
48 ― Lupus in Giapponese ―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
[くろねこさんに耳ぴこぴこ]
みょっこり。
ログ読む気力は足りないけれど、波頭ちゃぷちゃぷさせて下さいな。
>>830
亜佐美さんもお疲れ様ですね。
トラウマ役職状態に、更にアレな環境を作ってしまってごめんなさい(苦笑
でも縁故が美味しくて本当に楽しかったですよ。色々余裕なかったのが残念。
またご一緒できる日を楽しみにしてます。その時はよろしく。
(844) 2009/10/25(Sun) 23:01:33
中
>>839瑠衣
先手を打たれたΣ
唇の動きに気づいたらすぐ言えるのだが、この鈍が気づくかどうk
気づいたら気づいたで、おまけも付けて返しそうだ(何だ
>>841七重
投げ返された!
ナターリエだからなー。
そうそう俺は七重をナタリーと呼びづらかったりする。途中でナタとかナタリになったのはその名残。
理由?むかーしマテウスに呼ばれた愛称がそれだったから『ナタリー=親しい相手』ってイメージが払拭されなかったんだっ。
IDと割り切れないこの複雑さ。
それ、まま呼ぶと何か外人ぽくwww
(845) 2009/10/25(Sun) 23:03:05
/*
>>843 七重
とりあえず、先に漆黒だけどね!
十種はアルカナタイプだから、背景決まればさっくりいけるかな、とは。
うん、和名はみんなで色々考えたから、思い入れは強い。
とりあえず、桜花系で一本は考えてる。
白梅になるか、山躑躅になるかが問題だけど。
(846) 2009/10/25(Sun) 23:04:28
/*
和名。牡丹のネタがあるのだけれど。
漢字花はくろねこさんとも被るし、夏の石村一つでひーこらしてるから色々躊躇中。
名づけは色々考えたから感慨深いね。うん。
(847) 2009/10/25(Sun) 23:06:58
―― 数日後 自宅 ――
[あの後のことは正直怒涛のように過ぎて、
いまは薄らぼんやりとしか記憶にない。
まだ整理しきっていないからだろうと、僕は日本茶を啜り、
お決まりのコースを辿る。]
あ、涼からメッセージ着てる。
[不在だった日々のこと、そして七重姉の怪我は、
それとなく手短にまとめて両親に話した。
初めこそは互いの両親ともども大慌てやらなにやらしていたが、
僕が大声を上げ、七重姉の傷を見てもらうように伝えたら、
それ以降は必要以上の干渉も、不在時のことも聞いてこなくなった。
初めての親への反抗が相当ショックだったのかわからないけど。]
(848) 2009/10/25(Sun) 23:07:14
えっと…今度の土曜日、かぁ。
七重姉外出できるかなぁ?
[傷は思った以上に深くはなくて、七重姉はとても元気だったけど、
大事な一人娘のことを思うと手厚くなるというかなんというか。
未だ入院中の七重姉は、ベッドに縛り付けられたまま、
僕が顔を見せるたび脱走計画を持ちかけるほど、
暇をもてあましているようで。]
とりあえず僕は行く方向で返事をして…。
ま、最悪七重姉は脱出する方向だろうから。
近いうちにまた相談しに行こうかな?
[煎餅を口に加えた儘、僕はキーボードをカチカチ打った。
その姿を母様はちょっと困ったような顔で見つめていたが、
僕はそ知らぬ顔をして、送信ボタンをクリックした。]
(849) 2009/10/25(Sun) 23:07:31
/*
>>845裕樹
ぶっちゃけアタシもその愛称から取ってきたとk
ナターリエでIDにするのもなぁ、と思って。
呼び方自体はどっちも間違ってないから問題無いど。
外人なんだよきっと!
>>846瑠衣
いえーい、漆黒漆黒!![テンションアップ]
ほむ、それだったらあんまり難しく考える部分なさそうだね。
その背景決めるのが大変かもだけど。
わぁい、もう一回あるのか桜花系。
そっちも楽しみにしてるっ!
