
85 Glimmer stone
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
ちょっと縁故強化を狙ってみましt
カヤとカヤの箱は頑張れ…!
(579) 2013/08/25(Sun) 22:37:17
(580) 2013/08/25(Sun) 22:37:33
あぁ。
…な、ユリ。
[いってこい>>571と返されると、その傍を離れかけて。
ずっとは望まないと言った友の言葉を思い返し、少し足が止まる。
振り返らぬままに、名を呼んで]
勝手に、居なくなるなよ。
二度も振られるなんざ、俺はごめんだからな。
[そう言い置くと、今度こそその場を離れ。
向かった先、感じた気配通りの姿を見つけ、声をかけて]
…おう。
[驚いたような顔で名を呼ばれた>>565のに、いつも海から帰ってきた時に向ける笑みで応じた*]
(581) 2013/08/25(Sun) 22:38:08
(582) 2013/08/25(Sun) 22:38:29
(583) 2013/08/25(Sun) 22:38:51
(584) 2013/08/25(Sun) 22:40:12
/*
このタイミングで箱トラブルは……!
カヤくんの箱さん、頑張って……!
シスターはお帰りなさーい。
(585) 2013/08/25(Sun) 22:40:25
/*
ロール返すの優先してすまんね。
カヤとシスターはお帰りで、ヘル兄いてら!
カヤの箱調子悪いのはきっつい…回復するといいが…!
>>578ユリ
俺に言ってどうすんだよ、柔らかくねーのに(
(586) 2013/08/25(Sun) 22:41:34
[いつもどおりの笑顔に突撃するように抱きついた]
おう、じゃないしっ。
何勝手に死んじゃってるんだよっ
[まったく、と文句をいいつつ、変わらぬ姿にほっとしたように笑んだ。
アーベルを見上げて、一つ息をこぼし]
あたしも、しんじゃったけど。
ロミがそうだったなんて思いもしなかったししかたないか……
(587) 2013/08/25(Sun) 22:43:07
漁師 アーベルは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 22:43:13
/*
おぅ、カヤは箱トラブルなのか。
早めの回復を祈る…!
さて、やること無いのでのんべんだらりしようか。
(588) 2013/08/25(Sun) 22:43:25
/*
皆さんおつかれさまです&ただいまですー。
昨日は来られずすみません。
ログ読んできます―!
(589) 2013/08/25(Sun) 22:43:27
(590) 2013/08/25(Sun) 22:43:29
(591) 2013/08/25(Sun) 22:45:25
/*
は。意識が飛んでた。
カヤとカヤの箱がんばれ…!
(592) 2013/08/25(Sun) 22:46:06
/*
あと一時間ちょいか早いな。
さて、と。
>>586アーベル
俺より鍛えてるよな…、海の男だし。
柔らかくなくても好きだぜ、親友
(593) 2013/08/25(Sun) 22:47:33
/*
おっと。エーリッヒはおかえりなさー。
体調は大丈夫なのだろうか…。
(594) 2013/08/25(Sun) 22:47:55
(595) 2013/08/25(Sun) 22:49:38
薬師 ゼルギウスは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 22:50:39
うわ、っ
…っきなりだな、おい。
[飛び込んできたユーディット>>587を抱きとめ、不服そうにしつつも宥めるように彼女の背を叩く。
言われる文句は反論しようも無かったから、はいはい、と大人しく聞いて。
見上げる目を受け止め、息零した後の言葉に少しの沈黙を落とした後、頷いて]
そだな。
俺も思ってなかった。
シスターとロミのこと、疑いすらしてなかったし。
[自分の考えの甘さに苦笑してから、少し眉を下げて]
…悪かったな、何も言わないままあんなことして。
泣かせちまって、さ。
[ぽふ、と抱き止めたまま彼女の頭に手を置いた]
(596) 2013/08/25(Sun) 22:51:39
/*
にゃ、皆さんありがとうございますー。
体調は、だいぶ良くなったので、大丈夫です、
色々ごめいわく&ご心配おかけしてすみません。
あ、更新…じゃなかった、endは00:00なんですね。
できるだけお返事したい…。
(597) 2013/08/25(Sun) 22:53:14
/*
エーリもお帰り、お疲れ様。
やりたいこと多いだろうけど、無理なくでな。
>>584ユリ
そりゃ釘刺すに決まってる。
>>593
下手すりゃ海に引き摺り込まれるからな。
負けないように鍛えてるからきっと硬いぜ、俺。
ありがとよ、俺も愛してるぜ。
(598) 2013/08/25(Sun) 22:55:46
[アーベル>>596の不服そうな超えはきかなかったふり。
死んだはずなのに触れられる事を疑問にも思わないまま、生きているときには抱きつく事もなかったことを思い返す]
……シスター、こわかった。
[同じく疑ってもいなかったからこくりと頷き。
頭に触れる手にじぃ、とアーベルをみあげ]
