
45 Baroque stone
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[───さて。
結局のところ、少女が願ったものは掴めたのだろうか?
それに答えるにはまず、散々出てきた人魚姫の例を出してみようか。
彼女は、声と引き換えにして人間となり、彼女の王子である人間のそばに入れるようになった。
例え、最後に泡となり消えたのだとしても、その寸前まで同じ姿に慣れていたということは、ことそう簡単に悪い結末だったと語れるものではない。
それならば、少女も最後まで人間となり、最後までそばにいることが出来たということもまた、悪い結末ではないということではないだろうか。
だから、もし───この物語を知っている人がいたとしても、そう悲観はしないで欲しい。
それこそが、少女にとっての一番の願いなのだろうから]
(1240) 2009/09/01(Tue) 23:13:19
[枯れない涙]
[それは、悲しみなのか。
それとも、嬉しさなのか]
[ただ一つだけ言えることは、そのような様々な想いを受けてまた、この地にて、新たなる涙石───真珠は生まれる]
[どうか。
その一つ一つに色々な者の想いが詰まっていることだけは*忘れないで欲しい*]
(1241) 2009/09/01(Tue) 23:14:23
[風に吹かれ、立ち尽くしたままだった男は、ふと顔をあげる。
其処に、幼馴染と妹のように大切だった彼女が居るように思えて。]
……俺は、俺らしく生きよう。
お前が、そうだったように。
だから、いつかまた…会えたなら。
友と、呼ばせて欲しい。
[そう告げて微笑むと、小さな墓標に視線を向けて]
…お前も、俺を…待っていてくれるか。
いつかまた、会える時まで。
[そう呟くと、その場を*後にした。*]
(1242) 2009/09/01(Tue) 23:14:24
/*
素敵エンドを堪能する余裕すらない、とは。
後でどれもゆっくりと楽しませて頂きます。すす。
ええと、多分この後は。
仕事を変える(冒険職でなく商人職に、と一部の人向け)こともにして、島に居る時間を増やそうとはするかと。
船から完全に離れるのは。
……クロエが願えばするかもしれない(あれ
ロールにする時間、あるかなぁ(悩
(1243) 2009/09/01(Tue) 23:15:09
/中/
ただいま。
簡単に済ませてみた。
さすがにログは長すぎて読んでいるうちに終わりそうなので諦めた。
(1244) 2009/09/01(Tue) 23:15:18
/*
>>1235アベ
報告はー?[こら]
>>1237ウェン
結社とかがどんくらい浸透してるかじゃねぇかなぁ、そこは。
それに俺は人と人狼を対等に扱う言動多かったし。
自衛団には少なくとも嫌われてそうだw
うむ、宿屋主人リッキーの誕生だ。
からかいに来てやってww
そりゃーあの砕けた態度を気に入っては居たからなw
まぁ性格的なものだったらそうそう治らないだろうし。
(1245) 2009/09/01(Tue) 23:15:24
─海辺の空き地─
……も。
意地悪い、よ。
[初めて聞く声の笑いが零れてきて。
どうにか、返せたのはこんな言葉]
いきなりで、いろいろ、びっくりしてんだか、ら……!