(850) 2009/10/25(Sun) 23:08:16
/*
亜佐美さんお疲れ様。ご参加ありがとうございました。
顔合わせの時の態度が大変好みでございました。
>>828 裕樹
やはり最後は金か…w
まあ言ったもん勝ちだからね、こういう時はw
しかしなんて迷惑なんだw>魔法
それだと行方不明者全員異世界に行ってたりして…[待て]
(851) 2009/10/25(Sun) 23:09:11
/*
>>844 聖
ゆっくりするといいんだよー。
>>845 裕樹
なんとなく、先手取りたい衝動が。主に、ねた的に(ぉぃ。
でも、気づいてほしいようなほしくないような、微妙なおとめごころもあるから、声にはしていないというw
て、おまけ、てΣ
(852) 2009/10/25(Sun) 23:09:25
/*
ひーひーいいながら書いた。
>涼
うん、多弁さん多くて僕涙目orz
>阿佐美さん
お疲れさまでした。まさか此処でお会いするとは思っていなくて、
驚きの再会でしたが、あまり離せなくて残念です。
お体には気をつけて。
そしてまた何処かでご一緒した際にはよろしくお願いいたします〜。
(853) 2009/10/25(Sun) 23:10:00
──なぜあんなことをしたのか?
ボクはただ、赤猫さんとレンさんと外に出たかった。
(殺さねぇと、俺の気が触れちまうんだよぉ。)
──彼らは自分にとってなんだったのか?
……ボク、の大事な仲間、ううん友達だった。
(ただの利用できる駒だ。それ以上なんてありえねぇ。)
──レンが死んで、悲しかった?
……悲しかった。もし赤猫さんも死んでなんて考えたら、いっそ……
(はぁ? 役立たずの駒が死んで何で悲しまねぇといかねぇんだ?)
[自問自答。だが、返る答えは相反する二様。]
(854) 2009/10/25(Sun) 23:12:09
/*
>>853晴美
けーちゃんお帰りのお疲れ!
ごめんね、多弁デフォd
(855) 2009/10/25(Sun) 23:12:13
/*
>>832 涼
噴いた。でも僕もそれ、叫ぼうとした。
そうそう、七重姉のことを、序盤ななみと打って、
何で変換されないんだーって思ってた。
(856) 2009/10/25(Sun) 23:12:42
/*
>>855 七重姉
ん、大丈夫。
この村の参加者のログって、みんなすごく読みよくて。
だからすんなり頭に入ってきて楽だった。
(857) 2009/10/25(Sun) 23:14:09
[その滑稽な自問自答は尽きることなく。だが、]
「…………オモシロイ。」
……………え?
(…………あ?)
[突如空間に響くコエ。それに疑問の声をあげる。]
「ソノ、ユガミ。ツギノ『ニエ』、フサワシイ。」
な、なにを(言ってやがr)…………!?
[謎のコエが空間に響くと同時。
深遠の暗闇から、伸びてくる数多の漆黒の触手が伸びてくる。
その黒い触手に絡め取られながら、]
(858) 2009/10/25(Sun) 23:14:57
[…………忘却していた『大事なこと』を思い出す。]
……………………ああ、そっか。ボ、ク、は…………
「お兄ぃ」をボクは……だって「お兄ぃ」は「お姉ぇ」を…………
[そして、「ボク」の意識は暗闇の中へと沈んでいった。]
(859) 2009/10/25(Sun) 23:15:06
/*
>>856>>857晴美
そっちもななみにwwww
んみゅ、大丈夫なら良かった。
読みやすく書けてるかは謎だけども。
(860) 2009/10/25(Sun) 23:15:47
/*
>>847 聖
やれそうなら、やってみるとよいと思うのだけど。
でも、無理ないペースでw
>>850 七重
テンション上がってるwwwww
今、wikiつくってるとこだよ!
基本システムが概ね出来てるからねー。
後は、十種の位置づけをどうするか、と赤組の動機設定がポイント。
うん、多分やる。
そして、舞台設定は桜花より切迫している。
(861) 2009/10/25(Sun) 23:16:07
中
[たぬきが波間を漂う猫をつんつんしている。]
>>851玲
金だな(真顔
早い者勝ち定義だな。
そして全員ラスファ魔法学院に編入(待て
>>852瑠衣
ネタかぃw
おとめごころは複雑だよな。
……一回〆たが続き書こうかな。おまけつけて(
(862) 2009/10/25(Sun) 23:16:36
[二人相手に返答を返す]
『題名:お誘い受けていただきありがとうございます。
二人がくるの本当に楽しみにお待ちしておりますわ。
あのお店、マスターはちょっと強面ですけど、センスも味もいいと評判ですの。
私のお勧めはケーキの「天使達の歌声」ですわ。』
[二人宛に再度返信を返した。]
(863) 2009/10/25(Sun) 23:17:53
―喫茶店「天使の憩い場」―
[普段は賑やかだが今は他の客のいない喫茶店の隅の席で一人紅茶をすすっている。
他の姿はマスターと店員が一名のみ、店の中は白を基調とした装飾がされており、
カップやポットなどは天使の羽のデザインが描かれていた。
全体的に可愛らしい雰囲気がかもしだされ、そのメニューも独特のものだった。
ただ、マスターはいかついおじさんだった]
ちょっと早すぎたかしら?
