人狼物語 ─幻夢─


6 箱庭―in the miniascape―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


貴族 ミハエル

ハンスさんもお疲れ様です。
村中も勿論、最後までそのセンスには脱帽しっぱなしでした!
またどこかでお会いできることを祈って。

(1031) 2007/03/28(Wed) 02:02:22

旅人 ハンス、どこからか飛んできた石に、*たんこぶをつくった*。ノシ

2007/03/28(Wed) 02:03:01

研究生 エーリッヒ

>>1017
嗚呼、怖いな・・・
でもベスらしくて好きだ。


ハンスさんお疲れ様でした!
色々最高でした。また何処かでノシ

(1032) 2007/03/28(Wed) 02:03:14

研究生 エーリッヒ、一応書けたけど・・・・うーん(悩

2007/03/28(Wed) 02:05:23

ランプ屋 イレーネ

ねむーーーーい。
もっと喋りたいのに・・・ログちゃんと読みたいのに・・・。2、3時間ほど寝ようかしら。

みんないいなぁエンド。あたしは終わっちゃったしなぁ。

(1033) 2007/03/28(Wed) 02:08:52

少女 ベアトリーチェ

あっさりこわい、は今回のテーマだったしねぇ。

うん、単語単語はありふれていて、単体でみれば普通なんだけども、
よくよく考えるとうわぁ!ってのは割と狙ってた。

あと、くりかえしとか怖いよね。
同じモチーフが何度も出てきて、それの本当の意味がわかったときにもう一度読み返してさらにうわぁ!な感じに。

(1034) 2007/03/28(Wed) 02:10:12

ランプ屋 イレーネ

夢オチくらいしか書けない・・・。

(1035) 2007/03/28(Wed) 02:10:38

少女 ベアトリーチェ

しゅーるいいよ、しゅーる。だいすき。

っていうか、ベスはほんと…よく動くいい子でした。

某詩人よりよっぽど言うこときくね、うん。
詩人最近わりとゴネるから…。

(1036) 2007/03/28(Wed) 02:11:31

少女 ベアトリーチェ

リズム感はたぶんねー、
文字じゃなくて音声で浮かんでるからだと思う。

情景でうかんだり、音声で浮かんだりの方が多いにゃりよ。

(1037) 2007/03/28(Wed) 02:13:37

研究生 エーリッヒ

夢オチでも良いじゃないか!

と期待しつつ。
何だろう。元々救いのない村だから救い無さげでも良いよね・・・?(何

>>1036
シュール良いよねシュール。

(1038) 2007/03/28(Wed) 02:15:14

研究生 エーリッヒ、連投準備してみる。ごそそ

2007/03/28(Wed) 02:22:16

貴族 ミハエル、ランプ屋 イレーネもエリさんも問題ないと思いますよ〜!と静観の構え。

2007/03/28(Wed) 02:23:43

研究生 エーリッヒ

嗚呼、そうだ。
僕はあの時確かに言った。

「どうせ何もできないなら、せめて無に」と。

・・・・だけど。

(1039) 2007/03/28(Wed) 02:24:30

教師 オトフリート、研究生 エーリッヒ、救いだなんて…私をお忘れですか…?(寂しげに微笑む

2007/03/28(Wed) 02:24:33

ランプ屋 イレーネ、おお?じゃあほんとに夢オチ書こうかな。

2007/03/28(Wed) 02:24:35

研究生 エーリッヒ

[全てが終わり、そして始まったのは崩壊。
空も館も獣も骸も紅も、あっと言う間に暗い闇に飲み込まれて行く。


此処から出るという、僅かに残っていた希望すらも。]

(1040) 2007/03/28(Wed) 02:24:54

ランプ屋 イレーネ、研究生 エーリッヒの救いの無いエンドがたのしみ〜

2007/03/28(Wed) 02:25:08

研究生 エーリッヒ

[嫌だ。僕は未だ消えたくは無い。終わりたくは無い。
自らの死を知った瞬間、もう終わりだと思っていたのに。潰れた希望は絶望を深くする。
迫り来る深い深い闇が望んでいた日常に繋がっているとは、如何しても思えなかった。だからきっと、この先には何も無い。]

(1041) 2007/03/28(Wed) 02:25:20

研究生 エーリッヒ

[最期の瞬間僕は泣き叫んだだろうか。
諦めて笑っただろうか。



それすらもう全て全てが*闇の中。*]