[早口の言葉は、ほんの少しの虚勢。
けれど、そんなささやかな意地も。
何れはふわりととけて、*消えて*]
(1246) 2009/09/01(Tue) 23:16:50
/*
リディお疲れ。
すげぇ綺麗な〆だなぁ…なんかぐっときた。
とりあえずライからツッコミもらえたのとゲルダのお迎え宣言もらえたから拾ってみた。
これで俺も〆かな。
中身は最後まで居るけど。
(1247) 2009/09/01(Tue) 23:16:52
/*
リディもこんばんは。ロールお疲れ様。
は。その他のロールされてる、されてた皆様もお疲れ様です。
そして一つ忘れてたのが、リディので思い出せた。
そこだけでもやっておければいい、な。
>>1245フゴ
…今しろ、と?(汗
いやうん。親父さんの所には行くけども。宿借りたままだし。
(1248) 2009/09/01(Tue) 23:18:17
細工職人 ヴィリーは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:18:29
/*
>>1243アベ
[一部の人は納得している]
差し詰め運び屋だろうか。
クロエ専用の運搬業すれば良いんd
>>1244リディ
お帰りの描写お疲れ。
昼間っから伸ばしてすんまそn
(1249) 2009/09/01(Tue) 23:18:43
/*
>>1239 ライヒ
自然とついていようが学者もそこには逆らうんですねw
まあ確かに、見方によっては利用されてるようにしか見えないもんなぁ。
嫌がるのは嫌がるだろう。
(1250) 2009/09/01(Tue) 23:18:52
/*
>>1248アベ
いや、無理にやれとは言わないw
ぶち猫拾って勝手に補完しようかな、とは考えてる。
(1251) 2009/09/01(Tue) 23:19:35
/*
ふにゃ、落とし方に悩んだっ!
わーん、アーベルは色々ありがとなんだよー。
>>1243 アベ
うにゃー、それを願うかどうかはわかんないなぁ。
「好きに動いてるのをみるのも好き」というとこがあったりするから。
みゅん。
(1252) 2009/09/01(Tue) 23:19:56
雑貨屋 クロエは、/*くろねこはくってりしている。耐性ないな、ほんとにorz
2009/09/01(Tue) 23:21:00
/中/
>>1247 ヴィリ
毎度のことながら、石について段々忘れ去られていくことが多いので絡めてみました。
涙石って色々とRPに絡めそうなのに、(少なくとも私の見ている限りは)全く活用されていなくて、適当にその俗称を考えた私が悲しかったので。
(1253) 2009/09/01(Tue) 23:21:53
/*
でもって、くらくらしている間にエンドロールが大量にっ。
皆様お疲れ様なんだよー。
後からゆっくり読み返さなくてはっ。
て、とりあえず、自分ののメモ張っとこう。
(1254) 2009/09/01(Tue) 23:22:33
雑貨屋 クロエは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:23:15
/*
>>1228ゲルダ
迎えに来てくれることを祈ってます。w
>>1232>>1233フーゴー
レアキャラといわれると否定し辛い、が。
そ、そんなたいしたもんじゃないよ!
でもありがとうなんだよ!
>>1236ライ
幼馴染は幼馴染じゃないか!
ゲルダはすごく可愛いし大事だけど幼馴染も大事なんだよ。
突っ込まれた。
ゲルダのこと止めなくても、ライはライなんだよ。
多少戸惑いとかはあるだろうが。
(1255) 2009/09/01(Tue) 23:23:47
作家 ヘルムートは、このままいくと…最後は鳩で見ながらになりそうね…(溜息
2009/09/01(Tue) 23:25:18
/*
>>1253リディ
あぁ、そういや俺も真珠細工絡めようと思って忘れてた…!
すげぇ綺麗な物語の結末になってるなーと思ったですよ。
(1256) 2009/09/01(Tue) 23:25:50
/*
来た方こんばー。
>>1245
ああ、そうか。島だしなぁ。
その辺の格差はありそうか。
容疑者でもないのに殆ど見てたリッキーは色んな面で強くなってそうだねぇ。
是非とも行ってやらにゃw
三つ子の魂百までだからご心配なくw
恩人の神父様も砕けたタイプ(ただし真面目な振りはできる)だから、そう変わりはしないだろうと。
(1257) 2009/09/01(Tue) 23:26:27
/*
改めて、クロエは本当にありがとうっ!
いやうん。俺もどう落としていいか悩んだから。
てかこれ以上は。兎猫性能が。ががが。
でも何故か方向はそっちにばかり転がる、俺。
>>1252クロ
そか。じゃあ親父さんの言ってるよな形になるか、な?