アーベルがいなくなったのに、泣かないわけがないし。
だいたい、アーベルがあれを手放さなかったらもしかしたら生きていたかもしれないのに。
[人狼に――ロミに殺されていたから、生きていられたかどうかはわからないけれど。
手放したせいかもしれない、と思ったのもまた事実。
ふ、とため息をついて、それからようやくアーベルから離れた]
(599) 2013/08/25(Sun) 22:57:33
[頭を撫でたり、背を叩いたり。
こちらから触れることはあっても、ユーディットから触れてきた事はあまり無かった様に思う。
だから、抱きついてくるとは思っていなかった。
驚いた表情はすぐにいつもの笑みに隠れたから、彼女には見えなかっただろうけれど]
…必死だったんだろな。
[こわかった>>599という言葉に返すのは、推測。
悪者扱いして、と言っていたロミは自分達を敵だと思っていただろう。
自分がユリアンを殺した為に、彼女の味方はシスター一人になってしまって。
だから彼女達を追い込んだのは、自分が原因ともいえるはずで]
違う、あれにはただ視る為の道具でしかねーよ。
でも、俺が渡せるもんってアレ位しか無かったから、渡しただけで。
ごめんな。
…守ってやれなかった。
[足掻いた結果が、こうなってしまったこと。
離れた彼女の顔を見つめ、弱く笑って*]
(600) 2013/08/25(Sun) 23:09:41
誰の事を思い浮かべたんだか。
[はぐらかされた答え>>574を思い小さく独り言ちる。
ゆらりゆらり尾を揺らしまた目を閉じる。
この爪も、牙も、もう人を狩る事は出来ない。
命を繋ぐ為の糧も必要ない死者となったのだからそれも当然]
託した願い、なんて、負う必要ない。
生きようとしてくれただけで、十分だ。
[面と向かって言いそびれた言葉をまたぽつりと零す]
お前には守ってもらったよ。
――…人としての、尊厳。
[正体を知るアーベルならば
皆の前で告発するという選択肢もあっただろう。
それを選ばなかった事に感謝の念さえ抱いたのだけど]
(601) 2013/08/25(Sun) 23:09:49
俺の事は諦めるべきだった。
生きる為とはいえ、人の命を奪って生きる獣だ。
手を差し伸べてもら資格なんて、ないんだよ。
[生きる為に人間を狩る事を受け入れている。
けれど、自分と同じ姿の人間を食べるという行為は
酷いことで人にあるまじき事ともわかっていた。
溜息が零れる。
ゆらり首を振り獣はのっそりと四肢で立ち上がった]
――――。
[飲み込もうとした息がまた漏れる]
言う相手って誰想像してんだか。
俺が勇気だして手を伸ばしたってのに
それはねぇだろ。
[苦笑浮かべて友の言葉を思い出し>>576愚痴るような響き]
(602) 2013/08/25(Sun) 23:09:54
――――……。
[釘さすように勝手に居なくなるなと言ったアーベルに
笑む気配だけは返してみせたが、一つ返事は出来ぬままある]
振った覚えなんて……
[ぽつぽつと独り言ちるうち
獣の動きは止まり、響きが止んだ]
(603) 2013/08/25(Sun) 23:10:08
─ 黒珊瑚亭・食堂 ─
そう。まあ、いい。
[フッと表情を崩して。
視線を落としてしまったカルメンの>>567頬に触れる]
どんな時のカルでも、カルはカルだ。
俺にとって、かわりはないし。
[手を触れたまま、腰を上げて膝立ちの姿勢を取った。あの時は立ち上がって見下ろしたけれど、今はこう、高さ合わせて覗き込む]
(604) 2013/08/25(Sun) 23:10:53
こんなことになってはしまったけれど。
せめて、ありたいままのカルであればいい。
[自分はいつに戻りたいというのは、ない。
今の状況が幸せだとは言えないし、一人では悪い方にしか考えられなかったけれど。声をかけて、触れてくれた、から]
大人になったカルも素敵だったけれどね?
[島に戻ってきて良かったと思うことも、この島に生まれて良かったと思うことも、間違いなくあったから。
島に戻ってきてからの口調で、冗談めかすように笑いながら、昔と変わらないように少女の頭を撫でた]
(605) 2013/08/25(Sun) 23:10:54
漁師 アーベルは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:12:37
信じてた。今だって…
ナタねーが人狼だって言ったんだ!
だからおれは、信じるしかねーじゃねーかよ…!
[>>435ロミに糾弾されても涙は止まらず、
さっきの経緯を断片的にだが子供はロミに言った。]
おれはっ、守護者、だから。
だから、人狼は、やっつけないと、いけないんだっ。
[涙目のロミへ、隠す事もできず、
ぼろぼろないてしゃくりながら、そうも告げる。]
(606) 2013/08/25(Sun) 23:17:21
ちくしょー…
ナタねーのうそつき…うそつき…!
[時折怒りは、今しがた、
自分が殺した人へと向けられて涙と共にぼろぼろ落ちた。]
(607) 2013/08/25(Sun) 23:17:27
/*
行水で終わらなかったorz
ただいまです。もう一時間切ってしまった…!
とりあえず浮かんだまま投下。
すごく唐突感があるけど。
誰かがいると、お兄さんであろうとするの、かな?
そんな感じで。
>ゼル
うう、すみません…。
でもエーリのところも大切ですし!