(1042) 2007/03/28(Wed) 02:25:41

研究生 エーリッヒ、鳩なので(言い訳)簡潔ですが。・・・救われない(涙

2007/03/28(Wed) 02:26:38

ランプ屋 イレーネ

おおう。なんてエーリッヒらしいエンド・・・絶望だなぁ。
途中でアクト挟んでごめんねー。

(1043) 2007/03/28(Wed) 02:27:05

研究生 エーリッヒ、教師 オトフリート良かった仲間ー(泣

2007/03/28(Wed) 02:27:33

貴族 ミハエル

うん、これはこれでいいんじゃないかと。
ある意味この村らしいというか、本来の形?ですし。
エーリッヒの人間らしさ、が本当に良く出ていると思います。
鳩からお疲れ様です!

(1044) 2007/03/28(Wed) 02:29:21

研究生 エーリッヒ

>>1043
この人にとっては救い=日常に戻るですから。夢オチでしか救われなさげ(苦笑)
そしてactは気にしない(ぐ

(1045) 2007/03/28(Wed) 02:30:43

ランプ屋 イレーネ

[目が覚めたら、白く近い天井]

・・・・・・。

[不思議な夢を見た。
向こうではいつも、こっちでの日常の夢を見ていて。
あたし誰かに刺されて、死んでた。でも、微笑みながら。

仕事場で支度をしていると、おばあさんが入ってくる。
あたしの顔を見て、少し、目を丸くして。
「どうして泣いてるの?」と、あたしの頭を撫でながら、*尋ねてきた*]

(1046) 2007/03/28(Wed) 02:31:25

ランプ屋 イレーネ

ゆ、夢オチふつー。ごめんなさい。

そして、少し寝ます。みなさんほんとありがとう。かなり楽しかったです。一人ひとりに何か言いたいなーっ。

(1047) 2007/03/28(Wed) 02:32:59

ランプ屋 イレーネ、教師 オトフリートをとりあえず抱きしめておこうかな・・・*ぎゅー*

2007/03/28(Wed) 02:34:23

研究生 エーリッヒ

>>1044
縁故強い人が一人でもいたらまだ救われたかもですが。孤独です(´・ω・)
最期まで人間らしい言うて貰えて嬉しいです。

>>1046
何か良いなあ。
撫で撫でで終わるのがまた( ・ω・)b

(1048) 2007/03/28(Wed) 02:36:12

研究生 エーリッヒ、ランプ屋 イレーネおやすみなさいー。

2007/03/28(Wed) 02:36:55

貴族 ミハエル

っと。

イレーネさんもお疲れ様でしたと。
ある意味こちらも「繰り返す」エンドのような気が。
最後のおばあさんが撫でるところは私も好き〜!
おやすみなさいませ。

(1049) 2007/03/28(Wed) 02:40:03

教師 オトフリート、ランプ屋 イレーネに抱きつかれてわたわた  おおお、お休みイレーネ。

2007/03/28(Wed) 02:44:29

貴族 ミハエル

さて。そろそろ僕も落ちないと拙いかな。

改めて皆様には心からの感謝を。
大変だった時もありましたが、とても楽しい時を過ごせました。
素敵な物語を一緒に紡ぐことが出来て、嬉しかったです。

演戯でご一緒する皆様には、また暫く宜しくお願い致しますを。
ご一緒できない皆様は、またいつかご一緒できることを願って。

本当にありがとうございました。

[...は深く頭を*下げた*]

