
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

/*
>>1507 ブリス
やー。
もう平日、って人も多いからなあ。
>>1508 ベア
うん、それもありだw
>>1509 導師
大丈夫ですか、と。
基本的に、おにゃのこは降ってこないと動かせんのじゃ。
なので、ほんとに少ない。
しかし、言われてみると同村回数多いのだよね、おにゃのこでの。
にゃ、やりやすいよにー。
楽しみにしてます故。

/*
>>1510 カル
だろうねー。
うむ、無意識の内に提供側とかはありそうな。
でもって、ぜるるんが呆れてそう(いるのかよ。

/*
>>1510カル
なんで気づいてないんだ、とかねw
多分、あの距離感だからいい…のかも?(こてり)
>>1511ライヒ
じゃぁ、ダミー投げをw

/*
ptが十分あるのに投げられる飴は大嫌いです。
>>1511ライ
何か寝方が変だったのか、脇腹が痛い。[どんな寝相]
なるほろ。
うん、何故か多いんだよね。
しかも大概こっちが男キャラの時と言うw
とりあえず何年後にするかを決めなきゃな…。
早くても50年か(ぇ

―後日―
ええ。
やはり古代語魔法を最後まで学ぼうかと思いまして。
そのためにこの学院へと来たのですしね。
[相手は無言のままこちらを見ている]
ああいえ。何も諦めたわけではありませんの。
ただ、古代語魔法も中途半端なままで別の道を進むより。
一度その道を進めるところまで進もうかと思いまして。
[胸に抱かれた茶虎猫の尻尾が揺れた。
ふむ、という頷きが返り、小首を傾げられ]
はい、今回の試験で積めた経験や交流があってこそ、です。
追試験でやっとの通過とはなってしまいましたけれども。
選ばれて良かったと、そう思っていますわ。
[紅唇がゆるやかな弧を描いた]

ですから。
次回は、精神学科への選考試験を希望します。
早いうちに決心だけはお伝えしておこうと思いまして。
[吹き抜けた風に香草の香りがフワリと漂う]
とはいえ、まだこの学科で学ぶものがなくなったわけではありませんもの。
また宜しくお願い致しますわ。
導師。
[静かに頭を*下げた*]

/*
あんまし頭が働いてもいないので。
一応思いつきだけやるだけやっておいて、と。
>>1512アル
自分が不利になるようなことも洩れてますわ、きっとw
あきれられてるのも大いにありそうかもwww
>>1513ベア
諦めるに諦めきれない涙の大海ねw
>>1515導師
www

/*
あれは、2村だったか。
エピでぎゅん爺のptをジャスト2万にして遊んだのは(古いな。
>>1513 ベア
うん、そこが一番平和だね。
>>1514 導師
一体どんな寝方をΣ
うむ、不思議なことに。
まあ、中には女子でしか同村した事ない、なんて人もいるんだけどねー。
大体、早くてそれくらい?
>>1515
ぎゅん爺で、てwwww
それはまた、機会があるんじゃないかしら。ら。

/*
>>1518 カル
や、エンドお疲れー。
うん、素でやってそうだよねw
で、そこらにあきれ返りつつ、放置傍観(酷。

─寮・自室─
うう…………何であんなことに。
[自室のベッドに突っ伏し、足バタバタ。
学院内で、急速に広がる魔法剣士ブリギッテの噂に顔から火が出る勢い。]
もうやだ、この学院。
こんなならいっそ…………
[そこまで言ってピタッと足を止め、顔を上げると]
…………こうなったら。
[そう言って、口元を紅い弧に歪める。]
[それから数日の間。魔法剣士の噂をした生徒が漏れ無く辻斬りに遭う事件が頻発したとか。]

/*
>>1519ライ
寝落ち用に毛布があるわけだが。
その塊によっかかるようにして寝てたら徐々に変な体勢になったと言う。
身体捩じりながら寝てたらしい。
それはかなりの確率ですな。
いつかまた女性キャラが降って湧いてくるのを期待しますw
元々すげー時間かかるつもりで居たしなぁ、200年とか。
少なくとも10年20年じゃ変化しないwwwww
やー、ぎゅん爺ドワーフだから斧でバトルRP出来るなーと思ってw
ほんじゃ機会があればやるw