俺(キャラ)は今の複雑さをこの時間で消化できるとは思えないので(苦笑
無理矢理入れて訳分からなくするよりは、お願いしますと目礼できたらいいな、くらいにしておきま、す…!
[でもわんこさんとまたご一緒できたらリベンジするんだから、と、兎猫は密かに誓いつつ。つ]
(608) 2013/08/25(Sun) 23:17:58
[シスターが必死だったのだろうとは、そうなんだろうな、と死ぬ前にあっていたときのことを思い返す]
みるため、か……やっぱりアーベルが見る人だったんだ。
守るために死なれちゃいやだよ。
でもアーベルが謝る事じゃないし。
……あれは、しかたない、んだよ、……
[きっと、と力なく呟き]
アーベルは、これからどうする?
[話しをかえるように首をかしげた]
(609) 2013/08/25(Sun) 23:18:14
/*
もどれ た!心配かけたすまな(つд`)
夏場はPCに優しくしたげないとダメだな!orz
あ、アンカー張っとこう(いそいそ
(610) 2013/08/25(Sun) 23:19:06
音楽家 ヘルムートは、/*カヤも戻れて良かった、と、肩ぽふり。
─ 黒珊瑚亭・食堂 ─
[頬に触れる手>>605の感触に、俯いていた顔を上げる]
……ぼくは、ぼく。かわんない?
[こてり、首を傾いで問いかける。
声音と瞳には、少しだけ、迷ういろがあったけれど]
……ありたいままで、いいの、かな?
[今の姿が逃げているのだと。確たる自覚はないけれど、心のどこかでそう思うから、どこか怖々、問いかけて]
…………。
[冗談めかした言葉に、ぱちくり、と瞬いた後、しばし、じぃ、と見上げ]
……それ、お世辞?
[撫でられながら、ぽつ、と小さく問いかけた]
(611) 2013/08/25(Sun) 23:21:56
お子様 カヤは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:22:02
お子様 カヤは、音楽家 ヘルムートにおーと手を振った。ごろーり。
/*
過去書き出せるかなともそもそしてたら。
カヤお帰りー。
夏はPC冷やしてやらんとねー…。
(612) 2013/08/25(Sun) 23:23:02
/*
お帰り皆はお帰りなさーい。
そして、ええと。
芝の大海つくっても赦されるかしらwwwww
なんでここで直撃してくるのおおおおっ!
(613) 2013/08/25(Sun) 23:23:20
画家 カルメンは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:24:01
/*
>>436ロミ
実家の末路超気になったけど無くなったのか…w
>>479ゼルおじぃ
(しばはえた)
やべぇどなただ。どうりでIDに見覚えあると思ったら…www
おれ審問時代にはID3つくらいあったから、
どれかでぶち当たってるんだとおも…wwwwww
>>489ナタねー
いた!2回くらいいた!
ナタねーと一緒してたのは覚えてるy
多分あれがなたねーだよなー程度のもはや遠い記憶だけd(
(614) 2013/08/25(Sun) 23:26:26
…あぁ。
[確かめるように言う彼女>>609に、頷きを返す。
仕方ないと呟くのを聞くと、何と言うか言葉に迷って。
ユーディットの頭に手を伸ばしかけて、向けられた問いに止まり]
どうする…?
そういや、考えてなかったな。
[ユリアンに勝手に居なくなるなとは言ったが、この先どうするかもどうなるかも、考えてはいなかった。
首傾げる彼女を見つめて]
ユー坊は、どうしたい?
[向けられた問いを少しだけ変えて、返した]
(615) 2013/08/25(Sun) 23:27:07
/*>>70ロミ
うん、ロミが地上でPC設定やそれにまつわる気持ちを
をだしたいと思うことがあれば、
(赤では出せていたかもしれないけれど)
誰にも言わず、何時でも聞くよ(3dでのレディ周りの水向け)
(家族が人狼だから、理解あるのでだいじょうぶ>5d人狼一家での日々
という、感じでした。
こちらから、あまりかかわりにいけず、ごめんね。
(616) 2013/08/25(Sun) 23:27:13
/*>>70ロミ
死んじゃったのは……確定自殺になっちゃって、
ほんとに皆さんに申し訳ないです。
ご迷惑おかけするような確定だけは、しないようにって
気をつけてたのに、
よりによって、最後にやっちゃうとは><。
えーと、実は最後の自死シーン>>5:96は、3d用に書いてたもので。
更新時間と、狂人カウント(G国と同じく人間カウントで翌日があると思ってしまってました…確認不足すみません)
を間違えて、ユーディットさんの名前だけ入れて、
色々焦って出しちゃったのでした……><
(617) 2013/08/25(Sun) 23:27:26
/*3dの神父様>>3:100>>3:101>>3:102の後に、
宿で神父様と話すシーン(姉が人狼だったの知ってるか?魂は救われるか?)
みたいな会話(誰かに聴こえるように。人狼疑いで3d処刑につなげられるかと)
と、最期の死ぬシーンも書いていて、
エーリッヒを刺してくれそうなPCがいなかったし、
ナターリエさんに2連続で刺して頂くのも申し訳なく、
一先ず自死方向で発言を用意してて。
アーベルさん>>3:106が、人狼発見したようだったので、
>>3:-32と思って、様子見して出し損ねてたのでした……。
なので、自死理由に姉のことや人狼の魂のこととかが。
(618) 2013/08/25(Sun) 23:27:48
/*
>>608 ヘル
お風呂でゆっくりするの大事大事。
謝る事は何も無いんだよ!