(1050) 2007/03/28(Wed) 02:44:48

貴族 ミハエル、教師 オトフリートに話の続きを促した。

2007/03/28(Wed) 02:45:22

貴族 ミハエル、研究生 エーリッヒに話の続きを促した。

2007/03/28(Wed) 02:45:30

貴族 ミハエル、少女 ベアトリーチェに話の続きを促した。

2007/03/28(Wed) 02:45:37

貴族 ミハエル、*おやすみなさいませ*

2007/03/28(Wed) 02:45:49

教師 オトフリート

エーリッヒのがとても無情。無念がこう、ぐるぐると渦巻いている感じが。人っぽい。物凄く一般人っぽい。

何でだろう、イレーネの夢オチに泣けてきた…

(1051) 2007/03/28(Wed) 02:46:27

研究生 エーリッヒ

さてと、そろそろ僕も眠い・・・。オトさんの見ていきたいんだけども。

一週間お疲れ様でした。
色々御迷惑御掛けしたりあまり絡めなかったりもしましたが、楽しかったです。
また何処かの村で御会いした時はどうぞ宜しく。

奇跡が起きたらまた閉まる直前に起きれるかもですが、多分無理なので。
お疲れ様でした。(へこり

(1052) 2007/03/28(Wed) 02:48:22

教師 オトフリート

Σ促しラッシュ お疲れ様でした!次ぎ会う時はもっと色々食いつきたいです。ミハエル良かったです。

漸く書けたんで連投開始しますか…50分くらいから(ぇ

(1053) 2007/03/28(Wed) 02:48:32

教師 オトフリート

Σはう 遅くてごめんー!お疲れ様です。本編で絡めなかった分?エピでありがとう(笑

(1054) 2007/03/28(Wed) 02:50:19

研究生 エーリッヒ、どうせだから見ていこう(こそ

2007/03/28(Wed) 02:50:41

少女 ベアトリーチェ

おつかれのひとおつかれだよーぃ

(1055) 2007/03/28(Wed) 02:50:54

教師 オトフリート、えーっと、>>690後か。 って居たΣ

2007/03/28(Wed) 02:51:41

教師 オトフリート

[死に向かうイレーネに、「彼女」はいなかった。

イレーネの身体を支える力が抜けて行く。
ずるずると、イレーネの身体は地に向かう。

おかしい。
そんな、はずは。

血溜まりの中に倒れた身体。
緩慢な動きで、それを見下ろす。]

(1056) 2007/03/28(Wed) 02:52:08

教師 オトフリート

[窓から降り注ぐ月光に照らされた室内は、昼間の色彩を失っていた。

イレーネの血だらけになった右腕が、血溜まりの中に溶け短く見える。
イレーネの煌く銀の髪が、彼には透き通るような白に見える。
イレーネの開かれた目の中の蒼い瞳が、視界が血に霞む彼にはあかく見える。

けれども。]

…違う。

何故…?

>>9

(1057) 2007/03/28(Wed) 02:52:45

教師 オトフリート

[彼は気付いた。
気付いてしまった。

心がざわめく。


ちり、とふいに、彼の首筋が痛んだ。
左手を其処へ。
左手に感じる、あかの滲んだ、傷ついた皮膚。

I 。

Ireneの、 I 。
平和の女神の、 I 。

そして彼の右手には、何時の間にか握る心の臓。]

(1058) 2007/03/28(Wed) 02:53:31

教師 オトフリート

[彼は瞳をあかく染める。
その心に、平和を求めて。

豊富な平和が、平和の女神を、求めて。]


>>10

>>11

(1059) 2007/03/28(Wed) 02:54:50

教師 オトフリート


[彼の心はもう揺らがない。
*平和そのものになったから。*]

(1060) 2007/03/28(Wed) 02:55:16

教師 オトフリート

なげーよ自分。お粗末様でした。
しかも前のとも繋げながらだから若干読みにくい…一応無くても繋がるようにした、けど。多分。

(1061) 2007/03/28(Wed) 02:56:47

教師 オトフリート

豊富な平和はオトフリートの。
平和の女神はイレーネの、それぞれ名前の意味で御座います。

ああそうだ。エーリッヒは特に名前で突っかかりたかったんだった…だって意味は「支配者」。

(1062) 2007/03/28(Wed) 02:58:39

研究生 エーリッヒ

と、ミハ君もお疲れ様です。
立ち向かう少年がとても素敵でした。

>>1051
一般人代表ですから(何

連投お疲れ様ですー。
おお、前のと繋がってる・・・って無くても繋がってる!凄い綺麗。そして切ないです(ほろ

(1063) 2007/03/28(Wed) 02:59:39

教師 オトフリート、メモを貼った。

2007/03/28(Wed) 03:00:23

研究生 エーリッヒ

>>1062
Σ マヂで!>支配者
こんなヘタレなのに(笑)