[白いフリフリのカーテンのついた窓の外を眺める、
お昼過ぎには遅く、夕方にはちょっと早いこの時間に人通りはまばら。
そこに知り合いの姿は見かけることがまだできなかった。
腕時計を見ると3時までにはまだ後20分ある、ちょっと早く着すぎたかなと思った]
(864) 2009/10/25(Sun) 23:18:31
/*
>>860 七重姉
うん、「ななみ」じゃない! 「ななえ」だ!
っていつも書き直してたorz
さすがに2日目以降はやらかさなくなったけど。
うん、大丈夫だよー。
読みよいよみよい。
(865) 2009/10/25(Sun) 23:19:18
/*
>>861瑠衣
テンションあがるさ!
だって奴だもの!!
十種の位置づけと赤の動機かぁ。
今のアタシには何も思いつかない…。[ころんころん]
な、なんだtt
とても狂えそうな予感が。[またか]
(866) 2009/10/25(Sun) 23:20:13
/*
いかついおっさん誰!!
>>865晴美
慣れるまでが大変だよに。
そか、良かったー。
(867) 2009/10/25(Sun) 23:21:12
[通気口に放置されていた奏の着ていたびしょ濡れの服。
結局回収されることなく時間が経ち、乾燥したそれのポケットからかさりと一枚の写真が落ちる。]
[そこに写っていたのは、5歳くらいの双子の男の子。
片や日に焼けており快活そうな印象を与え、
片やおずおずとした大人しそうな印象を与える。]
[────そして、それともうひとり。
二人の肩に手を回し、麦藁帽子を被りにかっとした笑顔を浮かべる7歳くらいの女の子が写っていた。]
(868) 2009/10/25(Sun) 23:21:23
中
晴美と多弁×2は超頑張れ(くくった
>>850七重
IDは悩むんだよなぁ。まんまばっかりだとねーと。
ただまんまだと分かりやすいという利点もあるので悩ましい。
いいのかwwまぁ抵抗あるのは中身だけだからn(
いいのかぃwww審問は和名なんてないからなぁー。
(869) 2009/10/25(Sun) 23:21:41
/*
[うさねこ、たぬけにつつかれ、ゆーらゆら]
京もロールお疲れ。
あ、そだ。SNSで特攻してもいいかな?
mixiにもいらさるなら転がり込みたい。
(870) 2009/10/25(Sun) 23:21:52
(871) 2009/10/25(Sun) 23:22:04
―― 再会前 自宅 ――
[メッセージをチェックすると、返信。]
へぇ、マスターが強面…。
で、「天使達の歌声」なんだ。ケーキの名前…。
[なんだか母様や姉様たちが好みそうなネーミングに、
僕は一瞬面食らったけど。
おいしいと評判のお店なら行ってみたいし、食べても見たい。
僕は土曜日が待ち遠しく、
指折り数えては再会の時を楽しみにしていた。]
(872) 2009/10/25(Sun) 23:22:58
/*
>>862 裕樹
うん、くろねこ的ねた心w
て、打ち返しくるのかΣ
それならそれで、投げ返すよ。よ!
>>866 七重
すごい、説得力が!
うん、そこらがまっしろだから、先に送ったのだよ。
やー、狂えるんじゃないかしら。
舞台、山奥の廃村予定だから。
色々と、切迫すると思う、うん。
(873) 2009/10/25(Sun) 23:24:13
/*
>>869裕樹
今回は分かりやすさで決めたぜー。
呼ばれても自分でも違和感のないものを。
え、アタシヒューで中国人やったよ?(・∀・)
クインでも中国人(?)やったよ?(・∀・)
漢字を当て字したっ。
(874) 2009/10/25(Sun) 23:25:05
双生児 奏は、メモを貼った。 
2009/10/25(Sun) 23:25:16
(875) 2009/10/25(Sun) 23:25:56
/*
はうはう! 奏のエンドロールがっ!!
そしてひっそりアートさんのエンドロールで中が泣いた。T△T
>>867 七重姉
うん、馴れるまで大変orz
でも馴れるとしっくりくる〜。もう七重姉しか浮かばん!
>>870 センセー
あ! センセーお疲れ様〜!![ぎゅむ]
ん? ぼく? うん、いいよー!
