人狼物語 ─幻夢─


115 練習村 〜 バトルRP体験魔法学校 〜

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


そして陽は昇り。
そこにあるのは、変わらぬ静けさのみ……。


名前 ID 生死 役職
自衛団長 ギュンター master 生存 村人を希望
教師 ガウェイン S.K 生存 ランダムを希望
上級生 ジョエル suzukake 生存 おまかせを希望
上級生 ディーノ tasuku 生存 おまかせを希望
下級生 リディア soranoiro 生存 おまかせを希望
上級生 エリカ Akatsuki-sm 生存 ランダムを希望
教師 ベアトリス nadia 生存 おまかせを希望
上級生 ミュウ suzukaken 生存 おまかせを希望
上級生 マイルズ tukineko 生存 ランダムを希望
准教師 クローディア kkr 生存 ランダムを希望
下級生 アヤメ soranoiro2 生存 おまかせを希望

猫の囁き(管理人)

/*
というわけで、かんりねこのお仕事完了です。

[くろいいきもの、しゅたっと撤収]

(%0) 2025/03/17(Mon) 00:32:19

教師 ガウェイン

/*
管理人さんお疲れ様だ(敬礼)

ということで、無事に更新されたのを眺めたので私は本日はここまで・・!

おやすみなさーい**

(0) 2025/03/17(Mon) 00:32:48

准教師 クローディア

/*
お疲れ様です〜。

全然予想外の構成でしたね⋯w
バトル初心者がそらのいろさんとは!

あかつきさんも居るとは思っていませんでした。(多忙なのかと)

S.Kさんとたすくさんは村建て・廃村お疲れ様でーす。

(1) 2025/03/17(Mon) 00:34:08

教師 ガウェイン

/*
あ、参加者のかたがたお疲れさまでした。

エピになったからといって何かしらの場面転換が行われることとかはないから変わるということはないのでそのまんまやっていってくださいな。

ある程度バトルの関連の話題や、バトルでもこんな村があったよー。なんかも喋り倒していくとかもどうぞ。

(2) 2025/03/17(Mon) 00:34:57

上級生 ディーノ

/*
よいせ、とお疲れさまでしたー。
て、春野ちゃん、何方かと思ったら、『明日の夜明け』以来のお久しぶりですー!

と、そこだけ叫んで、眠気と、横で丸まる愛猫からの寝ろよー、コールに負けておきます。

おやすみなさーい。**

(3) 2025/03/17(Mon) 00:36:29

上級生 ジョエル

/*
お疲れ様でした。

リディア、soranoiroさんだったのか。夏のお祭り村以来ですね。

(4) 2025/03/17(Mon) 00:37:35

准教師 クローディア

/*
ディーノとジョエルしか他は分かりませんでしたね。

そういえば、上陰先生に誰予想だったのかはお尋ねしたい。>>0:516
と思っていたのですが、中予想の意味の文章では無かった⋯?となっています。


しかしもう少し早めに来れていれば、皆と絡めていたかと思うと多少残念ですね。

(5) 2025/03/17(Mon) 00:41:28

上級生 エリカ

/*
おーつかれさまでしたー

えっ莉亜ちゃん何年ぶりの同村だ はわ…………
他の面々に関しては毎度お騒がせしております

(6) 2025/03/17(Mon) 00:42:00

准教師 クローディア

/*
こんなバトル村あったよ、と言うと大体エログロ系になる経歴。魔法周りだと、健全系のもあるのでそちら提示が良さそうですか。

本日はお休みします。

(7) 2025/03/17(Mon) 00:44:43

上級生 エリカ

/*
>>1
多忙は多忙 デス 日曜もなんかめっさはたらいてた
ただ色々あってこういう村たてるよって情報を得てまして 忙しいけど頑張ろうって言うのをじつはやってて…………(騙し討になっていたらすみませんという顔)

(8) 2025/03/17(Mon) 00:45:42

上級生 ジョエル

/*
俺が参加したバトル村、大体この村の面子の誰かは参加してる感…。

(9) 2025/03/17(Mon) 00:48:20

教師 ベアトリス

/*
戻ってきたらエピ入りしていたお疲れ様ですー

そらさん鈴掛さんはお祭り村以来でえすけーさんは夜間飛行の村振りで
くろねこさんあかつきさんkkrさんは去年か一昨年の雑談村でお話した以来かな…?
とってもまったりペースの参加なので皆さん大体お久しぶりです

(10) 2025/03/17(Mon) 00:53:07

上級生 エリカ

/*
>>6上段つづき
中身さんがお掃除妖精やってた蒸気の街の小さな小さなランダカフェ以来だ はわ……
多分この頃にはもうとっくに眼鏡と音ゲーとバトルが好きと名乗ってたし はわ…………

(11) 2025/03/17(Mon) 00:54:24

下級生 リディア

/*

エピ入りしてた!
皆さんお疲れ様でした。

今回はS.Kさんからバトル練習村のお話を聞き、かなり緊張しながらも参加させていただきました。
ソラ@soranoiroと申します。
幻夢国にも初めてIDを作ることができました。
素敵な機会をいただけてとても嬉しいです。

……と挨拶しましたけれど。
実は初めましての方はおらず、ですって……?

この前ぶりですね、と(私の感覚では1年経ってないとこの前なんです、そうなんです)
とてつもなくお久しぶりですね、でした!

