いた顔にこくこく頷いている。
本当にそうらしい。……お前正気かと小一時間。
だってウッカリ試しに描いたら出来ちゃったんだ!(おまえ]
(1960) 2007/08/13(Mon) 04:41:15
アズマは、 マコトおつかれさまー!村建てありがとうございましたなんだよーノシ
2007/08/13(Mon) 04:42:25
>>1948 マコト
もう全部捨ててく気なのかー…ぬぅ。切ねぇ。
そして流石奥が深いというか芸が細かいというか。
[ちみっこい何かはぢーと見つめる。狙っているようだ。]
(1961) 2007/08/13(Mon) 04:45:07
>>1958 マコト
はい、お疲れ様でした!
お話聞いた時からドキドキしっぱなしだったこの村に参加できて本当に良かったです。
こちらこそ動きが良くなかったり何だりとお騒がせもしました。
次のバトル村も楽しみにしてますね!
村建て&負担の多い役職、重ねてお疲れ様でした〜!
(1962) 2007/08/13(Mon) 04:46:58
と、各務君もお疲れ様でしたー。
企画立案感謝です。ついつい飛び込んでしまいましたが楽しかったですよ。|ω・)ノ
またそのうち遊びませう。おやすみなさいまし。
(1963) 2007/08/13(Mon) 04:47:53
さて、せめてpt10000は切りたいと思ったけど眠くなって来たorz
如何にかなるだろうか。
(1964) 2007/08/13(Mon) 04:50:01
>>1960 アズマ
[上機嫌でサムズアップb]
あ、お持ち帰られてるw
色々ご迷惑かけるかもしれませんがよろしくお願いしますw
基本的に構っていれば大丈夫ですww
[頷かれてやっぱりちょっとビックリ]
や〜、その。
ちらっとだけ原作者特権で見てたりして(ぇ
全部じゃないと思うんですけどね、うに。
わ〜、わ〜、わ〜。
発表もそろそろですよね。
な、何かドキドキが増えてきた!
[そして何かを企んでる目になった。きゅぴーん(ぁ]
(1965) 2007/08/13(Mon) 04:51:55
>>1964 ヨウスケ
き、気分はとっても良く分かるのですが。
無理だけはなさらずに〜?(^^;
(1966) 2007/08/13(Mon) 04:52:48
そして蝉の声が聞こえてきちゃったので。
私もそろそろ…。
明日は下手に寝てると親に叩き起こされますし。
いや、まぁ当たり前なんですが(^^;
(1967) 2007/08/13(Mon) 04:53:34
>>1965 ヨウコ
お持ち帰られです。一生大事にします。(わぁ
狽チて、わぁ!見られられるれー!?(汗)
まぁ、15日過ぎて無効になったら名前こっそり教えるので
裏ルートで見せてもらって下さいです(おまえ)
って…ドキドキしないで下さいorz
本当、あれなんでorz 見れば判るんですがヘタなのでorz
[って、何を企んでるんだろ、う!(おろり)]
そして、俺もそろそろ寝なきゃ。
うむ、ちょっとだけ明日忙しい。
(1968) 2007/08/13(Mon) 04:57:39
では改めてご挨拶を。
怖がりだけどダーク好き、という兎猫がドキワクし続けてた企画。
この1ヶ月、本当に皆様お疲れ様です&ありがとうございました。
色々とミスも多く、沢山のご迷惑もお掛けいたしました。
それでもご一緒できて、本当に良かったです。
相方智狼にして憧れの人・音色、バトル・エンディングでは本当にお世話になりっぱなしの各務先輩のお二方には特に深い感謝を。
そしてご一緒してくださった全ての皆様に重ねて感謝を。
本編ではご一緒できなかったけれど、縁故その他でお世話になりました悠一朗さん、大野先輩にも感謝します。
今回も全力で楽しませていだたきました。
またどこかでお会いしましたら、その時は宜しくお願い致します。
それでは、運命の交差する時まで、いっぱいいっぱいお元気で!
[最敬礼]
(1969) 2007/08/13(Mon) 05:01:57
フユは、 ヨウコに手を振った。
2007/08/13(Mon) 05:04:28
よし、うん。そろそろ寝よう。
ということで、多分〆前にはこれないので(寝てて)
今のうちに挨拶させて頂きます、です。
プレプロから長い間楽しく過ごさせて頂きましたー。
お相手して下さった皆様本当有難う御座いました。
……のに、折角の村で大分ヘバっててスミマセンorz
これから自分の地雷は把握してから突入したいと思いますorz
次回ご一緒出来たときには、精神的にも全て整えた状態で
参加している筈ですので、其の時はどうぞ良しなに(ぺこり)
本当に、有難う御座いました!