突っ掛かるって・・・如何なってたんだろう。

(1064) 2007/03/28(Wed) 03:01:46

少女 ベアトリーチェ

なまえのゆらいーってけっこうおもしろいよねー。

でもまぁ、ファーストネームはあちしはあんましこだわりないかも。

だって、誰もが名前をつけられたときには赤ん坊で、ほとんどの場合、親が子供に幸せになって欲しいとつけるもんだからね。

それ以外の条件でつけられた名前なら深い意味がありそうだ。

(1065) 2007/03/28(Wed) 03:03:46

教師 オトフリート

>>1063
綺麗ですか(ややびっくり)。ありがとうー。

>>1064
ヘタレ言わないwww
や、びっくりですよね全く。平和とか愛とかの名前が多い中「支配者」。
鳩じゃ見られないかもしれませんが一応。調べ先↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya.htm

(1066) 2007/03/28(Wed) 03:04:15

少女 ベアトリーチェ

チビってなづけたワンコがすごくでかくなることもあるからね。(ぇ

(1067) 2007/03/28(Wed) 03:04:28

少女 ベアトリーチェ

あ、ここ愛用ー。
ネージュセットの名前つけるときにもおせわになりますた。

(1068) 2007/03/28(Wed) 03:05:36

教師 オトフリート

>>1065
まああえてですけどwww<ファーストネーム
だって面白いじゃないですか。追い詰めるの(黒い
ベスも丁度いいから言ってみた。イレーネ他本編で出したのは同じ様に都合良いから(笑

(1069) 2007/03/28(Wed) 03:05:50

教師 オトフリート、少女 ベアトリーチェ>>1067良い例えだwww

2007/03/28(Wed) 03:06:17

教師 オトフリート

>>1068
うんうん。此処よいですよね。というか他に英語サイトしか知らない(苦笑
意味から名前つけるときは若干面倒ですがね…何か良いサイト他にないかな。作るのは面d(ry

(1070) 2007/03/28(Wed) 03:07:45

研究生 エーリッヒ

>>1066
何か殺伐とした星の元に生まれたんでしょうか(笑)びっくりしたー。
明日にでもサイト見てみます。

>>1067
ちびって付けたハムスターも猫もデブくなりました(何

(1071) 2007/03/28(Wed) 03:08:25

教師 オトフリート

そういえばエーリッヒの苗字って何か意味があります?サッカー選手しか見つからなかったwww
ユリアンにいたってはファーストネームの由来まで不明(苦笑

(1072) 2007/03/28(Wed) 03:10:02

教師 オトフリート

>>1071
デブは切ないwwwドンマイです。
自分家の犬、茶色って事でチョコって名前になったら成長して色変わった…しかも結構よくある名前でorz

(1073) 2007/03/28(Wed) 03:11:29

研究生 エーリッヒ

嗚呼あれか。影の支配者?(何

苗字は最初意味も考えようと思ったけど、途中で脱線した気が。とりあえず長いの付けてみたかったw
参考サイトさん意味まで載ってなかったからなぁ。

(1074) 2007/03/28(Wed) 03:13:26

少女 ベアトリーチェ

http://www.worldsys.org/europe/
ここは苗字も載ってるけど由来とかないねぇ。

http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~jjksiro/dtsjin.html
苗字はこっちにも。

(1075) 2007/03/28(Wed) 03:15:06

研究生 エーリッヒ

>>1073
大丈夫。うちの近所の犬もクロってついてたけど茶色かったし(笑)子供の時は黒かったらしい。

てなわけでそろそろ御暇。

(1076) 2007/03/28(Wed) 03:17:27

教師 オトフリート

影の支配者カコイイ。墓下の帝王って事で(笑
とりあえず長いのってwww
意味載せずに名前だけってのは幾つか見つけたけどやはり意味があったほうが嬉しいよなぁと。でも相手がどれだけ名前に思い込めているか分からないからあまり突っ込めなかった…全員調べたのに。残念。

そういえば苗字考え考え考えついに出す前に村が終わった…(・ω・`)阿呆か。
まあその部分の過去は彼にとって黒歴史だから良いっちゃ良いんだけど。オトフリートが偽名かどうかは不明。詐称出来ない設定だったんでしたっけ?だから深く考えてない(ぉ