交易して、定期的に島で過ごす時間を確保とか。
>>1251フゴ
あー、流石に時間的にも。うん。
後で何か書けそうだったら、ちまっと顔出しに行くね。
いつもこんなですまない。
>>1253リディ
いや、今回は何気に忘れてるわけじゃないんだ、が。
人魚姫の話は俺絡んでなくて出せなかったし。
(1258) 2009/09/01(Tue) 23:27:11
[まるで、こちらの声が聞こえているかのような、
幼馴染みの呟きに、歪な笑みとも言えぬ笑みと共に頷く。
その場にゲルダの姿が見えるなら、振りむいて、
少し首を傾げれば、風に乗って次の場所へと]
…―――。
[次にやってきたのは森の中。
自分と少女が埋められた場所。
少しの沈黙。小鳥の囀りが聴こえたところで口を開く。]
私は、未だにリディさんが何を望んだのか分かりません。
[死んで尚、会えないままの少女の名を呼ぶ。]
(1259) 2009/09/01(Tue) 23:27:40
それでも、謝るのは少し、違うのかもしれませんね。
[ほつり――と頬に葉を伝った露が落ちる。
見上げれば、そこにはまるで真珠のような、露の玉が木々の間に間に。
海と森の狭間の色の眸は、細まり…――
ゆるりと背後を見やる。
そこに
――心の水底より拾いだした、
白金に光る真珠(想いの先)は*あるやいなや*]
(1260) 2009/09/01(Tue) 23:28:08
/*
っと。何か批判みたいな形になってしまった。
リディの人にはいつも感謝なんだよ!
今回の通称決めにしろ、活用にしろ。
あ、俺もメモ…。
(1261) 2009/09/01(Tue) 23:28:42
測量士 アーベルは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:29:45
神父見習い ウェンデルは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:31:10
/*
で。興奮してるままに聞いてしまおう。
いつも進行中にもうダメだと思うんだけど。
終わるとやっぱりこうも思ってしまうんだ。
…もしかしたら、またやっても(リベンジしても)いい?
(1262) 2009/09/01(Tue) 23:31:12
/*
真珠は結局使い損ねたなぁ。
ダーク系エンドだったら、逆にやったかもだけど。
[それもどうなんですか]
>>1258 アベ
や、きっとくろねこすぺっくも追いつかないから!
うん、多分そんな感じが一番落ち着くんじゃないかなぁ、と思う。
(1263) 2009/09/01(Tue) 23:31:18
/*
母親に箱取られたのは失態ね…!
反応スピードが鈍いことこの上ないわ。
>>1239 ヴァイオラ
[眼を見開くの見れただけで満足。くすり]
美味しくないけど、愉しいよ?
いつか解る日が来ると良いね?
[こっちのPCだってこんなですw]
や、あんなのと一緒にいてくれる女性、裏切りたくないもの。うん。
(1264) 2009/09/01(Tue) 23:31:48
/*
>>1257ウェン
今回のことで大っぴらになった、って程度じゃねぇかと言うイメージだった。
まぁ隠居しても店の出入口傍での一服は止めねぇんだけどなw
時間が空く分、船であちこち出掛けるようになるかも知れんけど。
うむ、余程のことじゃ動じなくなってそうだw
ああ、そうか。
恩人の神父からしてそうだったっけww
>>1258アベ
おぅよ、そん時はいつでも。
(1265) 2009/09/01(Tue) 23:32:39
/*
メモ忘れてた。
真珠は絡める隙がなかったなぁ。
キャラがキャラだし……
(1266) 2009/09/01(Tue) 23:33:08
(1267) 2009/09/01(Tue) 23:33:28
/*
>>1262 アベ
やるならきっと乗るくろいいきものなら、取りあえずここにもいるよ!