最後になりましたが、
村建て主さまのtasukuさんに多大なる感謝を。
(1970) 2007/08/13(Mon) 05:04:41
居たり居なかったりしてた。
ヨウスケ>
頑張れ、あと200ptだ。付き合うよ。
アズマ>
おやすみなさい?
(1971) 2007/08/13(Mon) 05:05:28
>>1968 アズマ
[兎猫、寝ぼけ眼でむぎゅ]
ちらっとですけれどね〜。
とりあえず15日を楽しみにしておきます。わくわくw
ん、いつか依頼に行こうって思いまして♪
[にっこり]
はぁい、そちらもくれぐれも無理はなさらずにですよ〜!
明日忙しいならなおのこと!Σ
それではおやすみなさいませ〜!
[中身兎猫と手乗り兎猫が*手を振った*]
(1972) 2007/08/13(Mon) 05:06:14
[その姿を見て兎猫が再突入]
>>1971 フユ
わぁ、音色いたんだっ!
音色、音色、本当にありがとうなんだよっ!
音色がいてくれて本当に嬉しかったんだよっっ!
大好きだからね〜っ!
[むぎゅうとくっついた]
うん、でも今度こそおやすみなさい。
そして村以外のそこここでもよろしくお願いしますでした!
それでは、また〜!
[二匹は全力で*手を振った*]
(1973) 2007/08/13(Mon) 05:10:20
ってことで、おやすみなさいませ(ぺここ)
あー…。やっぱ追記。
リアルに関し大分ご心配お掛けしました。申し訳無いですorz
裏で沢山お声を掛けて頂いた方々に、沢山の感謝を。
完全にとは無理ですが、お陰様で大分マシにはなってるので
次回お会いするときには復活する様に努力しますです。
ってことで、おやすみなさーい(ぺこり)
[ポケットにちみ雛と、兎猫さんたちを抱えて*就寝*]
(1974) 2007/08/13(Mon) 05:11:14
アズマは、 ヨウコ……蝿ヒ頼ッ!?(滝汗) [と言いながら*ぱったり*]
2007/08/13(Mon) 05:11:56
フユは、 アズマに手を振った。
2007/08/13(Mon) 05:44:07
>>1973 ヨウコ
……全くもう。
[苦笑。しかし嬉しそうだ]
あんまり褒めちぎらないで下さい。
つけあがりますからね。
こちらこそ、お世話になりました。
(1975) 2007/08/13(Mon) 05:45:58
ハ〜ロ〜
おとんの運転する車の中から、こんにちは〜
…………結局寝てない。ねもい
(1976) 2007/08/13(Mon) 06:03:06
フユは、 ウミをつんつんつついた。
2007/08/13(Mon) 06:04:12
ウミは、もち辛くなってきたらちゃんと寝る予定
2007/08/13(Mon) 06:04:55
ウミは、 フユお姉様くすぐったいですわ。ウフフフフフフフフフフフフフフフフ
2007/08/13(Mon) 06:09:45
売られてゆーくーよー……
[>>1976を見たら不意に思い浮かんだらしい。]
ウミの人と今度会うのは演戯かな。
さて最後の一枠に誰が来られるのかな。
(1977) 2007/08/13(Mon) 06:10:14
フユは、まあウミったら。ウフフフフフフフフフフフフフフ
2007/08/13(Mon) 06:10:39
あらあらまあまあ。お姉様ったら私をまるで売られていく子牛を見るような目でお見になられて
「可哀想な子。明日には精肉されて美味しk
……って、そぉいっ!!