(12) 2025/03/17(Mon) 00:56:25

准教師 クローディア

/*
>>8
騙し討ちは感じないので大丈夫です〜。

>>9
分かる⋯。

>>10
でしたね。
そろそろ本チャンの何処かの村でご一緒を思わなくないです。

けれども入村ポイントが足りてないので半年ほどゆっくりしたい。

落ちます。お休みなさい〜。**

(13) 2025/03/17(Mon) 00:58:29

上級生 ジョエル

/*
今日のところはお休みします**

(14) 2025/03/17(Mon) 01:01:01

教師 ベアトリス

/*
>>9ジョエル
あたしも大体ここの方たちがいらっしゃるねぇ。

まぁそもそも建ててくれる方がこの中のどなたかなことが多いので
それもあるのだろうね。


>>13クロ―ディア
ですねぇ。
結構ご一緒しているイメージが勝手に出来ていたのだけれど
実はちゃんとした村でご一緒しているの一回しかないので
どこかでまたご一緒したいものです。

(15) 2025/03/17(Mon) 01:07:20

教師 ベアトリス

/*
と言ったところであたしも失礼させてもらうね。
おやすみなさい、また明日**

(16) 2025/03/17(Mon) 01:09:21

上級生 エリカ

/*
すーはーすーはー(深呼吸)

>>9
わ か る
といってもあかつきさんの参加数はめっさ少ないですが 知らない武器がある……という意味で

>>10
去年から建ってた雑談村以来なのでこれは去年ぶり…… ノシ

>>12
わ か る  >1年経ってないとこの前
でも10年以上経ってるのは流石に情緒が爆発する〜〜〜〜

>>13
ありがとうございます…… [深々一礼]
クローディアせんせー、魔法の傾向からして精神攻撃できそーでたいそう戦いっぷりが気になるなど

(17) 2025/03/17(Mon) 01:31:44

上級生 エリカ

/*
>>11
あっ!!!!! ここお掃除妖精じゃなくて裁縫妖精!

すごい間違いを失礼しましたっ [爆発**]

(18) 2025/03/17(Mon) 01:36:44

下級生 リディア

/*

昨夜は半ば寝落ち…おはようございます。
改めて、国主様と村建て様にも感謝です。

>>1 クローディア先生

はい、実はソラでありました。
意外に思われた、かな?
kkrさんは昨年夏の村以来ですから……さっきぶりくらいの感覚の私です。

>>3 ディーノ先輩

叫びを両手を開いて胸で受け取りました(バトロル風
明日の夜明け村、本当に懐かしいです。
それでいて自分の中でかなり思い出深い村で。
NPCとのバトル機会が何度もあったり、ダイスを振っての戦いの結果だったりがあった村でしたね。
(私の数少ないバトルあり村経験です!)
とてつもなく…お久しぶりです。嬉しいなぁ。

(19) 2025/03/17(Mon) 10:39:43

下級生 リディア

/*

>>4 ジョエル先輩

わーい、鈴掛さん! さっき(??)ぶりです!
相変わらず真っ直ぐさの伝わるPCさんが素敵です。

>>6>>11>>18 エリカ先輩

わぁぁ、こちらも懐かしい村ぶり……!
多分、初同村が宇宙ZOOランドですものね。
お掃除妖精であってますよ〜た、たしか!
こうしてまだお会いできてこちらも嬉しすぎます。

>>10 ベアトリス先生

つまり……さっきぶりです()
実際にカッコ良すぎバトロルを見られた幸せ。

(20) 2025/03/17(Mon) 10:53:45

下級生 リディア

/*

S.Kさんはバトルの魅力に引き摺り込んで()くれてありがとうございました。
村始まるまで色々手当たり次第調べたりしては頭抱えて、ひーってなってたのは内緒です。
実際に読んで書いた方が感覚を掴めた気がします。

バトルって深くて熱い世界ですねえ。
エピも楽しく学ぼうと思います。

(21) 2025/03/17(Mon) 11:00:01

准教師 クローディア

/*
>>15ベアトリス先生
機会が欲しい〜〜〜〜〜〜〜。

>>17エリカ
深呼吸の謎。
精神攻撃は口撃なら?くらいで、精神作用系の魔法は特には使わないですよ〜。

>>19りあ
RPが上手そうに思えるのにバトル初心者とは?とずっと疑問でした。中身を知ってなるほどはありましたが、ちょっとばかりのバトルっぽい掛け合いも昔あったような?の薄い記憶です。

さっきぶりと言われると否定が出来ませんw

(22) 2025/03/17(Mon) 19:20:56

准教師 クローディア

/*
水曜なら時間取れそうでしょうか。
ひとまず今日はゆるちら見になりそうです。

(23) 2025/03/17(Mon) 19:22:47

教師 ガウェイン

/*
ちなみに私は年末年始の雑談村のこともあるので基本的にさっきぶりだな。

ああ、バトル村での話とかはいいたかったことがあったらそれもいっていいよーぐらいのものであった。一応だが中の人はプロローグでは内緒だったからね。

私からは、魔法とかそういう戦い以外にも、馬上の戦い。とかもあった。とか、竜に乗って戦うような村もあった。だとか、ガン●ムみたいなのにのってってのもバトルロールとしてあるよ。とかそういう類のものだね。今回では味わえない類のものだ。

軍団とかその辺りは今回は省略。

(24) 2025/03/17(Mon) 20:39:57

教師 ガウェイン

/*
>>5 クローディア先生
ああ、もう参加者(2IDではなくで)増えないかなっていうものでおもっていての言葉だったのだな。なのであの場で中の人予想を口にしたつもりはないのだが、それはそれとしてその後の発言などで中の人はkkrさんかな。とは勝手に思っていたのであった。

(25) 2025/03/17(Mon) 20:40:07

下級生 リディア

/*

>>22 クローディア先生

なるほどそういう。
私もRP村歴は多少あるので、そういう掛け合いは経験していますけれど……あんまりバトル!!という認識ではなかった気がしますねえ。
あと意識的に避けようとしてました。
基本戦闘力のない逃げの姿勢のPC多めで。
がっつりバトルできる自信がまったく持てず><


プロでは中身隠れてましたものね…!
武器履歴の質問、プロ終わりギリギリではありましたが、中身に掠るものでした。すみません!