俺はもう本当にやりたい事が無くなってしまってるのであちこちのによによに勤しみます(まがお
[絶対またご一緒するんだいの心持。バトル村…ばとるむらーっ(ちたちた]
>>610
カヤはおかえりおつかれ!
箱さんは夏場は悲鳴上げてるからな…。
(619) 2013/08/25(Sun) 23:28:11
/*最終日は、前日にナターリエさんが
エーリッヒが落とした指輪を拾ってくださったので、
赤さん的に、明日落ちていいらしい、よかった><と思っていて。
(灰読んだら、ナターリエさんが指輪についても色々考えて下さっていて、かえって申し訳なく…すみません&ありがとうございます)
エーリッヒが刺される気でいたのですが、
ナターリエさんのRP的に、
ナターリエさんの方も逆に刺されたいような印象も受け、
どうしよう〜〜〜〜><。となっており。
途中までは、エーリッヒの方もナターリエさんを刺せるように、
準備していたのですが…
思考的理由:>>5:78>>5:79>>5:80
⇒シスターが人狼と知って庇っているならロミも苦しいのでは。
彼女をこれ以上苦しめない為にもシスターを刺そう…的な大誤解。
感情的理由:>>5:67ヘルを食べたのに過剰反応
⇒人肉食は気にしないけど、ナターリエがヘルを食べたのだけは赦せない
⇒ロミの為&ヘルを食べたのが赦せないと言って
ナターリエさんを、刺そうかな、と思っていたのですが。
(620) 2013/08/25(Sun) 23:28:41
─ 魂のみのせかい ─
[獣は、強く床を蹴る。
形のみの跳躍ではあるがその分だけ動きにも勢いはつく。
共有していた意識。
人には聞こえぬはずの聲聞いた仲間の魂を探す。
闇は獣の魂を飲み込み引き摺りこまんと四肢を絡めとる。
おちて、おちて、辿りゆく先には闇に包まれた魂のかたち>>541
手を組み横になる聖女の如き魂を見つけ、獣は闇を振り払う。
やっとのことで距離を縮めて]
『ナターリエ』
[目を閉じたままの彼女に呼びかける聲]
『一人で背負うな。
――…って、先に逝った奴の台詞じゃないか』
[常と変わらぬ軽い調子で言いやり]
(621) 2013/08/25(Sun) 23:30:04
『ナターリエ。
俺は、キミに十分護ってもらった。
だから、今度は俺が護る番だ』
[闇に包まれたナターリエの、組んだ片方の手。
修道女姿の彼女の袖を掴もうと口を開いた。
叶うならば闇ではなく、別の場所へ。
神の御下へ行けずとも輪廻の輪に連れてゆきたいと思う]
『業は俺に預けちまえ。
一つ、二つ増えたくらいじゃ、変わらない。
だから、このまま、消えるな』
[貰っただけのものを返したいと思うから
獣は人の娘に懸命に言葉を重ねて目覚めを促す**]
(622) 2013/08/25(Sun) 23:30:18
/*ナターリエさんを人間カウントしていたため、
翌日があると思っていて…
特にエーリとキーパーソンのカヤ君は、実は最終日まで村中一回も直接話したことがなく…。
最終日:ロミ、カヤ、エーリより、ロミ、カヤ、ナターリエの方が、対立や葛藤が多そうで、いいのでは…と思ってしまい……。
>>5:90>>5:91の取引は、
あれを認める=人狼と認めるのと同じことだから、
当然OKがあるはずないので、本気ではなく、
ちょっと、ト書きの反応を知りたかったのは、
エーリッヒかナターリエさんを人狼に見立てる為という理由で、
空襲撃→最終日4人って考えてますか・・・?ということでした。
時間ないときに、聞くことじゃなかった…と反省。
空襲撃なさそうだったので、
最終日3人なら、やっぱりエーリよりシスターが残られた方が
葛藤的に盛り上がるのでは…と思ってしまって、
ナターリエさんのメモ見落として更新まであと3分と思ってて(すみません><)
3dに書いてた死ぬシーンを、ほとんど手いれずに焦って落としちゃったのでした…。
しかも、確定表現のまんまで><。
ほんとに色々、もうしわけありませんでした。
(623) 2013/08/25(Sun) 23:31:13
/*
>>614 カヤ
ははははは(芝生成)
「誰っつーてもな。
…よ、久しぶりだな。ラシエルだぜ」
というわけで天使ランダ2のラシエル=ギルバートでございましt
(624) 2013/08/25(Sun) 23:31:29
/*
>>614カヤ
なんだとIDどれだ。
私も3つIDあったが、関連させたIDなので直ぐ分かるよ。
>>618エーリ
私はエサが落ちてればほいほい拾いに行くよ?←
2連続キリング?