みくしはもう1年以上ほったらかしで、見にもいけないんだorz
(876) 2009/10/25(Sun) 23:26:11
/*
>>862 裕樹
嫌な世の中になりましたな…
まさかのそこで繋がるのかwww
(877) 2009/10/25(Sun) 23:26:15
/*
自分のIDは本名まんま。
だってLig始めたのは逆算すると12歳wwww
(878) 2009/10/25(Sun) 23:26:36
/*
>>871 涼
だが、奏は「男の娘(おとこのこ)」とは言え男だ。萌えねぇ
(879) 2009/10/25(Sun) 23:27:11
/*
>>871 涼
おんなのこが僕をいぢめるんダー!! T△T
ね、くーちゃんだとwww
>>874 七重姉
ヒューバートとクインジーで中国人なんか噴いtwwwww
(880) 2009/10/25(Sun) 23:27:59
/*
懐かしいな、琥允(ぉ
あ、そだ。くろねこさんにも。
SNSメッセージ前言撤回するかもw
頭の中での切り替え訓練も兼ねて。今週また心境変化しちゃったら無理だけど、今のままなら行けそう。
二通りのうちの一通りしか出来なくはなるけどね(何
(881) 2009/10/25(Sun) 23:28:51
/*
>>879奏
好きな人は好きだと思うよwww
+猫耳とかのジャンルがなんかであったきがするしw
(882) 2009/10/25(Sun) 23:29:08
/*
>>875 涼
そこに反応するんですかwwww
まあ、ある意味次の緋桜酔夢も狂えるけど。
……狂信者以外は。
(883) 2009/10/25(Sun) 23:29:24
>>876 最後の一文
あれ? 俺書き込んだっけ?(ぇ
ぶっちゃけ、俺も怖くて開けない。
管理コミュも……更新…………してな(汗
(884) 2009/10/25(Sun) 23:30:20
/*
そういえばgatoはたしかスペイン語で「雄猫」。
女性っぽい語り口でSNSにもいたから、
女の子思われてるかなーっと思って、
実は男の子ですよーッと言う意味でつけてたり。
全然如何でもいい裏話
(885) 2009/10/25(Sun) 23:30:57
/*
>>881 聖
きゅ?
にゃ、大丈夫そうなら歓迎なんだよっ!
コンディション的におーけーなら。
きついようなら、無理ナシで、ね。
(886) 2009/10/25(Sun) 23:31:59
/*
>>876京
ありがと。じゃあ後で転がってきます。
ああ、SNS二つって結構大変だからね。どんまい(なでぽふ
LiGのIDは、幻夢セットの名前省略まんまだねぃ。
でもこじつけ的には水曜日関連とか言い出しそう(何
「.(カンマ)」付けたのはちょっとした遊び心だったんだけど。
(887) 2009/10/25(Sun) 23:32:42
─総合病院・個室─
[その人物は連絡して数分もしないうちにやって来た]
やぁくーちゃん、ご足労さんくす。
「何が『やぁくーちゃん』だ。
研修の合間だったから良かったものを」
[良い笑顔で出迎えた相手は、かけられた声に軽く眉を顰めた。
子供のみならず大人でもビビりそうな強面の癖に、この総合病院の外科で研修医をしている。
2つ上の幼馴染でもあった]
(888) 2009/10/25(Sun) 23:32:53
「で、緊急招集とかぬかしやがってたが、何か用か?」
うん、ちょっと協力して欲しくて。
今週の土曜日、付き合ってくんない?
「何だ、デートの誘いか」
違うわヴォケ。
土曜日人と会うんだけど、外出許可取れるか怪しいからさー。
口添えついでに護衛よろしく。
「……俺の意志関係なく確定事項になってるように聞こえるんだが」
そう言ってるつもりだけど。
[相手の都合、意志なぞお構いなしに言い並べ。
そのせいで強面に軽く睨まれた。
しかしいつものことだからと七重はどこ吹く風]
(889) 2009/10/25(Sun) 23:33:06
ねー、頼むよー。
今回ばかりは外せないんだ、この約束。
土曜は仕事休みにしてもらうように父さんに掛け合うから!
「仕方ねぇな、一つ貸しにするぞ」
やった、さんきゅ!