設定的に、大好きなのだからしてw
(1268) 2009/09/01(Tue) 23:34:44
/中/
>>1256 ヴィリ
そう思ってもらえると、私も嬉しいです。
なんつーか、リディ自体を出しにくい苦肉の策でもありますしw
>>1258 アベ
人魚姫関連は、私が勝手に出しただけであって、別に絡める必要は無いw
(1269) 2009/09/01(Tue) 23:34:58
/*
>>1262アーベル
リベンジつーか、俺はすげぇ面白かった。
またやってくれるなら参加させて欲しいと思う。
(1270) 2009/09/01(Tue) 23:35:50
宿屋主人 フーゴーは、/*よいせ、ぶち猫拾って一つぽいっ。
2009/09/01(Tue) 23:36:09
─宿屋外・出入口傍─
[いつもの一服。出入口傍の石に腰掛けパイプをふかす。今後のこともあり、店のことの大半はリッキーに任せるようになっていた]
……お、ツィン。
なんだ、おめぇだけか。
[飼い主はどうしたよ、と声をかけながらぶち猫を拾い上げ膝に乗せる。パイプを持たない手で、こしょこしょと喉を掻いてやった]
そういやアーベルはどうなったんだかな。
いつんなったら吹っ切れるやら。
[ぶち猫の飼い主の話題から発展し、そんなことを呟く。たった今その懸念が払拭されていると言うことをフーゴーは知らない。膝の上でぶち猫が知った顔で、にぃあ、と鳴いた。しばらくの間ゆったりと膝の上で伸びて居たぶち猫だったが、不意に膝から地面へと降りる]
ん、なんだ。散歩の続きか?
変なとこ紛れ込まんようにな。
[ぶち猫の頭を一撫ですると、尻尾を揺らし悠々と立ち去って行く。フーゴーは瞳を細め、その様子を眺め見た]
(1271) 2009/09/01(Tue) 23:37:03
[その日の夜、アーベルから報告はあっただろうか。吉報を聞いたのなら、コレクションとして棚に飾ってあった例のタロット一式を、餞別として叩き付けることに*なるだろう*]
(1272) 2009/09/01(Tue) 23:37:08
宿屋主人 フーゴーは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:38:09
/中/
>>1262 アベ
石村をまたやるって意味?
それとも、この舞台をまた使うって意味?
まあ、どっちでも多分大丈夫だと思うけど、確信は無いので、約束はしないでおく。
(1273) 2009/09/01(Tue) 23:38:15
/*
>>1250 ウェンデルさん
あえて淘汰される位置にいるのですよww
ま、人も人狼もそれぞれ個性がありますから、ね!
>>1255 ヴィリーさん
えぇ、なので、遠慮せず突っ込み(愛)を返してみました(真顔
>>1264 セザーリオ
あんなのってw素敵でしたよ。
むしろ、ゲイルの方が、アレでソレだった気がしますね。
淡々具合だと、今回と良い勝負だった気が。
リディさん>
私位置的に王子様かよく分かりませんが、人魚姫って結局、
王子って何も知らなかったままだった気がしたので。
でも、王子だって、人魚姫が居たことは覚えている
…――最終的にはそんな答えです。
涙石は、私もキャラがこんなんですから、ねorz
(1274) 2009/09/01(Tue) 23:38:34
/*
にゃ、ぶち猫がwwww
よしゃ、それを更にキャッチしてみようっ!
(1275) 2009/09/01(Tue) 23:38:39
/*
>>1275クロエ
知った顔で鳴くぶち猫が頭から離れなかったんだ!!