私しか出来ないならやってやろーじゃないか。
(625) 2013/08/25(Sun) 23:32:07
/*
おおぅ30分切ったなご挨拶を…。
地上でうにうにした人も墓でうにゃにゃした人も
みんなお疲れ様でした!
こっちはコアが相変わらず遅いせいで、
なかなか進行にからめないわ、
すっぽり隠れて仕事してねー守護者だわで、
なんか色々誤認要因になってたらすまねー!
完全潜伏はなかなか難しいね…
またチャレンジしてみたいのだけど、悩むなぁ。
さておいて強縁だったロミとナタねーはあーりがとー
ナタねーはとくにエピでぬっころせて満足でs((
他にも終始構ってくれたアベにーとかユリにー(ひゅーひゅー)とか
ゼルおじぃと絡みたかったりぬこと戯れたかったり、
遣り残しは沢山あるけど次回のフラストレーションに持ち込んで
頑張りの種に出来ればいいな!と思います。t_nukeでしたノシ
(626) 2013/08/25(Sun) 23:32:40
/*
あ、エリにー!エリにー!
ランダム希望は気をつけたがいいぜ!
今回禁止だったから!
と顔出した時に言おうと思ってたんだ!
(627) 2013/08/25(Sun) 23:34:05
[問いを返されて、どうしよう、と首をかしげる]
あたしは、しばらくはここにいたいとは思ってるけど……
[島のことも気になるから、と呟き]
天国にいくまではアーベルの傍にいたい気もする。
いつ、いくのかはわかんないけど……
[死んだあとは天国に逝くものだと素直に信じていたから。
この状態がどうなるのかはわからず。
それでも折角会えたのだから、と離れるのは望まなかった]
(628) 2013/08/25(Sun) 23:35:33
/*
ご挨拶考えてなかった。そんな時間か。
石村また参加できて楽しかったです。
拙い狼でしたが精一杯遊ばせて貰いました。
お疲れさまでしたー。
(629) 2013/08/25(Sun) 23:35:37
─ 黒珊瑚亭・食堂 ─
いいだろう、もう。お互いに。
[死んでしまったのだから、とは口にしないけれど。
迷う色のある>>611問いかけに、そうしよう、と提案するよに頷いた]
いや?
女性にそういうお世辞は言わないことにしている。
それで痛い目を見たからね。
[島の外での事件のことを思い出して小さくため息をつき。
それでも問いかけには真剣な視線を向けて軽く首を振って]
だから、正直な感想だよ。
[ここまで来たなら伝えてもいいだろうと。静かに、笑った]
(630) 2013/08/25(Sun) 23:37:01
/*
は。もう時間か。
お疲れ様でした。石村とか模擬村とかにちらちら参加してるしのたかです。
動きの悪い宿のお子さんでした。
またどこかで会いましたらよろしくお願いします。
たのしかったですありがとうございました。
(631) 2013/08/25(Sun) 23:37:36
/*
>>623エーリ
空襲撃は考えたこともあったけど、諸々流れ考えてたら襲撃無い方がストーリー的に進め難いのもあって諦めた。
4人にするにはGJしか無いな、と思っていた。
(632) 2013/08/25(Sun) 23:37:57
/*
言い回しにちょっとだけ手間取った。
>>613 カル
見えたとこに真直ぐ行ってみただけなんですが。
そうか直撃ここだったのか。ほむw
>>619 ゼル
ありがとうですー。
うん、また絶対に![ばっとる〜♪と合唱しつつ]
時計見た。時間足りないどころじゃないΣ
(633) 2013/08/25(Sun) 23:40:02
/*>>72ユリアンさん
コンプレックス、なるほどです…。
とても恰好いいユリアンさんでした。
女性キャラで入っていたら、多分片想いでもしていたかと。
シスターが占騙りするなら、ユリアンさん守護と思って、
二人とも信じようと思っていて(その場合、霊はゼル先生の予定でした)。
アーベルさんは、狂と見るつもりでした(カルが落ちても)。
アーベルさんは、カヤ君に、カルとユーディットを守って、と伝えていたから、(ロミの名は入ってない)。
カル&ユーディットが仮想狼で、名前抜けのロミは人間みなしで庇う予定でした(自分がひどい><。。。)
うまい…は嬉しいですけれど、全然です><。。
狼さんの負担にならない動きしようとは思ってました。
(634) 2013/08/25(Sun) 23:40:54
細工師 ユリアンは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:42:38
/*
じゃあ便乗でご挨拶しておこう。
石村は以前から気になっていて、
多分行けそう…!のスケジュールで飛び込んで
結果微妙な参加時間になり申し訳ありませんでした。
一線引いちゃってるような先生でごめんな、さ…!
でも精一杯に楽しませて頂きました。
皆を撫でくりたいが為に年齢高めにした!
あちこち撫でれて満足![ぐっ]
またお会いする事ができましたら、
その時もどうかよろしくお願い致します。
shei こと幻夢ではわんころ、シェイでございました!