あ、でも人と会ってる時は離れた場所に居てね。
怖がるかもしれないし。
「へーへー、わぁってるよ」
[あれこれ注文をつけたら強面に呆れ気味の溜息をつかれた。
七重は満足げに笑う。
今夜父親に頼むから、後でまた顔を出してくれと伝え。
強面は承諾の後に部屋を出て行った]
(890) 2009/10/25(Sun) 23:33:10
/*
>>879 奏
言いえて妙だなぁって唸ってた。
あと、戦うたびにスカート捲れて中味が見えるシーンが、
どうしてもP4の終盤ボスと被ってしまっt(以下略)
(891) 2009/10/25(Sun) 23:33:19
─再会当日─
えーと、天使の憩いの場……あ、ここだここ。
くーちゃん止めてー。
[赤いオープンカーに乗り喫茶店の前へと乗り付ける。
運転手は護衛兼目付役の強面の男]
先入ってるから、車置いたら来てね。
「一人じゃ入りにくい店だなおい……。
んじゃあまた後で」
[顔を顰めて愚痴を零してから、男は駐車場へと車を止めに言った。
七重はそれを見送ると喫茶店へと目を向ける。
とても品の良さそうな店だった]
(892) 2009/10/25(Sun) 23:34:11
……これで居てマスターが強面って。
物凄いギャップよね。
[呟いて、自由な右手でその扉を開けた。
今日は流石にコスプレなんてものはせず、ピンクハウスのフリルワンピースと言う出で立ち。
左手は包帯で吊られ固定されていたけれど]
(893) 2009/10/25(Sun) 23:34:15
/*
>>880晴美
いじめてるわけじゃないの、ごめんね><
>>883瑠衣
狂な人なのに一番まともな人になるっぽいねw
>>876>>884晴美・奏
久しぶりにあけたけどアプリの誘い以外特に余裕でした(n・ω・n)
(894) 2009/10/25(Sun) 23:36:14
/*
>>887 せんせー
はーい! じゃぁお待ちしております〜ノシ
審問時代の同村さんは、み〜んなミクシに居たんだけどね。
ちょっと登録していたアドレスとかの関係で、
今じゃまったくログインできなくなってしまってorz
ばふんっ!!___○_って感じ。
そういえば本編で一回、センセーのIDのコンマ、忘れてたorz
ごめん、せんせー。orz
(895) 2009/10/25(Sun) 23:36:47
/*
ID。
単純に、ドイツ語で「朱鷺」。
……鳥の名称が使いたかっただけです、うん。
>>894 涼
そう、狂人系なのに、唯一くるえない存在。
傍観者タイプだから、難しいかも知れない。
(896) 2009/10/25(Sun) 23:38:46
/*
>>873瑠衣
何か思いついたらぽとっと告げに行くかもだけど、背景設定をしっかり把握してないや(滅
やった、頑張って狂う。
桜花では狂い損ねたし。
>>880晴美
何で噴くの!?
クインジーのはそう言うコンセプトの村だったんだっ。
ヒューのは趣味でやったけd
>>881聖
琥允楽しかったよ琥允。
(897) 2009/10/25(Sun) 23:38:56
/*
>>867七重
返信遅れたごめん。
いかついおっさん=フレディみたいな人。
きっと無愛想。
(898) 2009/10/25(Sun) 23:40:03
医学生 七重は、メモを貼った。 
2009/10/25(Sun) 23:40:31
/*
ぎゃあ!
もう一つやりたいことが書き上がらない!
良いや、もう謎は謎のままにしよう(何
>>898涼
無問題。
フレディ理解。
口開いたらオカマ言葉だったら爆笑する。
(899) 2009/10/25(Sun) 23:42:24
高校生 玲は、>>899 つ【SNS】
2009/10/25(Sun) 23:43:21
/*
>>897 七重
にゃ、そこらは他が落ち着いた頃に日記に落とすよ、と。
て、そこは頑張るとこなんですかwwwwww
(900) 2009/10/25(Sun) 23:43:24
[唇の動きは少し長くて。
読み取れないはずなのに、ただ一言だけは理解できた。
多分、一番気にしていた言葉だったから。]
おまえな…。
[先に言われた事に、少し羞恥が入る。
何となく、照れくさくて顔を肩に埋めた。
敵わない。そんな言葉が頭を過ぎり。
ただそればっかりだと、どうにも自尊心が疼いて。]
先言うなよ、俺だって。
ちゃんと、水無瀬のことが。
[好きなんだからと、耳元で囁いて。
瑠衣が戸惑うその隙に、唇を軽く*掠めとった。*]
(901) 2009/10/25(Sun) 23:44:14
学生 裕樹は、メモを貼った。 
2009/10/25(Sun) 23:45:01
―― 再会当日 ――
[七重姉はどうにかこうにか向かうというので、
待ち合わせ場所には僕ひとりで向かった。
家族は何度も誰か同伴させたがっていたけれど。
僕はそれをきっぱり断り、何時も通り一人で歩いて向かう。]
はぁ…さすが天使の憩い場って言うだけあるなぁ…。
[指定されたお店に着いて、まず一息。
僕の服装は多分店内に居ても違和感はないものだろうけれども。
この時ばかりは、姉様や母様の免疫があって、
ちょっと良かったと思った。]
(902) 2009/10/25(Sun) 23:45:11
ごめんください…。
[カランカランと、呼び鈴を鳴らしながらドアを開ける。
白を基調とした店内からは、とてつもなく似合わない、
おっさんがひとり。出迎えてくれた。
他の二人はもう来ているのだろうか?