なんで使わせてもらったw
(1276) 2009/09/01(Tue) 23:40:17
/*
。oO(薬効いてきて寝落ちてたら、いつのまにかこんな時間…)
壁|_∧
壁|x・≡
壁|⊂
(1277) 2009/09/01(Tue) 23:40:44
/*
おぉ、親父さんありがとう。
ログ内で出来そうにない俺を許して。
そして温かい言葉に兎猫、涙が。
>>1273リディ
舞台は変えると思う。何か思いつけば。
投げたのは石村としての話。
うん、もし大丈夫ならで。勿論。
(1278) 2009/09/01(Tue) 23:40:56
/*
眠いので一足先に挨拶。
とてもたのしかったですありがとうございました。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますノシ
(1279) 2009/09/01(Tue) 23:41:17
/*
次されるのでしたら、
鉱物にもうちょっと触れられる位置のキャラで参りますね。
(暗に時期が合えば、参加したいですと言いたいようだ。)
(1280) 2009/09/01(Tue) 23:41:19
/*
>>1265 フーゴー
それだとそっから理解が浸透すんのもまた長く掛かりそうだね。
そうか、じゃあ行けばおやっさんにも会えるなw
逞しくなったリッキーをからかってよいものだろうかw
恩人でも普通の神父だったら即反発して逃げてそうだしねw
似た者同士でないと。
(1281) 2009/09/01(Tue) 23:41:54
/*
>>1277ダーヴ
良く休めたようで。
後ちょっとだけど参加するのが良いんだー。
(1282) 2009/09/01(Tue) 23:41:59
/*
おぉ、フーゴーやっぱかっけぇ。
おつおつ。
ルーミィは鳩参加かぁ、きついなぁ。
あともうちょっとだ、ファイト。
>>1274ライ
ありがとうありがとう。
愛がこっちにも向いてると思うと嬉しい。w
(1283) 2009/09/01(Tue) 23:42:41
/*
>>1278アベ
気にするねぃ。
半分自己満足だからな、タロット叩きつけたいっつー。
>>1279ゲルダ
お疲れ、お疲れ。
またどこかでー。
(1284) 2009/09/01(Tue) 23:43:19
騎士 ダーヴィッドは、/* まだ眠い…そして腹減った…へろへろ。
2009/09/01(Tue) 23:43:35
/中/
さて、そろそろ宴の終わりも近いし、ご挨拶しておこうかな。
今回は、すっげえ絡みにくいキャラになっちゃってごめんなさい。
やりたい目的があってやってみたんですが、予想よりも全然動けなくて、自分自身も参りました。
特にライヒアルトには色々と無茶な設定を押し付けたことに深くお詫びいたします。
絡みにくいってのも一つのキャラではあるんですが、それを活用できなきゃ、ちと無謀でした。
次回はもっと絡みやすいキャラにしようと思います。
まあ、とにかく、一期一会の出会いでもありますが、縁があって、次回もまたお会いしたらまた一緒に遊びましょう。
お疲れ様。
(1285) 2009/09/01(Tue) 23:43:37
/*
次またやるならきっと潜り込みますよ!
>>1274 ライヒ
なるほど、そう考えると先生らしいw
(1286) 2009/09/01(Tue) 23:43:53
/*
>>1277ダーヴ
ゆっくり寝られたようで何より。
まだあと15分はあるから大丈夫だよ!(何が
>>1279ゲルダ
お疲れ様でした。
何度も言うけど慕ってもらえてとても嬉しかった、ありがとう。
またどこかで会ったらよろしくしてやって下さい。ノシ
(1287) 2009/09/01(Tue) 23:44:43
/*
>>1281ウェン
だからまぁ、自分も許される立場に居るとは思っていない。
会えるかどうかはタイミング次第だなwww
海出てたら居ないからw
唯一からかえる存在になれば良いよ!!
確かにwwwww
ウマが合うってやつだな。
(1288) 2009/09/01(Tue) 23:45:04
─雑貨屋・店内─
[宿屋前を離れたぶち猫は、散歩道を巡り、やがて、雑貨屋へと帰り着く。
にぃあ、と鳴いて尾を振る姿に、母は編み物の手を止めておいで、と手招いた]
「ひとり?
なら……大丈夫、という事かしら?」
[気まぐれなぶち猫だが、不安定なままの娘を一人放り出しはしない、と知っているからこそ。
零れるのは、こんな呟き。
やがて、その視線は丁寧にしまわれたティアラへと向けられる]
「ふふ。
怒らないであげてね、ゼル?