/*
>>1526 >>1527
刀傷と被害者で犯人バレバレという
それで問い詰められても、
「だってしょうがないじゃない!!」
と逆ギレするとか

/*
>>1525 導師
それ、は。
ちゃんと、寝て、くだ、さい。
にゃ、祈っといてくだされw
いつになるかはわかりませぬが。
うん、10年20年じゃむりだろうねー。
それでなんとかなるなら、延々引きずったりしてないじゃろし、姉御もw
ああ、確かに。
大地学科OBなドワーフだもんなあ。斧で暴れられる。
うん、次のランダ村のエピとか、練習村とか。
機会はある、ある。

/*
>>1528カル
なるる。
何か返そうかとも思ったけど、綺麗に纏まってるから止めとくw
>>1529ブリ
しそうだなぁw
事情が分かる故に宥めるしか手段がねぇww

/*
>>1528 カル
あー、確かに経過を見て楽しんでるのはありそうだなー。
それでも、周りがエスカレートしそう? となったらちょっとだけ突っ込んだり。
ゆるゆるまったりなまあたたかくみまもってるんだろう、きっと。
あいがおもいから。
>>1529 ブリス
何かすごく、混沌としそうな、それwwww

/*
>>1530ライ
本格的に寝るときはちゃんと寝るよ!
今は転寝してしまったからだからw
くろねこさんの女性キャラ〜(-人-)
とは言え、無意識のアプローチは2〜30年前くらいから始まっては居ると思うから、実質100年近くかかってることになるんかな。
今から20年後くらいから自分でようやく気付いて、更に30年後くらいに解決の糸口発見。
何て長丁場、流石天然。
しかして今の俺ではGUN'S AXとかやりそうだから自重せざるを得ない(滅 [R○VEの影響]
まぁ後は、ぎゅん爺とバトってみたいと言う人が居ない限りは、かにゃ。

/*
>>1531導師
ええ、余裕があれば遊んで頂くのもありだったのですけれど。
何せ明日が5時前出発なので…(ぉ
というわけで。
宣伝しつつも実は入っていなかったり、から始まり。ペアで行くのにあと一人だなぁという人数に、微妙になると思いながらも転がり込ませていただきました今回。
参加時間が遅かったり、またかのPC不調にわたついたりで、いつも以上にご迷惑をおかけしました。
でもとっても楽しかったです。

/*
上手に絡めなかった方も多いのはとても残念。もっとスマートに拾っていけるようになりたいものです。
パートナーになってくれたブリギッテ、墓下バトルに付き合ってくださった導師とベアトリーチェには特に感謝を。
赤でお仕事してくださった学長先生と重ねての導師、企画くろねこさんにも感謝。
そしてご一緒していただいた皆様と、気にかけてくださった皆々様に改めてありがとうを。
バトル村か、その他の村か。はたまた村以外の何処でか。
ご縁がありましたらまたよろしくお願い致します。
ドタバタしている兎猫Meyでした。

/*
>>1533 導師
うむり、ゆっくり寝てくだされな。
て、ほんとに祈られた。た。
つーか、物凄い気の長い話だなあ。
でも、それだけ時間かけて、というのはそれはそれで凄いw
て、それが理由で自重ですかとw
いや、さすがにここのギュン爺のイメージとは違うっぽいけど。
練習村やってれば、その内一人くらいはきっと。

/*
……うわぁ。
久々にタロット掴んでみたら。
相変わらず遊ばれてるかも。
>>1535カル
ロール返す代わりにタロットのワンオラクルでカルメンの行く先を占ってみたら。
隠者の正位置とか出たんだ ぜ。
モノローグ的に後で落とすかも知れない。

/*
>>1532アル
ギリギリのところでは助けていただいている、と。
あいになみだ、ですわねぇ。いろんな意味でw
>>1534ベア
障害はチョモランマ級なのねwww
さて。それでは今回はこの辺で失礼を。
*おやすみなさい*

/*
>>1535,>>1536 カル
こちらもお疲れ様でしたっ!
毎度毎度、宣伝、ご参加、ありがとうございます。
今回はバトル以外あまり絡めなかったですが、追試会場でのあれこれは楽しませていただきました。
次の機会もどうぞよしなに!
ごゆっくりお休みを。

/*
>>1537ライ
あーい。
祈るのはそりゃ、見たいからね!
動くべき人間がノー天気で天然なんだから仕方がないww
そんだけ時間があるしねぇ。
普通にしてても寿命なげーしw
やー、ぎゅん爺がそんな物使うイメージがないからね、流石にww
それでも斧持ったらちょいやりかねんので自重w
うい、一人くらい出るのを期待しとくさー。