尋ねようとした僕を、おっさんが無言で案内する。
導かれたその場所には見慣れた顔が、にっこりと出迎えてくれた。]
――久し振りだね。元気そうで良かったよ、*涼*
(903) 2009/10/25(Sun) 23:45:19
[店のドアが開く見えた姿は七重で]
お待ちしておりました。
こちらですわ。
[七重に声をかけ手招きする。
マスターは七重の方を見て「いらっしゃい」唯一一人いた店員を呼び、「今日はこれであがっていいぞ。」と声をかけていた。
その姿をちらりと確認しながら]
お連れの方は?
[メッセージにあった余計なものを連れの人か何かと認識したらしく尋ねる]
(904) 2009/10/25(Sun) 23:45:28
/*
>玲act
敢えて書かない方が良い気がしてきたんだ!
綾姉のこととLiGの鯖についてだから。
>>900瑠衣
あーい、じゃそれ覗いてちと考えてみまする。
頑張るところなのさ!w
(905) 2009/10/25(Sun) 23:45:57
/*
>>896瑠衣
傍観できない私には無理な役職www
>>899七重
そういわれると気になるwwww
はじめ考えてさすがにそれはやめたwwww
(906) 2009/10/25(Sun) 23:46:59
/*
>>905 七重
ちょ、逆に気になるじゃないかw
(907) 2009/10/25(Sun) 23:47:57
/*
>>895京
ぴこぴこっと送ってきました。
あー、そういうのもあるのか。どどんまい。
カンマは見落としやすいし、そんなに拘ってるわけでもないから気にせずにw
>>897七重
楽しかったね、十二国。ああいうのもまた考えられたらなぁ。
(908) 2009/10/25(Sun) 23:48:06
/*
はうー!! 間に合いそうにないから一応退席つけてみた。
>>894 涼
ううん! 大丈夫。僕なんてうっかり書き連ねるし!!
そうか。アプリの誘いなんてものもあるのか。
ミクシって昔変な誘いのメールばっかり着てて。
同郷だから遊びましょう的な。だからちょっと怖くて疎遠になってたorz
>>897 七重姉
Σ!! えー! ギャグじゃなかったの?!
(909) 2009/10/25(Sun) 23:48:35
/*
>>908 センセー
うぃ! では後で確認してみます。
(910) 2009/10/25(Sun) 23:49:22
─喫茶『天使の憩いの場』─
あ、りょーたんもう来てたっ。
[出迎えてくれたマスターには「お邪魔します」と一言。
直ぐに涼の姿を見つけて、そちらへと歩み寄った]
ん? ああうん。
アタシの幼馴染なんだけど、今日はお目付け役。
くーちゃん、カウンターで待ってて。
[指示を出すと、強面の男は「おぅ」と短く返事をしてカウンターへと座った。
カウンターには強面が二人。
そこだけ見れば、『天使の憩いの場』とは見えないことだろうか]
(911) 2009/10/25(Sun) 23:49:37
[肩にかかる、重さ。
言われた言葉に、ひとつ、瞬く]
て、え……。
[一瞬の戸惑い、それが呼んだ隙。
掠め取られた唇]
……不覚だ。
[とっさに口をついたのは、いつもの言葉、だけど]
……でも……うれしい、よ。
[続いた言葉は、*素直な気持ち]
(912) 2009/10/25(Sun) 23:51:10
中
まず人狼SNSを探す所から始まる俺(
PC再インストしなおしてからブクマ吹っ飛んだからな…
IDとパス覚えてるだろうか。
>>870聖
たぬけwww
もうそれでいいや間違ってないし(
[たぬけは何か、かみかみしている。]
>>872瑠衣
そんなネタに食いついた俺。
というわけでおまけつけておいた(
(913) 2009/10/25(Sun) 23:51:18
高校生 玲は、エピ組おつー。
2009/10/25(Sun) 23:51:21
専門学校生 瑠衣は、メモを貼った。 
2009/10/25(Sun) 23:51:56
/*
時間も時間なので先にご挨拶っ!