(635) 2013/08/25(Sun) 23:43:10
/*
>>624ゼルおじぃ
「わぁ、おひさしぶりー。
元気そうで何よりだよー…zzz」
うわーうわー!懐かしいなぁ。
そして何で違うIDなのにばれてんだと芝が生えるな…wwwww
(当時のID確認してきたけどやっぱり違うやつだったもさぁ)
>>625ナタねー
↑でわかるだろか…www
(636) 2013/08/25(Sun) 23:43:12
/*
うぁ。
とりあえず、挨拶挨拶。
参加率が低くってごめんなさい、でした。(土下座った)
(637) 2013/08/25(Sun) 23:44:14
そっか。
俺も…せめて親父達が帰ってくるまでは居ようと思ってる。
[それまで居られるかどうかは別として。
先に逝ってしまった償いの代わり、顔を見て別れたいと口にして。
続いた言葉に、さっきは隠せた驚きが今度こそ顔に出た。
すぐに手で顔を覆って隠しはしたけれど]
…簡単に言うよな、お前。
[傍に居たいと望むのは、自分もだと素直に言えず。
その代わり、彼女の手を取って]
俺でよきゃ、傍にいるよ。
天国行っても、ずっと傍にいる。
[笑みを向け、誓いのような言葉を紡いだ]
(638) 2013/08/25(Sun) 23:45:29
─ 黒珊瑚亭・食堂 ─
[投げた問いかけは、ずっと抱えてきたもの。
島を離れてからの暮らしで、自分の在り方をどこか、見失っていたから。
言われた言葉は、それが失われていない、と示してくれるように思えて]
……うん。
[提案するような言葉>>630に、こくん、と頷き。
真剣な視線と共に告げられた言葉に、一度、俯いて]
(639) 2013/08/25(Sun) 23:45:53
そ、か。
……いろんなひとに、言われたけど。
今のが、一番、嬉しい、かな。
[ぽつ、と呟いた後、顔を上げる。
姿はまだ、こどものままだったけれど]
ありがと、ね。
ルゥお兄。
[ふわり、と笑む表情は、本来の娘のそれに、近かった。**]
(640) 2013/08/25(Sun) 23:46:09
>>625ナターリエさん
にゃあ…キリング関係は、ほんとに苦手で><。
ご負担おかけしないようにと思いすぎて、帰ってご迷惑おかけしちゃったので、
最初から、素直にキリングお願いというか、
甘えさせていただいていたら、よかったかもです…。
あ、そういえばナターリエさんの灰にも最終日2:2ありましたね…
カヤくんの銀の鋏は、
銀だったから、あれ?守護者??と思ったのですが、
女子供がもつようなもの=非守護者 ??と勘違いしてしまっていて(カヤくんごめんなさい)
守護者はもう落ちてるとおもっていたで(ゼル先生かと)、
GJは念頭になかったのでした・・・
(641) 2013/08/25(Sun) 23:46:18
─ 魂のみのせかい ─
[魂はそのまま闇に飲み込まれるはずだった。
─── そう、そのはずだった]
《………────》
[人ならざる聲が辺りに響く>>621。
ナターリエを呼ぶ聲、他の者よりも聞き慣れた声。
闇に捕らわれ未だ戻らぬ意識の中、袖が何かに引かれ>>622闇が剥がれ始めた。
捕らえようと闇が蠢くも、引き剥がす力 ── 意思の方が強く。
重ねられる言葉、『消えるな』と言われた辺りで閉じられていた瞼が微かに動いた]
《─── ユ リア ン さ……》
[届いた聲が闇に飲まれた意識を引き戻し、呼んだ相手の名が、掠れた聲で紡がれる*]
(642) 2013/08/25(Sun) 23:47:02
/*
とりあえず、時間もないから一端落としっ!
>>633 ルゥお兄
自己存在の肯定が、色々とキーだったのよねぇ……。
油断してたら見事に踏み抜かれたわ。
(643) 2013/08/25(Sun) 23:47:41
画家 カルメンは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:48:05
/*
>>634 エーリッヒ
わああ、お返事ありがとう。
読んでいたらあと一日のばせなかったことが悔やまれた。
えへへ、エーリッヒとの過去もおいしかったです。ありがとう。
お世辞ぬきでいい塩梅だなぁとおもっていたんだよ。
(644) 2013/08/25(Sun) 23:48:05
/*
>>637 カヤ
いやうん実は俺は全然気付いてなくて、
ラミエル=ハーヴェイの人が教えてくれたんだけどね…!
本当にもう一体何年前の話なんだろうとね…wwwww
でも久しぶりにご一緒できて嬉しかったのですよ!
(645) 2013/08/25(Sun) 23:48:23
/*
あ、もう15分切ってんのか遅くてごめん…!
えぇと、皆さんお疲れ様でした!
毎度好き勝手しててすみませんと言いつつ今回も楽しく遊ばせてもらってありがとうございました。
短慮で困らせてしまったところも多々あったと思います、その点は本当申し訳なく。各所にごめんなさいしつつ。
またご一緒の際にはどうぞよしなにお願いします。
村建ての兎猫さんは諸々お疲れ様でした。
(646) 2013/08/25(Sun) 23:49:32
−翌日−
え……ナータリエ…お姉ちゃん……?