(26) 2025/03/17(Mon) 20:47:42

教師 ガウェイン

/*
リディア君が興味をもったりしたようなのでってのも含めてだが、過ごしてみて無理なく楽しく感じてくれたのならばよかった。
こればかりは合う合わないってのがあるからな。

そしてこういうのを楽しめるならば新しいRPのシチュエーションとかも楽しめることができるぞ。

(27) 2025/03/17(Mon) 20:48:25

教師 ガウェイン

/*
そして見に行きながらクローディア先生の>>0:-38 だが、actぐらいのノリでぽんぽんだせれれば楽しそうだが、今の気力で出来る気がしないやつやなぁ

(28) 2025/03/17(Mon) 20:59:18

准教師 クローディア

/*
>>25がゔぇいん先生
ウソォ!何でバレるの〜。
ネタの方向性ですかね。

なるほど2IDではなくて、の方は了解ですw

>>26りあ
気にせずです〜。>武器での中身掠り
鉗子なんて普通使わない武器名出したなあw分かるかなwと思いながら答えてましたしね。

>>28がうぇいん先生
>>-0:38は、PLがノリにのってたり(?)鋭い時の話なので、ン十年前とかそんな時の話かもw
今だと気合入れないと集中投下は無理です〜。

(29) 2025/03/17(Mon) 21:12:59

教師 ガウェイン

/*
>>29 クローディア先生
こういう村に参加しそうでいながら、教師だと座りがわるいというか、落ち着かないとかそういうところを想ったりする人ってなると・・・っていう感じで?かな。


そして脳みその稼働力的にものってる時じゃなくなってるんだなぁっていうのを自覚してしまう哀しみ。

(30) 2025/03/17(Mon) 21:21:00

上級生 エリカ

/*
壁|・ {こ、こんばんは……
[エピったので壁に隠れがちになっている]

>>20
実はそこが初めてでは ない のです
久しぶりすぎて同村チェッカー(https://www.waoon.net/rematch/)にたよったのでよくわかる…
意外と議事より瓜科での同村が多かったー

>>22
お返事が遅くなってしまってごめんなさい私は元気です… なので深い意味はないよ! >深呼吸

トラウマをなんかつつく系のことはしないたいぷですかね  幻惑というと精神作用系のイメージが全体的に固まってたのであんな反応になってしまってたのでした

(31) 2025/03/17(Mon) 22:07:54

上級生 ディーノ

/*
ひょこ、と一撃。また外します。

>>19
もう、15年も前なのかあ、と妙にしみじみしてました。
あの村は色々てんこ盛りでダイス目も各所で絶妙に走ってて、ほんとに思い出深い。
またお会いできて嬉しいのですよー。

と、ご挨拶返しを置いて、薬の眠気が取れて来たので、ゆだってきます。*

(32) 2025/03/17(Mon) 22:11:56

上級生 エリカ

/*
ガウェインせんせーとクローディアせんせーが一緒だった村に居合わせた覚えのないあかつきさん、
ハンカチをぎりぎりとしぼっている…

(33) 2025/03/17(Mon) 22:13:04

教師 ガウェイン

/*
そりゃ私がクローディア先生と同村した村ってのはそんなに数はないからね。

それはそれとしてあかつきさんは忙しそうなのに入村ありがとーでお疲れ様ー。

(34) 2025/03/17(Mon) 22:16:20

教師 ベアトリス

─ とある日の職員室 ─

[年度が替わって早数か月が過ぎた頃。
上級に上がりたての生徒たちからの手合わせの予約も一段落し、
久し振りに予定が空いたままの午後の一時
少しの思案を経た後一つ頷きを落として周囲を見回し
ぴた、と止まった視線の先に歩み寄り]


 上陰先生、
 この後時間はあるかい?

 最近相棒を揮ってなかったんで
 腕がなまっちまってないか心配でねぇ。
 もし予定が空いているなら、
 ちょっとあたしに付き合っちゃくれない?

[ここの所練習用の槍ばかりを用いていたので
自武器である戦斧の腕がどれだけ保てているかの確認に
付き合って欲しいと誘いをかけた**]

(35) 2025/03/17(Mon) 22:27:56

教師 ベアトリス

/*
と、先にお誘いのロールを落としてからのこんばんは。
ガウェイン先生はよかったらお付き合いしてね。


そして直近のにまずはお返事。

>>22クロ―ディア
ですねぇ、最近は村参加のタイミングも難しかったりするので機会が中々遠いのですよねぇ…

(36) 2025/03/17(Mon) 22:32:53

上級生 エリカ

/*
>>34
むしろどこなのか気になる……はわ……

おつかれありがとうです!! 3月ならまだなんとかなるとは思ってたのでなんとかしました
進行中5時起きする日が一回あったりはしたけど
中身発言もおーけーなおかげで 24時間以上発言しない案件がなかったのでよかったです よかった…………