皆お疲れ様でしたー!
何か序盤から動きまわってるようなそうじゃないような良く分からない状態ですんませんでした。
初回キリングやってまったやってまった。
もっと壊れた撲殺っぷりにしても良かったなと思いつつ、生き残ったことに驚いてたり。
こんな子が生き残ってすみませn
でも物凄く楽しかった!
いっぱい絡んでくれたけーちゃんはホントにありがとうね!
他にも絡んだ人、あまり絡めなかった人様々だったけど、一緒に参加出来て良かったと思ってマス。
どこかで同村したらまたよろしく!
(914) 2009/10/25(Sun) 23:52:25
中
気がつくとログが追えない。そんな量。
>>874七重
なんかそういや居たな中国人w
>>877玲
まさかの学院w
まぁそんな畏怖もありだ(漢字違う
(915) 2009/10/25(Sun) 23:52:34
晴美さんも、お待ちしておりましたわ。
今日は貸切にしていただいてますの。
[マスターはまたちらりと晴美の方を見ると何か準備を始める。
3人が揃って席につくころ、マスターがケーキを4皿と新たな紅茶のポットをもってくる。
3人の前にそれぞれカップとケーキを並べ紅茶を注ぐ。
天使の羽をかたどったホワイトチョコや音符の形をしたチョコが綺麗にかざりつけられたケーキ]
マスター、ありがとうございますわ。
「いらっしゃい、ごゆっくりと」
[無愛想な面でそうとだけ答えるとマスターも店の裏へとひっこんだ]
久しぶり、二人とも。
まずは…ごめんなさいあんなことになって、仲間の二人の分も代表して。
それから、今日はありがとう。
[頭を下げた後に明るく二人に*笑いかけた*]
(916) 2009/10/25(Sun) 23:53:00
/*あーっと、あーっと!
皆さんありがとう! 久々に飛び入りした村でしたけど、
すごく、すごく楽しかったです。
縁故結んでくれたセンセーや七重姉、そして中務、
振り回してごめんね!
そして序盤から話しかけてくれた涼、本当に助かりました。
アートさん、ときちゃんも、思いがけないきっかけとか、
他愛のない会話とか、すごくすごく好きでした。
そして奏の最後に僕思いっきり噴いちゃってごめんorz
サービス大賞ありがとうございました。
そして阿佐美さんとはあまり話せなかったけど、
おっかさん的な気の使ったログとか、すごく大好きでした。
もう、金に物言わせて生き残っちゃってスミマセンorz
でも本当に楽しかったし、色々学ばせていただきました。
またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いいたします。
うん、バトル村、がんがる!
(917) 2009/10/25(Sun) 23:53:57
/*
ぎゃおーす、
七重さんの返答見る前でやっちゃったwwwwww
きっと店の裏でくーちゃんと仲良くしてるよ、うん。
最後の最後にごめんなさいwwww
(918) 2009/10/25(Sun) 23:54:01
/*
>>905 七重
まあ、のんびりとお待ちをw
にゃ、では頑張ってくださっ!
>>906 涼
多分、一番向き不向きがでるよ、桜の子はw
>>913 裕樹
おまけに更に返しておいたんだよ。よ。
(919) 2009/10/25(Sun) 23:54:20
/*
/*
>>906涼
やるのかと思ってたwwww
>>907玲
そう言われてもきっちりと纏まってるわけでもないんだw
>>908聖
ねー、楽しかったね。
またやりたいなぁ。
>>909晴美
ギャグじゃないよ!!>x<
飛烏(フェイ・ウー/ヒュー)ってのと、琥允(クイン)ってのやったの。
(920) 2009/10/25(Sun) 23:54:47
中
駄目だ。
フレディとクインジーが向かい合う様がwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛い。
(921) 2009/10/25(Sun) 23:54:53
御曹司 晴美は、お嬢様 涼に返したくても時間が! 時間が!!