[その姿を見てみるが、すでに答えは返らぬ姿となっている。
加えて告げられた言葉>>606にそちらをみながら寂しそうに]
そっか、カヤ君…そうだったんだね……
[一緒に涙をこぼしながら、ぎゅっと手を強く握り締めて]
ナターリエ…お姉ちゃん……
[うそつきと泣きながらカヤ君が言うのを聞きながら]
そう……だね……
それでも私は……カヤ君と同じには………
[その先の言葉は続かなかった。ナターリエお姉ちゃんが最後に残した言葉、私にだけ残した聲があるから。
約束したから、私は……、生きるって**]
(647) 2013/08/25(Sun) 23:50:07
[アーベル>>638の望みにだよね、と頷き。
驚く様子に軽く瞬いて。
手を取られて紡がれる言葉に、頬が熱を持つ]
え、と……うん。
じゃあ、ずっと傍にいてね。
[生きている時にはまだまだはっきりとは意識していなかったけれど。
大切だと思っていた思いの理由にはもう気づいたから。
嬉しそうに笑って、頷いた**]
(648) 2013/08/25(Sun) 23:50:36
/*
よし、とりあえずひと段落。
ゼル先生とかに会いに行く余裕がなかった。
あたまいたいからしかたない
(649) 2013/08/25(Sun) 23:51:03
薬師 ゼルギウスは、そしてアンカみすってt >>637→>>636 …!
2013/08/25(Sun) 23:51:10
/*
ユリアンに返しつつ、時間無いので挨拶またぶっち(
おつした!
過去もぶっちしよう、纏まらん。
>>636カヤ
把握wwwwwwwwwww
いや、何か薄っすらIDこれだっけ?って思うのあったんだけど、さっき見つけられなくて。
探すの放棄してt
>>641エーリ
私、初回キリング数多やってきてるもんで(爆
うん、カヤ守護は見えてたんだけど、GJ示唆が思い浮かばなくて考えるのちょっと放棄してt
(650) 2013/08/25(Sun) 23:51:41
/*
挨拶挨拶。
皆様お疲れ様でしたっ!
希望して霊能とったわりに動き鈍くて申し訳なく。
終わってから振り返ると、もう少し積極的に動いてかき回せたかな、と思うので。
今回の反省点は、また次の機会にっ……!
縁いただいた皆様は色々とありがとう。
ルゥお兄は最後までのお付き合い、本当にありがとう、ね!
今回自分の動きが鈍くて絡めなかった方も多くてそこは心残りですが、最後まで良き時間を過ごせました。
改めまして、村建てのめいさんと、ご一緒できた皆様に感謝しつつ。
また、次の機会もどうぞよろしくお願いいたします。
以上、くろねこたすくでしたぁ。
[ちまいくろねこ、ふかぶかぺこり]
(651) 2013/08/25(Sun) 23:52:22
/*
>>645ゼルおじぃ
なるほどそうかー。
ほんとお久しぶりすぎてしばしか生えなかった(もさぁ)
ご一緒できて良かった!
また何処かで一緒できたら宜しくーノシ
そしてロミの返事は まにあうか…!(ダッシュ
(652) 2013/08/25(Sun) 23:52:53
/*あ、ご挨拶が遅れてました。
Catbird713こと、「うみねこ」と申します。
SNSとTwitterの方にも、同名でおります。
どうぞ、よしなに。
Meyさん、rokoaさん、tasukuさん、nadiaさん、とは、
去年にtasukさんの村でご一緒させていただいたことがありますが、
その他の方とは、初同村だと思います。
幻夢国も、石村も初めてでしたが、
Meyさんの村だったので、思い切って参加させて頂きました。
村建ての兎猫さんは、お体もたいへんな時に、
素敵な村建て&ヘルムートさんをありがとうございました。
そらと希望と〜でも、今回も、幼馴染縁故を頂き、
ほんとに嬉しかったです。
(653) 2013/08/25(Sun) 23:53:32
/*
今回、ベアトリーチェ事件に始まり、最期まで><。
色々ばたばた&うっかりが多すぎて、
皆さんにご迷惑ばかりおかけして申し訳なかったですが、
ご一緒できて、楽しかったし、嬉しかったです。
また、どこかの村でお会いできた時には、
どうぞよろしくお願いします。
(654) 2013/08/25(Sun) 23:54:04
−数日後・教会にて−
[ナターリエお姉ちゃんが人狼だったということで、
それ以降、人が襲われることはなく、子供二人だけ出も残ってよかったという島の人たちの言葉、
自分にはとても寒く、薄っぺらいものに思えた。
その日の夜、寝る前にカヤ君を呼びとめて]
私……、いろいろ迷ったけど、決めたことあるんんだ。
だから、その……、カヤ君……
[悲しそうに声も震えていたけど、笑顔をカヤ君に向けて]
またね、おやすみ。
[改まってのおやすみの挨拶に不審がられたかもしれないけど、そそくさと部屋へと。
その日の晩、島を出ることを伝える置手紙と、ペンダントをカヤ君にのこして、*行方をくらました*]
(655) 2013/08/25(Sun) 23:56:27
/*
この度は、皆様ご参加本当にありがとうございました!