(37) 2025/03/17(Mon) 22:33:49

教師 ベアトリス

/*
さて、次は遡ってお返事とか横レスとかしたいんですが
先ず真っ先に謝らなくちゃいけないことがあるので
それをどーんと。


>>0:472エリカさん横レス
そう、
此処謝らなきゃと思いながらやってたんですけど
ばーちゃんのバトルロール書き出してから
後出しの条件が多すぎるなって気付いたんですよね

身体強化で成長後の能力の確認の為の手合わせだから
魔法は使わず肉弾戦のみで、っていうのは最初から思っていたのだけれど
それをちゃんとPL視点でバトルする前に伝えるのを忘れていたのは
騙し打ちの形になってしまったので
やりたいことを封じてしまったかも、と申し訳なく思ってます。
本当にすみませんでした。

(38) 2025/03/17(Mon) 22:43:10

下級生 リディア

/*

>>31 エリカ先輩

ほ、ほんとだ……!
(見逃してましたぁぁ)
あの頃は議事が賑わってました。思い出たくさん。
また練習でない村でも同村できたら嬉しいです〜。


あ、最近の村参加は控えめになっていますが、Xの人狼垢はあるので、鍵垢で好みの写真等のリポ多めですがもし良ければ……の気持ちでそっと置いておきます(@soranoiro0630)

(39) 2025/03/17(Mon) 22:53:10

下級生 リディア

/*

>>-0:38 >>28

5分おきは脳の回線焼き切れそうです。
でもタイミング合わせて、短いチャットくらいの長さでなら、むしろ勢いで書けていいのかも。
信頼できるお相手とやるのが大事そうですね。
(あとロルの書き方のくせ分かってると良さそう

(40) 2025/03/17(Mon) 22:56:14

教師 ベアトリス

/*
>>0:479リディア
過去にあたしが参加した村で
事前予約の段階でトーナメント表も組まれたチーム戦があってね。
そういう村だと最初から自分が誰と何日目に戦うかが分かってるから
プロローグからそのつもりでロール出来て面白かったよ。

ですです、
想いが通じて嬉しい、好きだー!!!の勢いのまま
書き切りたいシーンって思うと想像がしやすいかなっていう。
恋愛ロールと同じようにバトルも勢いに乗ってる方が
より書きやすいし、熱意をこめやすいんじゃないかなと思います。

(41) 2025/03/17(Mon) 23:00:22

教師 ガウェイン

─ とある日の職員室 ─

[年度が替わって早数か月が過ぎた頃。
肉体作りや基礎を終えた下級生たちが徐々に実践訓練へと進んでいくのも一段落した頃のこと。
机仕事も一段落ついて、凝っていた体をぐぐっと伸ばし首を緩く回していたところに声がかかる。
ベアトリス先生?>>35と体ごと傾けて、話を聞いて]

 ええ、いいですよ。
 私も一人の修練はともかく誰かとやるのは久しくしてませんからね。

[多芸に武器を扱った訓練をしているがメインとされる武器を扱うのは使われていない。
互いに遠慮のない鍛錬ができるときぐらいにしか使用しないというのもある。
この時間ならば大丈夫というのを予定を確認して伝え終えると]

 ではこの後訓練所で。

[そう約束を交わすのであった]

(42) 2025/03/17(Mon) 23:20:41

教師 ガウェイン

― そして訓練所 ―

[予定がなくても生徒たちに言われれば力を貸す教師である上陰であるが、生徒たちからのお願いがあっても断りながらも、ボディーアーマーに身を包み、待ち人であるベアトリス先生を待っていた*]

(43) 2025/03/17(Mon) 23:20:52

教師 ガウェイン

/*
>>36 ベアトリス先生
そんなわけでうけとって訓練所まで移動とまでしましたー。

(44) 2025/03/17(Mon) 23:22:07

教師 ガウェイン

/*
>>37 エリカ君
どこかっていうと、去年という名のつい最近と随分昔のSF系のやつとかだな。

なんか色々マッチしていたようならよかった。

(45) 2025/03/17(Mon) 23:28:59

上級生 ジョエル

/*
顔出すのサボりがちになっていますが見てはいますよ。
先生vs先生、楽しみだ…!

(46) 2025/03/17(Mon) 23:31:21

教師 ベアトリス

─ とある日/職員室 ─


 ありがとう、助かるよ。
 素振りは欠かさずしていたんだけれど、
 やっぱり相手がいないと張り合いが無くてね。

[下級生の指導で忙しいのは知っていたが
主武器以外を指導に用いている同士
彼にも実のある手合わせになるだろうと
掛けた誘いに了承を返していれた相手に礼を述べた後
それじゃあまた後で、と約束をした通り訓練所へ向かい]

(47) 2025/03/17(Mon) 23:42:42

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─


 すまない、
 待たせちまったね。


 あんまり時間をとっても悪いし、
 早速始めようか。

[同じくボディアーマーに身を包み、
長柄の戦斧を軽く右肩に預けた状態で
上陰の正面に向き合った**]