……あなたがあの子に遺した、もう一つのもの。
使えるかも知れないんですから、ね」
[からかうよな言葉は、彼女の亡き夫へ。
当然、返事などはないものの。
真珠のティアラは、答えるよに微かな光を*零した*]
(1289) 2009/09/01(Tue) 23:45:16
/*
>>1283ヴィリー
カッコ良くないよ、草臥れたおっさんだよ。
(1290) 2009/09/01(Tue) 23:46:02
雑貨屋 クロエは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:46:06
宿屋主人 フーゴーは、/*ゼルなんだwwwwwwwwwww
2009/09/01(Tue) 23:46:34
/中/
>>1274 ライヒ
うん。
最初にヘルムートとの話でも出てたけど、結局のところ一瞬でもそばにいることが出来て、少しでも思い出に残ってくれていればそれでいいんじゃないかなあ、って感じですね。
そういう意味では、リディの想いは叶ったとは思います。
私自身、リディが何を考えているのか最後まで読めなかったので、よくは分かりませんがw
(1291) 2009/09/01(Tue) 23:46:48
/*
自分も、次に参加できる機会があればもっと全体に絡めるキャラにしたいなぁ……
せめてバファリン吊りだけは避けたい………
(1292) 2009/09/01(Tue) 23:47:06
/*
と、いうわけで。
実は、とうさんのイメージはゼルギウスだったんだよ、と今更のように言ってみる。
[ほんに今更な]
>>1279 ゲルダ
お疲れ様っ!
幼馴染縁故、ありがとございましたっ!
また、機会があればよろしくですよー。
(1293) 2009/09/01(Tue) 23:47:51
/*
村閉じ前に慌てないように、先にご挨拶を。
幻夢国は、初参加でした。
狼希望してながら、動き失敗してすみませんでしたorz
でも、素敵な皆様のおかげで、素敵なお話になったと思います。
とてもとても愉しませていただきました。
ありがとうございました。
特に赤仲間だった、セザーリオとヒースクリフには、
あらん限りの感謝を…――。
村建てのMeyさんは、村建てお疲れ様でした。
そして、受け入れてくださってありがとう(*ノノ)
基本はRP村に出没しておりますので、
どこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。
mitsurou(蜜蝋)でした☆
(1294) 2009/09/01(Tue) 23:48:23
/*
時間も差し迫って来たんで挨拶しとこう。
皆お疲れ様。
石村初の聖痕者なんぞ希望してやってみたがガチガチな動きしか出来ずに済まん。
おっさんは頭が固くていかんね。
途中独り言もネガティブなものばかりになって、後から読む人に不快感を与えていたと思う。
重ねて申し訳ない。
どこかでまた同村する機会があったらよろしく頼む。
改めてお疲れ様でした(ぺこり
(1295) 2009/09/01(Tue) 23:49:51
/*
わぁわぁ。皆様ありがとうございます。
ゲルダはお疲れ様です。
楽しんでいただけたなら何よりなんです、本当に。
またどこかでご一緒できたらよろしくですー!
そしてクロエのが。父上さん、ゼルなんだwww
色々こぼしてもいるけど、とりあえず俺も。
(1296) 2009/09/01(Tue) 23:50:04
宿屋主人 フーゴーは、/*mitsurouさんって蜜蝋って書くんだ![本日の収穫]
2009/09/01(Tue) 23:51:08
/*
失敗するとあれなので先にご挨拶を。
この度は未熟な村建て人の企画にご参加下さいまして本当にありがとうございました。
村建てとしてだけでなくPLとしても未熟なために多大なご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び致します。
それでも楽しんでいただけたなら、心から嬉しく思います。
赤組の皆様。素敵なログでした。
展開も頭抱えさせまくってしまってごめんなさいでした。
村側の皆様。どなたも素敵でした。
無茶振りが多かったりしてごめんなさいでした。
一人テンパって大騒ぎしてしまいましたが。
やはり今回も建てて良かったと思える村になりました。
ひとえに参加者の皆様、並びに見守ってくださった皆様のお陰です。本当に、本当にありがとうございます。
(1297) 2009/09/01(Tue) 23:51:12
/*
優しいお言葉もいただけたので、可能ならまた来年、チャレンジしたいと思います。
お時間その他が合いましたら、また是非よろしくお願い致します。
それ以外の場所でもまたご一緒できましたら。
兎猫固体としてもどうぞよろしくお願い致します!