/*
よしゃ、駆け足だけどエンド書けた、かけた。
さくさくっと投下しよう、今日から仕事(とおいめ。
>>1542 導師
そこまでwwwww
長命だからねぇ、どっちも。
大丈夫、誰もいなかったら多分俺が(待。

─王都─
[ナターリエのダンジョン探索に付き合わされたりなんだりしつつ。
外泊申請をして、久しぶりに訪れたのは、王都の一画。
宮廷占星術師を勤める後見人は、中央からやや離れた所に、ひっそりと邸宅を構えていた]
…………。
[月と星を象った意匠の施された、門の前。
黒のマントにすっぽりと包まった、傍目怪しい様子で立ち尽くす]
『……アル?』
[明らかに躊躇う様子に、漆黒がそう、と名を呼んだ]
ん……わかってる。
ここまできて、逃げるなんて、情けないもんな。
『……』

ほんとは。
わかってるんだし。
自分が、どうしたいか。
だから……。
[言いながら、門扉に手をかける。
魔法によって認証される門は抵抗なく、その口を開いた。
一つ、深呼吸をしてから。
館へと続く道を歩き出す]
……半端な俺だけど。
支えて、護ってくれた人に。
ちゃんと、応えられるように。
……まだ、親父たちの事に、向き合うの、怖い、けど。
そこから、逃げない、ために、も。

[言い聞かせるように、言葉を紡いで、玄関の前に立つ。
もう一度、深呼吸をして。
呼び鈴の紐を、引いた。
銀の鈴が、涼やかな音を立てる。
ややあって、扉越しに感じる、人の気配。
開いた扉の向こうには、薄紫の長衣に身を包んだ男性が一人]
「……おや?」
ええ、と。
[訝るような声に、引き被っていたマントのフードを上げる。
ぴこ、となった獣耳に、後見人の口元に笑みが掠めた]
なんていうか、また、その……こういう、事になっちゃって。
ええと……。

[その笑みが決まり悪くて、もにゃもにゃと言いかけるものの]
「アル。
……その前に、何かいう事があるんじゃないかな?」
[それは静かな言葉にさえぎられ。
しばし、沈黙。
肩の真白がみゅん、と鳴き、漆黒が静かな視線を向ける]
…………。
[彷徨っていた天鵞絨の瞳が、ゆっくりと、焦点を定め。
穏やかな光を宿す、青藍の瞳を、見た]

えっ……と。
ただいま。
…………父、さん。
[途切れがちの言葉。
向けられる笑みが深くなり、ぽふ、という感じで、黒髪の上に手が載せられた]
「お帰り、アル」
[くしゃり、と髪を撫でながらの短い言葉に。
ようやく、自然な笑みが*こぼれた*]

―10年後―
だから、あいつ思い込んだら一直線なんだからさ。
好きなようにさせてやればいいじゃない。
[10年たってもあいつの性格は変わらない。
なら真白の翼を持つハーフエルフがする事は一つだ。]
騎士団に所属してる術師じゃない私が言うのもアレだけどさ。
待っててやろうよ。
あいつは絶対帰ってくるって。
今までだってそうだったでしょ?
あいつは任されたことは最後までやる奴だからさ。
[そう言って異界の水の巫女は*笑った*]

/*
おぅ、ベアももう一つのENDおつ。
そして物凄く想像しやすい未来だw
>>1557ライ
「可愛いなー、こいつー!」[わしゃわしゃわしゃわしゃ]
ってマテウスがやりたくなってr

/*
ざっとENDを落としたのはいいが、ベアトはどこに就職したんだろう。
騎士団ではないだろうけど。
……騎士団に厄介になってる?
やっぱり、寮母さん的な感じで配属とか?
……想像ができんwww

/*
や、ベアのエンドが。
すごくありそうなwww
>>1558 導師
「言われても嬉しくないっ!」[ぢたぢたぢたぢた]
って、返しそうだw

てことで申しわけねぇが、お先に失礼をば
皆さんお付き合い感謝でした
時間合わずほとんど絡めてない方もいましたが、楽しい1週間ですた
相変わらずの厨二病ですが、皆さん上手く拾って下さり、感謝従者
多分これからもこんなんですが、よろしければお付き合いいただければー
ではでは、また遠くないであろうそのうちにー(ノシ

/*
>>1559ベア
どこにも就職しないで飛び回ってそうなイメージがあるのは気のせいじゃろかw
巫女職に就くならどっかの神殿なんだろうけど。

/*
>>1560ライ
まぁその現場に居ないのでやりようがないんだけどなwww
そんな気分になったww
>>1561ブリ
おつしたー。
階層移動のふわふわウェイブ(小規模)の時の突っ込みが頭から離れません(爆
突っ込んでくれてありがとうwwww