(48) 2025/03/17(Mon) 23:43:19

教師 ベアトリス

/*
と、先にお返ししつつ
今夜は導入までで本番は明日からお願いしていいかねぇ
ばーちゃん気圧のせいか眠気が結構つよくなってきてて。

(49) 2025/03/17(Mon) 23:45:58

教師 ベアトリス

/*
あ、上陰先生はどういう戦闘したいとかありますかね。
ばーちゃんの希望は自分の腕慣らしがしたいので
ほんとになんでも有りで行きたい所。

(50) 2025/03/17(Mon) 23:51:09

上級生 エリカ

/*
せんせー対せんせーが始まりつつある!!
>>35 ここのベアトリスせんせー
武器を相棒っていうの 好きです

>>38
結論から言うと色々問題なかったしたのしかったのでおっけー! です
魔法使えるかについては聞くかどうするか様子見してた覚えが そうしているうちにお話してくれたので助かりました
魔法無理に使うとだめだよ、って理由がしっかりしてるのも好きでしたふふふ……


PLの思惑的には物理おんりーの練習をする気がかなりあったなど
手数の保持を目論んで魔法はくっつけたけどめったにつかわないつもりでした それで暴発のリスクをつけた

(51) 2025/03/17(Mon) 23:53:09

上級生 エリカ、/* 鍛え度合いが未熟なので暴発するっていう…

2025/03/17(Mon) 23:54:59

上級生 ディーノ

/*
おう、余所事してる間に先生同士の対戦とか、熱くなりそうなものが始まろうとしている……!

(52) 2025/03/17(Mon) 23:56:40

教師 ガウェイン

─ 訓練所 ─

 いえ、そんなに待っていないですよ。

[ボディーアーマーの上、手から二の腕まで覆う鉄甲が双腕を覆っている。]

 それに先生に教わっていた頃を思い出していたら、結構すぐだったのでね。

[少しだけ懐かしむようにして、一度大きく肺を膨らませて吐きだすと、訓練所へと上がり、ベアトリス先生と向き合う。
斧槍を右肩に預けた姿の対戦相手>>48を見据えて]

 魔術もあり、ということでよろしいかな?

[最後に一つ確認をした後に、構える。

腰を軽く落とし左半身を下げ、右半身を前に出し右腕は肘を相手につきだすようにして腕を曲げ、左手は脇をしめて腰より少し上あたりへとあてた*]

(53) 2025/03/17(Mon) 23:57:13

教師 ガウェイン

/*
>>50 ベアトリス先生
ということで表でも魔術使う?っていうのを聞きつつで、先手か後手かの希望はあったらどうぞなのです。

そして私も今日は導入まで!気圧にとても悪さされてるからな・・・

(54) 2025/03/17(Mon) 23:58:46

上級生 ディーノ

/*
みんな気圧にやられてるんだなあ、と思いつつ。
きっちり負けているひとりなので、大人しく落ちます。
てわけで、またーノシ**

(55) 2025/03/18(Tue) 00:01:25

上級生 エリカ

/*
>>39
議事の学園ものはいいぞ!! って気持ちにはむかしをふりかえると定期的になる(青春の輝き〜)

あっりがとうございます! 最近村入り頻度が落ち込んでるのであれですが練習村でないところでご一緒できるとわたしもうれしい
アカウントには電波を送りました 

(56) 2025/03/18(Tue) 00:02:03

上級生 ミュウ

/*
もう日付が変わってしまったの…。

アヤメさんと一戦してみたいなぁの気持ちをそっと置いておきつつ。
自分の戦い方がまだ定まっていないのもあって、アヤメ(リディア)さんが誰とやりたいとかがあればそれを優先して欲しいところです。

(57) 2025/03/18(Tue) 00:07:30

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─

[こちらはシンプルなボディアーマーに
滑り止め兼保護用に手首から掌まで覆った革製の籠手を付け
先に待っていた元生徒で現同僚の正面に立つ。
過去に微か思いを馳せたような声>>53から向けられた視線に
あぁ、と一つ大きく頷きを返した後]



 そこまでしないと、
 どこまで鈍ってるか確認できんだろう?


[魔術もありか、という質問に是を返しながら
右肩に預けていたハルバードを
己の正面、まっすぐ縦に据えると
身体を軽く左に下げると共にゆっくり水平に倒して
槍の穂先を上陰に向け、ぴたりと止めた**]

(58) 2025/03/18(Tue) 00:08:59

上級生 ミュウ

/*
議事の学園…。
私のRP村参加はそこからだったので、割と原点…て気持ちになりますね。

っと、懐かしみつつ、今日のところはこれで**

(59) 2025/03/18(Tue) 00:10:18

教師 ガウェイン

/*
気圧はとてつもなく猛威を振るっているよ。朝から相当辛かった。
ってことで気圧がしんどいぜいは無理せずにだー。

(60) 2025/03/18(Tue) 00:10:37

教師 ベアトリス

/*
>>54ガウェイン
魔術の方はロールでお返事しましたが
先手後手はどっちが良いかなぁ悩む!

先生がどっちがやりやすいとかあればそっちしてもらって
そうじゃなければ先手やらせてもらおうかなぁ。
どっちでもって言う時は後手選びやすいので
先手の練習してみたい。

(61) 2025/03/18(Tue) 00:14:11

教師 ベアトリス

/*
皆気圧の影響受けてるみたいだねぇ、
無理ない範囲でロール楽しもうね。



>>51エリカ
ばーちゃんの人生大半一緒に居る子だなぁってことで相棒呼びにしたので
好きっていってもらえて嬉しいですありがとうね。


そして結論問題無かったのは良かった、
でもバトル始める前に諸々確認するべきだったのを
確認忘れてたのは良くないので
今後は気を付けますね。
結果として練習になれたなら本当良かった、
理由付けの方も好きって言ってくれてありがとうですよ。

(62) 2025/03/18(Tue) 00:18:47

上級生 エリカ

/*
>>45
なるほど〜(去年、の方はのちのちにクローディアせんせーのナカノヒトがそこにいたんだ……ってなったやつかな)


なんとかなったので次の機会(あるのか?)をめがけて頑張れるかもしれない……改めて村建てありがとうございましたっっ

(63) 2025/03/18(Tue) 00:22:10

下級生 リディア

/*

ちょうど覗きにきましたら…
先生同士の熱い戦いが始まろうとしてるじゃないですか!