幸せな時間を過ごさせて頂きました。
村建て兎猫、Meyでした。
(1298) 2009/09/01(Tue) 23:51:43
/*
あらためて、約2年ぶりの人狼に参加させてもらってありがとうですよー。
絡めた人も絡めなかった人も、次の機会があったらまたよろしくです。
次はぜひヴィンセント=ヴァレンタインで(殴殺
(1299) 2009/09/01(Tue) 23:51:54
記憶喪失者 リディは、メモを貼った。 
2009/09/01(Tue) 23:52:14
/*
ああ、そういえば残りの子供。
双子男:ルカ(フォルカー)
双子女:エフィ(エーファ)
最年少(チビ):ジョー(議事ジョージ)
とか一応考えてました。
(1300) 2009/09/01(Tue) 23:52:52
(1301) 2009/09/01(Tue) 23:53:34
/*
それじゃあ、そろそろご挨拶ね?
まずは村立て、めいさん。
お疲れ様です&次も期待しています。
クーちゃん、いじめまくりでごめんね?つい可愛かったから←
ベルちゃん、クーちゃんとお幸せにね。騙されてくれて愉しかったわw
おじさま、話しを進行してくれて有り難かったの。一騎打ちしたかったわぁ。
神父さま、エンドロールに使われるなんて…、あの素っ気なさが大好物よぉん。
ヴィリーさん、最後、きちんと看取ってくれて有難う。言葉の全てが嬉しかった。
リィちゃん、もっと人魚姫ネタ拾いたかったわ…。すっごくかわいくて健気だった…!
ゲルダちゃん、絶対まっとうな男キャラならくどいたのにっ!惜しいことをしたわ…。
ダーヴィッドさん、風邪にはお気をつけて?素敵に真っ直ぐなキャラでした。
カヤちゃん、かわいかった!すっごいかわいかった…!最後、巻き添えちゃってごめんなさい。
リアちゃん…ヒースクリフ、裏切り展開熱かったわ…。素敵な赤ログを有難う。
そして最後に。
アル先輩。…ヴァイオラ。
貴方が同じ赤ログに居てくれて良かった。
好きだよ。
(1302) 2009/09/01(Tue) 23:53:47
/*
RPは埋もれたのであえてメモでアンカー拾ってません。
えぇ、恥ずかしいからですけど(本音を云った
フーゴーさんact>昔の男の名前とかいう、そんな落ちはないのですよwww(前、誰かに言われた)
(1303) 2009/09/01(Tue) 23:54:37
/*
と、時間前にご挨拶を。
皆様、本当にお疲れ様でしたっ!
お久しぶりに同村出来た方も多く、たて続くサプライズに毎日楽しませていただきました。
村建てのめいさんは本当にお疲れ様。
楽しい村をありがとうですよ。
幼馴染二人、ゲルダとカヤはほんとに可愛くて優しくて。
愛されてて幸せでした。
そして、うん。
アーベルには、限りない感謝を。
予想外の展開だったけど、クロエにとって一番幸せな選択肢を開いてくれたこと、本当に感謝してます。
この後はくろねこ、ちょっと休みますが。
休み明けに同村する皆様はどうぞよしなにっ!
[くろねこ、深々とお辞儀]
(1304) 2009/09/01(Tue) 23:54:45
作家 ヘルムートは、鳩で挨拶は無謀だわ。81ptとか、今までの最大ptね…。
2009/09/01(Tue) 23:54:49
生物学者 ライヒアルトは、作家 ヘルムートに照れた。
2009/09/01(Tue) 23:55:28
/*
くそぅ、巨大ノミに勝てん!