─北館・とある月闇学科導師の部屋─
[気の合う教え子との会話の後、一人となったその部屋で無口な男は机にてカードを手にする。
机に広げた22枚のカードを右手で回転するように混ぜ。
何度か繰り返した後にカードを纏め、一つの束を作る。
そこからいくつか山を分けて、再び一つに戻し。
扇状に広げたカードの中から一枚、選びだして机の上へと置いた]
[最近興味を持ち始めた占い。
その中のタロット占い……ワンオラクルの手法である。
呼吸を整えるかのように一拍置き、机に置いたカードを表へと捲った]
『………隠者………正位置………』
[滅多に発されることの無い男の声が、静かに部屋に響く]

『……汝……惑うなかれ……。
………真実は………己が中に………。
…吉兆……道……違うことなかれ……』
[読み取った内容は良き報せ。
己を見誤らなければ必ず良い結果が現れると言うもの。
占った対象は……先程までここに居た教え子]
[導き出された結果に、無口な男は優しげに小さく笑みを浮かべ。
教え子の明るい前途を祈るので*あった*]

/*
>>1562導師
気のせいじゃないと思うw
……ただ、この子みたいに奔放っぽい子を神殿拾ったりするんですかねぇ?

/*
>>1561 ブリス
お疲れ様でした、毎度ご参加ありがとうですよっ。
楽しんでいただけたならこちらも幸い、また機会がありましたら、どうぞよしなにっ!
ゆっくりお休みなさいませー。
>>1563 導師
なるるw
まあ、一番素直な素が出てるからなあ、エンドのアルは。

/*
てわけで、そろそろご挨拶など。
と言っても、終了直前にまた出てくるかもだけど。
今回は『アーク・オブ・ブレイブ』へのご参加、真にありがとうございました。
スケジュールなど厳しい状況の方も多かった中、最後まで駆け抜けられた事、心より感謝しております。
企画前から色々とアイデア提供していただきました赤組のお二方は本当にありがとう。
色々と、気苦労かけて申し訳なくー。
相棒殿ことナターリエには、色々と絡んでいただき感謝です。
まだまだ試作的な試みの多い村のため不手際・準備不足の部分もありましたが、それらは次へとつないでいけるよに頑張りますので、また、機会がありましたら皆様どうぞよしなに!
[くろねこさん、土鍋の横でぺこり]

/*
>>1566ベア
やっぱりかww
人手不足の所なら拾う可能性あるけども(爆
頻繁に出歩くんだったら拾うとこ無さそうではあるかな。

/*
て、ところで。
現実に向かうために、俺も寝ます。
終了間際にはまたこれるかにゃ。
ではでは、ほんとに色々と、お疲れ様でしたっ。
[くろねこさん、*土鍋にだいぶ*]

/*
>>1569導師
だって、この子、気まぐれだし!(爆
騎士団に居つく可能性も無きにしも非ずだけどさw
……だめだ、この子、本気で騎士団を拠点にして自由に動き回りそうだww
ヘルムートと似たもの同士だwww

/*
くろねこさん方、おつかれさまでしたー。
ちょこちょこと挨拶文書きつつ。
…間際は絶対起きない自信がある。(ぉぃ

/*
>>1575導師
ちゃんと、真っ直ぐ帰ってきますしね?www
あと、雑務とか馴染んでやるし。
「あー、厄介になってるんだから手伝うよー」とか言ってね。

/*
よいしょ。
こしょこしょっとGMの導師に学科のこと聞きつつ、
入ったら入ったで学科を間違えるハプニング起こしたりとかしてすいませんっした!
……そして文を書くスピードが遅くて……orzorz
文を書くスピードをなんとかしなきゃなぁ、と再確認しました。
気がついたら設定が増えるのは仕様ですかね…?