(1978) 2007/08/13(Mon) 06:20:53
ウミは、可哀想な子って単語で真っ先に浮かんだのが奈落のSだったゼッ
2007/08/13(Mon) 06:26:06
可愛いウミちゃんは新鮮なレタスと綺麗なトマト、それからお母さんの作ったふたごの目玉焼きと一緒に朝食のテーブルに並びました。
めでたしめでたし。
奈落の……びし(突っ込み返し
(1979) 2007/08/13(Mon) 06:39:13
……昨夜の美しい展開を根底から吹っ飛ばすようなこの朝の様相、皆様いかがお過ごしでしょうか。
(1980) 2007/08/13(Mon) 06:39:46
徹夜のテンション舐めちゃいかんぜよ
まあ、そもそも中がこういうネタ会話がRP同様好きですから
(1981) 2007/08/13(Mon) 06:46:46
徹夜の人は怖い、もとい怖いもの無いね。
ネタ会話も少々嗜んでおります故……
そいや村中じゃあちっとも笑えるネタ振らなかった。(今更
(1982) 2007/08/13(Mon) 06:51:54
さて、あと30分程で閉幕だ。
此処で挨拶をして、退場させて頂きましょう。
役職者としても、1プレイヤーとしても
動き方、物事の捉え方、視点、展開の選び方など
あらゆる所に遺憾の意を感じる余地のあるプレイでしたが
皆様に支えられて最終日まで走る事が出来ました。
企画者様ならびに皆様に、個人的で多大な感謝を。
それではまた、ご縁がありましたらお会いしましょう。
(1983) 2007/08/13(Mon) 07:03:15
(1984) 2007/08/13(Mon) 07:03:31
マコトは、壁|')
2007/08/13(Mon) 07:06:43
マイコは、 マコトに話の続きを促した。
2007/08/13(Mon) 07:07:23
マイコは、 マコトに話の続きを促した。
2007/08/13(Mon) 07:07:39
マイコは、 マコトに話の続きを促した。
2007/08/13(Mon) 07:07:55
マイコは、まんぞく
2007/08/13(Mon) 07:08:14
マコトは、何が満足なのかよくわからない。
2007/08/13(Mon) 07:10:29
マイコは、 マコトにそれはただのまんぞくだ。なんとなく
2007/08/13(Mon) 07:11:23
(1985) 2007/08/13(Mon) 07:12:47
フユは、 マコトに話の続きを促した。
2007/08/13(Mon) 07:13:27
フユは、 マコトに話の続きを促した。
2007/08/13(Mon) 07:13:36
フユは、 マコトに話の続きを促した。
2007/08/13(Mon) 07:13:44
(1986) 2007/08/13(Mon) 07:15:23
一体、何が何となくなのかと……。
睡眠はこれから取る。
起きたのは、企画主の意地。
(1987) 2007/08/13(Mon) 07:15:39
(1988) 2007/08/13(Mon) 07:17:46
フユは、朝日を浴びて*溶けた*。
2007/08/13(Mon) 07:18:29
…………フユせんぱい(の中のひとが)とけちゃった……
(1989) 2007/08/13(Mon) 07:19:36
村の最後に居合わせるのが企画主の意地でなくてなんだと(真剣)。
(1990) 2007/08/13(Mon) 07:20:34
(1991) 2007/08/13(Mon) 07:21:25
(1992) 2007/08/13(Mon) 07:23:12
うん。
だから無理には起きだしてない。
今も寝床鳩だし。
(1993) 2007/08/13(Mon) 07:23:20
それは私もです
私はからだがこの時間になれてるだけっぽいが
(1994) 2007/08/13(Mon) 07:25:25
あのね。
にしても、準備期間も含めて過去最長の付き合いだった各務くんとももうすぐお別れかと思うと、妙な感慨が。
……違う所で出てきそうだけど。
(1995) 2007/08/13(Mon) 07:26:27
…………んあっ!?
おぉ、落っこちてた
ちうわけで、改めてお疲れ様でした
特に、何か打てば響いてくれたマイハートフレンド認定なフユ中と、この村を企画してくれたマコト中に最大の感謝を込めて
おやすみなさい(マテ
(1996) 2007/08/13(Mon) 07:26:41
なに、これは2000アンカーを目指せ!
って状態ですか
(1997) 2007/08/13(Mon) 07:27:04
マイコは、ログよみよりそっちかなと思った@0(むりぽ
2007/08/13(Mon) 07:27:59
(1998) 2007/08/13(Mon) 07:28:17
(1999) 2007/08/13(Mon) 07:28:37
(2000) 2007/08/13(Mon) 07:29:12
(2001) 2007/08/13(Mon) 07:29:45
さて、そろそろ終わりかな。
皆さん、ほんとにお疲れ様!
そしてありがとうございました!
(2002) 2007/08/13(Mon) 07:30:03
(2003) 2007/08/13(Mon) 07:30:07
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る