(1077) 2007/03/28(Wed) 03:18:29

研究生 エーリッヒ、お疲れ様でした。*おやすみなさいませ。*

2007/03/28(Wed) 03:18:54

教師 オトフリート、研究生 エーリッヒお疲れ様ーノシノシ

2007/03/28(Wed) 03:19:32

少女 ベアトリーチェ

えりぃおやすみゅー。(むぎゅり


企画村ページそろそろたてなきゃだけど、めんどいにゃー。

(1078) 2007/03/28(Wed) 03:20:33

教師 オトフリート

>>1075
おお!情報有難う御座います。
アメリカ人姓なら知ってるけど…使えなかった(苦笑
以前審問キャラ考える時使ったなぁ。結局そのキャラ演ってないけど(遠い目
http://homepage2.nifty.com/zatsugaku/zatugaku/000625.html

(1079) 2007/03/28(Wed) 03:21:14

教師 オトフリート

自分もそろそろ眠いーってか良く見たら3時!やべ。
ベスの企画村が気になる今日この頃(何
ついでに宣伝してっては?(笑

(1080) 2007/03/28(Wed) 03:23:22

研究生 エーリッヒ

帝王撫で撫でされてましたが(笑)

嗚呼、そういえば結局無かったのって黒歴史だからか。ふむ。
ちょっと素性とか気にしておりました。

突っ込みたくてまだいたけど眠くて何言ってるか分かんなくなってきたので今度こそ*退散。*

(1081) 2007/03/28(Wed) 03:24:38

教師 オトフリート

んー、寝る準備して来るかな…てかまた腹減ってきた…不健康まっしぐらorzいや元からですが。

>>1081
実は貴族(貿易商の大金持ち)だったけど、妹の死後全部捨てて闇に生きて…とか思ってた。商人名乗ったのは其処から。知識知識言っていたのは…って結局また書くの忘れてた、妹がどういう病気(というのかなぁ)なのか如何すればよかったのか今からでも何か出来るのかその他もろもろを知る為にひた走ったから。時代背景によっては錬金術とかそっち系まで及んでても良かったけどよく分からんので暈し暈し。
知識の為に力(金とも)を求め力はまた知識を呼ぶ、というのが…結局出さず終いに…orzうわん。

(1082) 2007/03/28(Wed) 03:34:19

教師 オトフリート

撫で撫でされる帝王でもイイジャナイ。
「ふはは我を崇めよ我を撫でよ!」
…。
眠いな。うん。寝よう。一応少ししてからもう一度覗いて寝るです。

(1083) 2007/03/28(Wed) 03:36:24

少女 ベアトリーチェ

http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?Cellule%20Blanche
一応概要だけ、ざくっとー。

(1084) 2007/03/28(Wed) 04:00:19

教師 オトフリート

>>1084
おお、面白そう…
そしてアンデッドモードの意味が漸く分かった(遅
瓜国開催ですか。チェックしておこう。

では脈絡ゼロだけど*お休みなさい。*
朝これ…そうにない気がする…orz

(1085) 2007/03/28(Wed) 04:17:02

少女 ベアトリーチェ

瓜国じゃないぉー。ぐた国でやるよていー。

(1086) 2007/03/28(Wed) 04:27:34

教師 オトフリート

んあ。本当だ。
「人狼物語(瓜科国)専用wiki」とタイトルばーにあったもので。
物語系総合wikiなのか…それに使用サーバの項がある。失礼しました。

よく考えたらベス中の人が弄ってアンデッドモードにしたんだから当然だった。

*今度こそ寝ます*

(1087) 2007/03/28(Wed) 04:34:18

青年 アーベル

……だから寝なさいってば(苦笑)。

さて、終了直前滑り込みで、夢オチエンド行ってみますか(ぇ。

(1088) 2007/03/28(Wed) 07:17:05

教師 オトフリート、…もそ。

2007/03/28(Wed) 07:17:27

青年 アーベル




   [月の光が、差し込んで]
 
 
 

(1089) 2007/03/28(Wed) 07:17:54

青年 アーベル

[目が覚める。

周囲にあるのは、蒼い闇。

……いつもと変わらない……はずの]

……俺……。

[目に入る、汚れた天井。
いつもは見ようともしない、それを。
ぼんやりと見つめて]

(1090) 2007/03/28(Wed) 07:18:20

青年 アーベル

……ゆめ……?