そして嬉しすぎるお言葉も見えました。

>>57 ミュウ先輩

はい、ぜひ。よろしくお願いします!
アヤメこそ頭の中で戦い方が定まりきっていないので、張り切って考えようと思います。

確定させてるのは、遠距離では苦無を魔法のなんらかの力によって操作する系になること、かな。
戦いになると好戦的で、トドメを刺すために間合いを詰めて懐に潜り込んでもくるタイプ……と思ってもらえましたら。

せっかくだからミュウさんと同い年にしよっと。

ではでは、私も今夜はこの辺で。
明日からの平日は夜はそんなに出力が出せそうになく、魔法にワタワタしてるので、お返事はゆっくりめになってしまうかも。
よろしくお願いします(礼

(64) 2025/03/18(Tue) 00:22:55

上級生 エリカ

/*
よし、今夜はここまでです
各位体調を大事にしてくださいですにゃ〜〜〜〜 ではではノシ**

(65) 2025/03/18(Tue) 00:25:04

下級生 リディア

/*

あ、メモでもう年齢書いてましたね。
まだ表に出してませんし、変更するってことで()

それにしても気圧がにくい。
皆さん無理されずに。
たくさん休んで、そして楽しんだりするのです。

(66) 2025/03/18(Tue) 00:25:59

教師 ベアトリス

/*
と、0時過ぎたら本当に今日ダメだ

これで失礼しますねおやすみなさい**

(67) 2025/03/18(Tue) 00:26:07

教師 ガウェイン

― 訓練所 ─

 そのほうが私としてもありがたい。

[同意するようにベアトリル先生>>58に頷いて、それ以上の言葉は不要。
水平に流れるに動く斧槍の先端がぴたりとこちらに向けられて、にらみ合うように見つめあう。
重く苦しい泥の中に足掻くような空気が周辺を覆い潰す。
それは陽炎のように揺らめく闘気が舞台の二人から放たれているからであり、肌を這う実践の感覚に思わず口角が上がった**]

(68) 2025/03/18(Tue) 00:29:22

教師 ガウェイン

/*
>>61 ベアトリス先生
はーい。ってことと、練習村だからってことで、先手はどうぞーってしつつの次から始めちゃってねなロールも落としました。
ってことで明日からよろしくお願いしまーす。

(69) 2025/03/18(Tue) 00:32:37

教師 ガウェイン

/*
それでは私もやすみます。おやすみなさい**

(70) 2025/03/18(Tue) 00:32:51

下級生 リディア

/*

ガウェイン先生の空気感の描写素敵すぎる。

せっかくなのでクノイチっぽい武器を探りつつ。
ではでは私もおやすみなさい。**

(71) 2025/03/18(Tue) 00:37:08

准教師 クローディア

/*
皆が去った後にふんわりと。
ちゃんと在席出来るのは水曜からなので、そこで何かしら出来ると良いなあ等と。

皆、お休みなさい。**

(72) 2025/03/18(Tue) 00:49:55

上級生 ミュウ

/*
今日の方が気圧がきつくないかしら…。
とぼやきつつこんばんは。
先生組の緊張感、さすがですわ。

リディア>>64>>66
おっと、こちらが年齢未定でごめんなさいね。
20歳ということで揃えますよ。
戦法はなるほど。
こちらは呪布(リボン)と魔法を交える感じになるかしら。
複数の属性を扱うけど、その分遠距離大火力技は使えないとするつもりよ。

お時間はどうぞ気にせず、無理のないペースでお願いしますね。

(73) 2025/03/18(Tue) 20:51:20

上級生 ミュウ

─ 訓練所 ─

[戦闘時の装いは華美である必要はないけれど。
 とはいえ呪具――魔法の力が籠められた武器ならば、その色や形も魔法的な意味合いを持つ。
 この時訓練所に現れた女学生が手にしていたのは、一つの棒に括られた五色のリボンだった]

 蓮見美結、入ります。

[金の髪を揺らし一礼。
 無論防具は皆と同じボディーアーマーである*]

(74) 2025/03/18(Tue) 21:04:06

上級生 ミュウ、メモを貼った。

2025/03/18(Tue) 21:06:31

上級生 ミュウ

/*
ひとまず入場はさせてもらったわ。
魔法の設定でまずいものがあったら再考します。

(75) 2025/03/18(Tue) 21:08:16

下級生 アヤメ

/*

こんばんは! リディアの人です。

ミュウさんの設定、こちらから何も問題ないです!
どんな風になるのかワクワクしています。

導入ロルもそもそ書いていきますね。

(76) 2025/03/18(Tue) 21:31:05

上級生 ディーノ

/*
気圧が辛い[へしょり]
と、嘆きつつのこんばんはー。

一先ず、今は始まりつつある二戦を観戦する方向にて。

(77) 2025/03/18(Tue) 21:35:50

下級生 アヤメ

――訓練所――


 菖蒲紫雨です。
 今入れます? 予約とか大丈夫?