/*
>>1576ベア
真っ直ぐwwwwwwwwwwwwwww
いやうん、確かにヘルはあれだもんねwwwww
騎士団に所属はしてないけど、ちょいちょい顔出して手伝ってる、で良いんじゃないかね。
アーちゃんポジションでw

/*
>>1578導師
壊滅的なくらい方向音痴なんだもんwwww
ヘルムートを突っ込み、戦うのを時々手伝ったり。
「給料?いらない。ご飯と寝る所さえ提供してくれれば」
とかもほざいてそうd

/*
>>1579ベア
だねぇwwwww
その内ヘルが養ってくれるy
永久就職(何
やー、俺も知らんうちに設定増えてく性質だからwww
今回なんて双子増えたZE

/*
さてご挨拶。
皆さんお疲れ様でした。
用意したトラップ他は楽しんで頂けたでしょうか。
少しでも楽しんで頂けたのだとしたらこの上ない喜びです。
進行に関し説明が足りない部分があったことや、一部対応が荒くなったりしていたことを深くお詫び申し上げます。
ふてた時に支えてくれた学長には最上の感謝を。
バトル他、様々絡んで頂いた方々にもこの上ない感謝を。
本当にありがとうございました。
SSで頑張ってアーちゃん落として来まs
再びご一緒する時がありましたら、またよろしくお願い致します(ぺこり

/*
>>1580導師
それと比べたら、ねぇ?
多分、大分先だろうけどね!<永久就職
にゃー。
今回も楽しかったです。(ぺこり)

/*
>>1582ベア
あれと比べること自体間違ってる気がしないでもないけどwww
出歩くのは実際奴くらいだしなw
まぁそっちも時間だけはあるだろうから良いんじゃないかな!
楽しんでくれたなら良かった。
また何か興味のある村があったら来ると良いよ。

/*
>>1584ベア
まぁな(苦笑
そうだな、タイミングが合えば。
そんじゃ俺もそろそろ寝るわ。
ベアもあまり遅くならんようにな。
お休み*ノシ*

/中/
ひょっこりと。
出勤前の最後に覗いてみた。
言うの忘れてたけど、ベアトリーチェは最初から最後までお付き合いありがとう。
ゼルギアス、ゲルダ、そしてライヒアルトはバトルRPサンキュー。
では、皆様、1週間近くお疲れ様でした。
機会があったら、またお会いしましょう。

/*
終了間際に俺、参上(今回は真面目にw
>>1557 ベア
や、こちらこそややこしい設定への飛び込み感謝ですっ。
追試会場まで絡めませんでしたが、異界龍とのやり取りは見てて和ませていただきました。
また、ご一緒する機会がありましたら、どうぞよしなに願います。
ちなみに、設定増えるのはきっと仕様です。うん。

/*
>>1581 導師
今回は、本当に、お疲れ様でした。
この企画、俺一人では動かせなかったと思うので。
初期から赤組としての視点で色々とアイデアだしていただけて、本当に助かりました。
進行中は、気苦労集中させてほんとに申し訳なく。
ひとまず、ゆっくり休んでくださいませ。
これからもバトル系はお世話になりそうですが、どうぞよしなにですよ。
そして、姉御ゲット頑張れw

/*
>>1588 ヘル
や、バトルはこちらこそw
その後の友情モード共々、物凄く楽しませいただきました。
また機会があったら、よろしくですよー。

─中庭・『世界樹の仔』─
[風が、ゆらりと流れていく。
枝の上に座り、梢越しの空を見上げて、天鵞絨を細めた]
『……アル? どうした?』
んー……。
[異界龍の問いかけ。
どこか、ぼんやりとした声を上げる]
いや。
いい天気だな、って、思って。

[何気ない口調の言葉。
異界龍は、それだけか? と問いたげにゆらり、尾を振る。
肩の真白も、じい、と覗き込むよな視線を投げて]
……なんだよ、お前ら。
ほんとに、そう思っただけだってのに。
あとは……。
『……あとは?』

あとは……。
なんか、色々。
悪くないな、ってさ。
……そんだけだよ!
[試験の前と、今の。
瑣末と言えば瑣末な変化。
最初は少し戸惑いもあったけれど、今は、悪くない、とそう思えていたから。
そう、思うままに言って、また、*笑った*]

/*
よし、間に合った。
て事で、何となく思いついた小ネタで〆てみる。
しかし、何でかんで雪月花から使ってきたから、結構長い付き合いなのだよね、アル。
時空竜とか、繚乱のかがみんと同じくらいの長さかしら。
一段落つくと思うとちょっと感慨。

/*
なんか、最後の最後で俺のターン状態ですが。
ほんとに、色々とややこしい企画であるにも関わらず、最後までお付き合いいただいた皆様には、心より感謝しております。
バトル系はまだまだ企画して行きますので、お付き合いいただければ幸い。
もちろん、それ以外の企画でも、ですが。
それでは、本当にお疲れさまでした!
楽しかったよ、ありがとー!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新