[ぽつり、呟く。

夢。

恐らくは夢なのだろう。

内容は、はっきりと覚えてなどいない。

けれど。

……けれど]

(1091) 2007/03/28(Wed) 07:18:37

青年 アーベル

……カティア。

[記憶の片隅に押し込めて。
ずっと忘れようとしていた者。

その名を……何度も、呼んでいた気がする。
夢の帳の中で。

もう二度と、口にする事などないと、そう思っていたはずなのに]

(1092) 2007/03/28(Wed) 07:19:09

青年 アーベル

……感傷……か?
はっ……『銀糸の幻魔』ともあろう者が……。

[情けねぇ、と。
掠れた声で呟いて。

ゆらり、身体を起こす。

蒼い瞳にはただ、冷たい光]

さって……行くか。

[小さな声で呟くと、蒼い影はゆらりと闇へ彷徨い出る。

月の灯火の下で。
*銀の乱舞を閃かすために*]

(1093) 2007/03/28(Wed) 07:19:31

青年 アーベル

以上、夢オチエンド。

結局、この場合は『銀糸の幻魔』としてしか生きていけないから、何かしら切欠がないと、救われないんだよね。

(1094) 2007/03/28(Wed) 07:20:39

青年 アーベル、教師 オトフリートに手を振った。

2007/03/28(Wed) 07:21:10

教師 オトフリート

ほぼ同タイミングでアーベル来た事に運命感じたとなんとか(ないない

おおーお疲れ様でした。
カティアの事、今度はちゃんと抱えて生きられそうな。


ぶっちゃけるとオトフリートは夢オチでも死にそうでかけない(…)

(1095) 2007/03/28(Wed) 07:21:36

教師 オトフリート、青年 アーベルに手を振り返した。

2007/03/28(Wed) 07:22:03

青年 アーベル

なんの運命ですかと(笑)。

抱えて生きられるかはわからないけど、何かしらの変化のもとにはなるやも。

夢オチでも死にそうでって、どこまで救いがないのですかオトさんは。

(1096) 2007/03/28(Wed) 07:23:38

ランプ屋 イレーネ

ふう。寝過ごした!

(1097) 2007/03/28(Wed) 07:25:20

ランプ屋 イレーネ

オトフリート、アーベルおはよう。

(1098) 2007/03/28(Wed) 07:26:03

青年 アーベル、ランプ屋 イレーネに手を振った。

2007/03/28(Wed) 07:26:16

教師 オトフリート

イレーネ食べて狂ったからね…如何だろ。五分五分?(何が
>>1060無かったら確実に無理。

後五分…

おお、イレーネおはよう!

(1099) 2007/03/28(Wed) 07:26:49

教師 オトフリート、を最後し抱きしめてみた。

2007/03/28(Wed) 07:27:31

教師 オトフリート

act切れたから修正できないorz
上はイレーネ…

そういえば墓下でアーベルにやられた反応が一番恥ずかしかったな…見た瞬間凍った(苦笑

(1100) 2007/03/28(Wed) 07:28:32

青年 アーベル

限界まで狂い果てるのも、ある意味では救いなのかも。
と、オトのエンド読んでてふと思った。

(1101) 2007/03/28(Wed) 07:29:01

ランプ屋 イレーネ

ひとりひとり、言いたいこともあるのでみくし巡回でコメントつけるしかないなー。

箱庭村すごくすごく楽しかったです。
エピでまでバトらせてもらって、ほんと満足。
イレーネ的にも、切ないけど満足でしょう。
悲しいけど、これでいい。って思えるのが、切ないのかなー。

今回のイレーネの見所はオトフリートに目をつける早さだよね!

(1102) 2007/03/28(Wed) 07:29:55

青年 アーベル

墓下って、あれですか。
久しぶりに、ニヨらせてもらったので(笑)。


さて、そろそろ終幕。

改めて、お疲れ様でしたっ!

(1103) 2007/03/28(Wed) 07:29:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ユリアン
9回 残13022pt
ナターリエ
138回 残9835pt
オトフリート
179回 残8699pt
クレメンス
70回 残11225pt

犠牲者 (4)

ギュンター(2d)
0回 残13500pt
アーベル(3d)
130回 残9556pt
エルザ(4d)
74回 残11241pt
ミハエル(6d)
110回 残9696pt

処刑者 (4)

エーリッヒ(3d)
117回 残10595pt
ハンス(4d)
71回 残11271pt
ベアトリーチェ(5d)
101回 残11318pt
イレーネ(6d)
105回 残10513pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light