[ちらりと訓練所の中を覗いて。
見慣れた姿と色鮮やかなリボンに目を留めた。

ベストタイミング。
見たところお相手は……いなさそう?

目元と唇の紅色は、学び舎内の生徒としては派手にも映るかもしれないが、自分には意味のあるもの。
ボディアーマーは規定通りに丁寧に着付けて。
手持ちの装備を確認し、訓練所に入ると、さっそく先ほどの姿―― 蓮見美結>>74の元へ。]

(78) 2025/03/18(Tue) 22:03:35

下級生 アヤメ


 やっほー、美結。
 相手いないようなら、私となんてどうよ?

[少し離れたところから手を振る。

ボディアーマーの太腿の位置には、左右3本ずつ、先の尖った鉄製の小型苦無が収納されている。
腰に刺した刀は40センチほどの短さ。
幅広の直刀であり、同期の彼女ならば、基本的に突き技に使用してくるのは知っているだろう。]

 実は最近、魔法の使い方に迷ってきちゃっててさ。
 苦無の操作の精度はそこそこなんだけど、もっと手を広げられないもんかなって。

 美結の魔法、味わいたくなった。

[小柄で細い体躯。
近づく際の足音は全くと言っていいほどなかった。*]

(79) 2025/03/18(Tue) 22:03:53

下級生 アヤメ

/*

いやほんと、気圧も天候もなんじゃこら、ですね…
皆さん無理は禁物ですよ! お疲れ様です。

(80) 2025/03/18(Tue) 22:05:27

下級生 アヤメ

/*

これまでの菖蒲は、基本、魔法は苦無の操作と、自分自身への重力操作に使っていた感じかな、と。
火や水などの魔法は得意でないイメージです。
代わりに苦無や刀に毒を塗ったりとか。
(訓練では塗らないことにしています)

魔法を使おうとしていたはずなのに、なんだかんだ結構物理寄りになってしまうのは、中の人の好みがこちらよりな気がしてきました。

(81) 2025/03/18(Tue) 22:08:27

教師 ガウェイン

/*
気圧めぇ・・・っていう、こんばんはー

(82) 2025/03/18(Tue) 22:09:34

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─

[上陰の頷き>>68を聞いてこちらは口端を上げるだけで応え
軽く左に下げて身体の向きを斜めに構えると共に
水平に倒した戦斧、刺先を上陰の正面に据えた所で停止し]



 ───それじゃ、始めようか。


[ぴり、と電流にも似た闘気が呼んだ痛さを感じる程の静寂を
声で破ると同時、相手に向けていた刺先を一度右後方へと戻してから
大きく右足を踏みこむと同時、水平に上陰へと薙ぎ払った*]

(83) 2025/03/18(Tue) 22:10:55

教師 ベアトリス、メモを貼った。

2025/03/18(Tue) 22:12:56

教師 ベアトリス

/*
まずは先にバトルロールを落としてからこんばんは皆の衆。
気圧と雨と雷のトリプルパンチでぐろっきーになってるばーちゃんだよ。

(84) 2025/03/18(Tue) 22:13:44

下級生 アヤメ

/*

あっ、先手後手はミュウさんにお任せしますっ

皆さん続々とこんばんは。
今夜は早寝させてもらうかもです予告しつつ…

(85) 2025/03/18(Tue) 22:16:10

教師 ベアトリス

/*
あ、刺先を右後方へと戻す際に右足を一歩下げながら、って書くの抜けてた!

ここちょっと脳内で修正してもらえると助かる。

(86) 2025/03/18(Tue) 22:16:40

上級生 ミュウ

─ 訓練所 ─

 あら、紫雨じゃない。

[掛けられた声>>79にそちらを振り向く。
 同期の姿は見慣れたもので、挨拶も気安い]

 ええ、丁度来たところでね。
 それなら、お相手願おうかしら。

[彼女の武器は、苦無に直刀。
 言葉を交わしつつも、ざっと装備を確認するように視線を走らせ]

(87) 2025/03/18(Tue) 22:24:40

上級生 ミュウ

 あら、そうだったの?
 とはいえ私も、まだ自分の戦い方を極めたとは言い難いし。

[足音もなく近付く姿。
 迷いがあると口にしてはいても、油断が出来るような相手ではない]

 それなら、やってみましょうか。

[スペースの空きを確認し、移動する。
 魔法主体ということで、間合いはやや広めに取ることとなるか]

 そちらのタイミングでどうぞ?

[リボンを手に軽く構え、紫雨の出方を窺う*]

(88) 2025/03/18(Tue) 22:24:55

上級生 ミュウ

/*
先手はお願いするわ。
話の流れからして、紫雨が「何をしたいか」ことで見ておきたい意図もある感じね。

(89) 2025/03/18(Tue) 22:26:33

上級生 ミュウ

/*
しかし雷がひどいわね。

アヤメ>>81
了解したわ。

やっぱり最初は物理+物理で出来ることの拡張として考えていくのがやりやすいんじゃないかしら。
勿論好みのラインもそれぞれあるでしょうけれど。

>>85
こちらも了解。

(90) 2025/03/18(Tue) 22:36:41

教師 ガウェイン

─ 訓練所 ─

[張り詰めた空気が裂ける瞬間は踏み越えるものたちの一歩。
ベアトリスの踏み込み>>83に合わせるように自らもまた踏み込みながら身体を右方向に横回転させるよう捻りながら身体を沈める]

 …はっ!!!