2009/10/25(Sun) 23:55:17
/*
「お姉ぇ」だとかそこらについては多分、そのうち日記に書きますよって
さて、そろそろお時間でございますな。
皆様おつかれさまでした。あとフリーダムでごみんあさい。
中はやりたいことやれて、超☆満☆足してますがっ。
こんなフリーダムな子ですが、またご同村の際にはよろしくしてやってください。多分、中身を隠す気はあんまないでしょうから。
では、また次の機会に。ただ、次の機会って多分緋桜に潜入するだろうからすぐだけど。(おま
(922) 2009/10/25(Sun) 23:55:52
/*
>>913裕樹
…あれ?自然に変化してたw
普段たぬさーとしか呼んでないからww
[うさねこ、はむはむされて、ちたぱたた]
エンドロール組はまとめてでごめんだけど、お疲れ様!
生者の行く手に明るい明日。素敵だ。
俺ももう一度ご挨拶。
ありがとうございましたっ!
(923) 2009/10/25(Sun) 23:56:47
/*
>>920 七重姉
ごめっ! 名前がさらに追い討ちかけrwwwworz
>>921 アートさん
アッー!! それ言わないで!!
想像して、想像して!! 腹筋が痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(924) 2009/10/25(Sun) 23:56:54
/*
さてはて。
この度はLiGにご参加頂きありがとうございました。
ほぼ何もしてない村建てでしたが、楽しんでいただけたなら幸いです。
国主様も改めてありがとうございました。
この勢いで12月前半の村にも入っていただけると喜びまs
あ、そういえば見掛けなかった気がするけど、なんかクレームあったらSNSのコメなりで吊るし上げるといいよ![お前は]
(925) 2009/10/25(Sun) 23:57:21
[並んだケーキはとても美味しそうで。
涼同様、マスターに礼を言って立ち去る姿を見送った]
ううん、りょーたんが謝ることでもないよ。
あの場ではやらざるを得ないことでもあったから…。
アタシはりょーたんを責めたりはしないよ。
……あの二人も。
[そう呟いて。
礼と共に頭を下げる涼に、応じるように微笑み*かけた*]
(926) 2009/10/25(Sun) 23:58:05
/*
皆様にご挨拶。
幻夢三度目参加です。やっぱり赤でした。
でも今回は前回の宣言とおり狼は自重しましよ。ええ。
つたないところ多く時折強行しましてご迷惑おかけしたかたすみません。
レンとHALには赤ログでのお付き合いありがとうございました。
とっても楽しかったです。
そして再度になりますが亜佐美さん縁故生かせずすみません。
何度か出そうと思って機会を逸しました。結局偽黒だしでやっと少しだけの形に。_| ̄|○
最後に一緒に村に参加した皆様へ一言。
【ありがとう】
(927) 2009/10/25(Sun) 23:58:20
高校生 玲は、/* たぬけに噴いた。分かった、今後そう呼ぶよ!
2009/10/25(Sun) 23:58:24
/*
っと、時間がない。
初回襲撃でほとんど何にもしてなかったけど、物凄く楽しかったですっ!
縁故もらえた皆様、特に最後までお世話になったゆっきーには心より感謝を。
そして、企画のあきさんには、素敵な村をありがとうございましたっ!
それでは、お疲れ様でした。
機会があれば、また、どこかで!
(928) 2009/10/25(Sun) 23:58:31
/*
ふぅははは、笑いは忘れないっ!(何 <クインとフレディが向かい合う
>>918涼
気にしない!
くーちゃんその場で座っててもおかしくないし!!
(929) 2009/10/25(Sun) 23:59:10
高校生 玲は、深々と頭を下げた。
2009/10/25(Sun) 23:59:26
医学生 七重は、メモを貼った。 
2009/10/25(Sun) 23:59:28
教育学部 聖は、消える間際、ふわり*微笑んで*
2009/10/25(Sun) 23:59:28
中
おっともうこんな時間か。ご挨拶。
えーお疲れ様でした。
確定ロールとかちらりと回してまずったと思うも後の祭り。
まだまだ色々アレな奴ですが、お付き合いいただけて幸いです。
ラストまで残った組は大変お疲れ様でした。特に奏。三人相手超乙。
何やら次回に繋がったのできっとまた玲が頑張ってくれると思ってます(おま
個人的に水無瀬には一番感謝を。
こんなんと絡んでくれてありがとうありがとう。
末永く愛してやってくだs
聖も最後、相手してくれて感謝感謝。
タバコは大変おいしゅうございました。
亜佐美さんもお疲れ。今度こそ通常縁できるといいね!
では、お疲れ様でした。
(930) 2009/10/25(Sun) 23:59:56
御曹司 晴美は、ありがとう!
2009/10/25(Sun) 23:59:58
(931) 2009/10/26(Mon) 00:00:00
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る