村建てもリアル調整失敗したり、想定外があったりと、毎度バタつきが多く至らないところも多い村ではありますが。それぞれのキャラの思いの交錯は、今回もしっかりと堪能させていただきました。
集まってくださった皆様のお陰です。
重ねて御礼申し上げます。
年に一度で7回目まで重ねさせていただいた石村。
来年はどうなるか、これまで以上に予定は未定となりそうなので今は宣言しないでおきます。
でも、もしまた…のご縁がありましたら。
どうぞ宜しくお願い致します。
PLとしての感想その他は、またSNSなどにて。
あ、一応コミュなどもありますので。何かやりたいこととかありましたら、そちらも利用していただければ嬉しいです。
兎猫Meyでした。
本当に本当にありがとうございます!(ぺこり)
(656) 2013/08/25(Sun) 23:57:02
─ 魂のみのせかい ─
[微かに瞼が動くが見える。
闇の中にあれども伏せられていた長い睫毛は微かに煌めき映る。
震えるかのような微かな、その気配に朱金の双眸が僅か緩む]
『――ああ、俺だよ。
迎えが遅くなって済まなかった』
[軽く詫びながらも咥えて掴んだナターリエの袖は離さず
更に力をこめ、彼女の状態を引き寄せる]
『ナターリエ、帰ろう』
[何処へとも言わず彼女の身体を獣は背に負い
深く澱む闇を後ろ足で力の限り蹴り、光さす方へと駆け上がる*]
(657) 2013/08/25(Sun) 23:57:05
/*
時間がなーーいい、
いろいろみなさんどうもでした。
参加時間あんまり取れておらず申し訳ないです。
手短ですけど、皆さんと、赤仲間と、カヤ君と…そして村たてのメイさんにありがとうを伝えておくのです。
またどこかの村でご一緒したときは宜しくお願いします。
(658) 2013/08/25(Sun) 23:57:34
/*
ゼル先生はエーリッヒの遺体を前にしてめそめそしてるので
もう放っといてもいいんじゃないかなな心境。
ああそうだ、mixiもSNSもTwitterもいるけれど、
多分人狼関係はSNSが一番いいのかなとか。
何かありましたらMeyさんやくろねこさんを辿ってきていただけたら(説明放棄
(659) 2013/08/25(Sun) 23:57:37
音楽家 ヘルムートは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:58:21
/*
ゼル先生も、お返事かえせず、すみません〜〜。
エーリPCにとっては、ほんとに先生は救いだったので、
PLからのファン宣言と、PCからの感謝を^^
>>650ナターリエさん
すごい!
キリング…するのもされるのも、
もちょっと上手くなりたいです。
実は、いつも最終日要員で、キリングされたことなくて…
したのは、最終日に愛してるLWさんを苦しみから救うための
一回だけ・・・という低落です><。。
>>644ユリアンさん
にゃあ、此方こそ、本当にありがとございました。
お気持ちやお言葉はほんとうに嬉しかったです。
RPも、尊敬!
(660) 2013/08/25(Sun) 23:58:45
[ユーディットの返事>>648に返すのは穏やかな笑み。
彼女の手は取ったまま、頷くのを見届けて]
さて。
ここで立ち話もなんだし、ちょっとユリんとこ戻ってもいーか?
あいつにもさ、傍に居るって言ってあんだよ。
今だけでいいとか言われてんだけどさ。
[自分が殺した親友の名を笑んだまま口にして。
彼女の返事を待って歩きだそうとしたのだが、少しだけ、考えて]
ユーディ。
[繋いだままの手を引いて、自分の腕の中に閉じ込め]
お前こそ、ずっと傍にいろよ。
…約束、だからな。
[心からの望みを、彼女に告げた*]
(661) 2013/08/25(Sun) 23:58:53
[>>647強く手を握り締めて返す。
ロミが何か物言いたげにしていたのは、
悲しい記憶に押し流されて気づこうとしなかった。
無意識に、これ以上残酷な事は知りたくないと、
心が真実を拒絶してしまっていた。
それでも、ロミだけ無事だった。
それだけが、おそらく子供の唯一の拠り所だった**]
(662) 2013/08/25(Sun) 23:59:13
細工師 ユリアンは、メモを貼った。 
2013/08/25(Sun) 23:59:17
/*
色々すみません&ありがとうございました!
またどこかの村でお会いできたら嬉しいです。
(663) 2013/08/25(Sun) 23:59:35
/*
じかん が!
足りないからここまでー!
ロミありがとなー!
おつかれさまでした!
(664) 2013/08/25(Sun) 23:59:43
/*
とりあえず見えたのにお返し!
ユーディはあたまいたいのに付き合ってくれてありがとう、愛してる!
(665) 2013/08/25(Sun) 23:59:48
−数年後・元実家−
[荒れ果てた屋敷に、獣の化け物が住み着いていると周囲にうわさがたっているが、
その姿を実際にみたものはいない。
いわく、そこはもと人狼の家族が住んでいた屋敷で、使用人も手玉に、食料の貿易といいながら他の人狼に人を提供したといわれている。
結社の手によって、人である使用人ごと全て虐殺されたと…。
周囲の村には一切の*被害がなかったのに*]
(666) 2013/08/25(Sun) 23:59:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る