[まだアルヴィオンやってたのかy]
>>1302ヘル
俺も一騎討ちしたかった!
出来なくて残念。
(1305) 2009/09/01(Tue) 23:55:52
刺繍工 ゲルダは、作家 ヘルムートに照れた。
2009/09/01(Tue) 23:56:00
/*
俺もそろそろ挨拶しておこう。
今回滑り込ませて頂きましたが、時間があったり無かったりで途中微妙な参加になって申し訳ありませんでした。
見切り発車で色々覚束なかったんですが、皆さんに構って頂けたり受け入れてもらえたりして幸せなキャラだったと思います。
またどこかでお会い出来たら構ってやって下さると嬉しいです。
ではでは。
楽しい時をありがとうございました。
(1306) 2009/09/01(Tue) 23:56:15
/*
>>1303ライヒ
え、ええーwwwww
そんなこと言われたのかwwwwwww
(1307) 2009/09/01(Tue) 23:56:49
/*
>>1288 フーゴー
ふむり。
そこはまあ、会えるまで通い続けるからw
そうか、そこで揶揄えるのがこの男だとw
そうでなきゃそもそも神父になんかならんだろうしなw
(1308) 2009/09/01(Tue) 23:56:57
騎士 ダーヴィッドは、宿屋主人 フーゴー/* このさい顔グラフィックとキャラ名はどうでもい(撲殺
2009/09/01(Tue) 23:57:07
/*
アルヴィオン、やっとLv8。
練習用の剣から武器を持ち替えれるのはいつの日か…
(1309) 2009/09/01(Tue) 23:57:53
作家 ヘルムートは、たのしかったわ、おつかれさまっ![と、投げキッス]
2009/09/01(Tue) 23:58:00
/*
>>1308ウェン
了解wwww
多分ウェンデルだけじゃねぇかなwwwww
それは確かにwww
>ダーヴィッドact
良いのかywwwwwww
(1310) 2009/09/01(Tue) 23:58:34
/*
風呂鳩くるくる。
え、カヤとのエンドは…嘘吐き!(ばちーん)とか言われちゃいそうな気がw
人狼化したおとーちゃんも死んでるだろうしのう。
でもこう、不幸に飛び込む青年の図も悪くないよね。
と最後に滑り込み。
(1311) 2009/09/01(Tue) 23:58:44
/*
わぁい、ロール纏まらないっ!(投げた
とにかく。全員大好きです。ほんとに。
ありがとうっ!!
[兎猫、抱きつきまわった]
(1312) 2009/09/01(Tue) 23:58:49
騎士 ダーヴィッドは、皆さんお疲れ様でした〜。(ふよふよふよふよふよ
2009/09/01(Tue) 23:58:54
細工職人 ヴィリーは、作家 ヘルムートに照れた。
2009/09/01(Tue) 23:59:07
/*
私のIDは元々は、
蜜蝋色(淡い黄色)から来てるんですよ。
…――私もセザーリオのこと、好きですよ。
[真顔で言った。…――照れた。]
(1313) 2009/09/01(Tue) 23:59:23
/*
なにはともあれ。
ホントにお疲れ様でした。
楽しかったですよー!
また、どうぞよろしゅうにw
(1314) 2009/09/01(Tue) 23:59:23
記憶喪失者 リディは、小さく呟いた。「……みゅうー」
2009/09/01(Tue) 23:59:29
/*
おお、時間か。
お疲れ様でした。
なんか久々にフリーダムに動いてみました。
楽しかったです。(ぉぃ
でもあまり本編に関わる動きとかできなかった気がします。すいません。
またどこかでお会いできれば。
(1315) 2009/09/01(Tue) 23:59:32
雑貨屋 クロエは、測量士 アーベルに抱きついたっ。
2009/09/01(Tue) 23:59:45
測量士 アーベルは、雑貨屋 クロエを抱きしめた。
2009/09/01(Tue) 23:59:50
(1316) 2009/09/01(Tue) 23:59:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る