[ハルバードを戻し構える動作から迫る横薙ぎを冷静に読み取ると、膝をつきだし背面から地面に倒れこみ空を仰ぐようにしながら低い態勢でハルバードの下を滑り込むようにしてやり過ごすと、捻った体の回転力をそのままに勢いを増やすように左手で地面を突いて風車のように回転しながら、右足でベアトリス左側頭部を狙って蹴りを放つという攻撃と同時に、その反動のまま距離を詰めて一回転しきり両足を地面につく姿勢に戻そうとするだろう*]

(91) 2025/03/18(Tue) 22:39:52

教師 ガウェイン

/*
>>86 ベアトリス先生
だいたい姿勢としてそうなるかなって見ながら見ていたから大丈夫だー。ということでお返事しました。

(92) 2025/03/18(Tue) 22:43:25

教師 ガウェイン、メモを貼った。

2025/03/18(Tue) 22:44:33

上級生 ミュウ、メモを貼った。

2025/03/18(Tue) 22:52:28

下級生 アヤメ

/*

諸々了解です!
お返事書き中〜が、がんばるぞー

(93) 2025/03/18(Tue) 22:56:16

上級生 マイルズ

― 訓練所 ―

水野舞人、入りまーす……。
ふむ、どうやらお手すきの方はおられぬようですね。
では、見学と参りますか。

[対峙する女子たちを軽く見やった後、足を向けるのは休憩スペースの方。*]

(94) 2025/03/18(Tue) 23:11:35

上級生 マイルズ

/*
取りあえず、移動しておきますか、というわけで、こちらで戻ってまいりました。

(95) 2025/03/18(Tue) 23:13:59

下級生 アヤメ


 うん、よろしく頼む。美結。

[互いに間合いは広めにとるべきだろう。
こちらはこれ見よがしに遠距離武器を持っているし、美結>>88のリボンも特殊な武器だ。

小さく口を動かし、呪文を唱える。
元々軽めの体重からさらに重力を減らす魔法。

右手に1本、苦無の持ち手の輪の部分に人差し指をかけて回しながら視線を寄せようとする間に、素早く左手の指の間それぞれに3本挟み持つ。

敢えて美結について持っている知識を頭から消す。
今見ている情報だけで作戦を組み立てる。
実戦ではいつも同じ鬼と出会うわけではないから、今回はそんなスタンスで訓練しよう、と。

通常の武器ではあまり見ないもの。
長く、重さはなく、柔らかく曲線を描いて動く。
……なんて感じに予測するものかな?]

(96) 2025/03/18(Tue) 23:14:13

下級生 アヤメ


 じゃあ、お先に。

[助走はない。
音もなく一歩踏み出すと同時に身体が消える。
そう錯覚させるように斜め上へ高く跳躍すると、居場所をしっかり捉えられるより早く、先手を貰う。
無理な姿勢は重力操作あってこそ。
片足を伸ばし腰を丸め、美結の頭を見据えると、苦無を構えた右腕を振り下ろすように。

1本目は美結の前頭部を目指す。

力の足りない身体では威力は出せない。
その当たり前をカバーする手立ては持っている。]

 ……、

[そして自身は勢いのまま一回転すると、美結のすぐ目の前へ至る軌道で落ちていく。
遠距離と思わせ初っ端から間合いを詰めようとしながら、2本目を身体中心部あたりを狙って放とうと。*]

(97) 2025/03/18(Tue) 23:15:19

下級生 アヤメ

/*

む、むずかし、い

でも書いてみないと何事も……ですね……!

(98) 2025/03/18(Tue) 23:16:10

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─

[右から左へと横に薙いだ戦斧は
同じ向きに転がるように身体を捻ることで避けられた>>91
ここで無理に止めては自身に掛かる負荷が大きすぎる為に
慣性のまま最後まで振り抜くしかないが
そのまま仰向けになりながら綺麗にのけぞる上陰の腹の上を通るに合わせ
右手を柄から離して左手のみで大きく振り切り。
体勢を整えるついでにブレイクダンスのような動きで
大きく振り上げられた上陰の右足が迫るのにはしっかりと目で捉え]


 ははっ、相変わらず足癖が悪いこった。

 誰の影響なんだか、ね!

[寸前に空けた右手で手刀を切って弾くと共に
左手首を返して戦斧の柄を地にドンっと強く突き。
手刀を切る勢いに合わせて地に突いた斧の柄を軸代わりに独楽のように回ると
距離を詰めてきた上陰目掛けて足払いを仕掛けた*]

(99) 2025/03/18(Tue) 23:16:45

教師 ベアトリス、メモを貼った。

2025/03/18(Tue) 23:19:38

教師 ベアトリス

/*
最後の足払いは
イメージ的にハルバードの柄でポールダンスしながら仕掛けてる感じと思っていただければ。

(100) 2025/03/18(Tue) 23:21:04

下級生 アヤメ

/*

苦無、6本装備したけど、全部投げたら中の人の脳内処理が追いつかないと元々察してはいました()
今後何本投げることができるのか果たして…

(101) 2025/03/18(Tue) 23:27:45

下級生 アヤメ

/*

先生たちがカッコ良すぎる方はわかりました。
後ほどじっくりじっくり読ませていただきます…!

(102) 2025/03/18(Tue) 23:28:24

教師 ベアトリス

/*
>>101アヤメ
ばーちゃんの中のヒトは
通常は苦無を短剣みたいに使って、牽制とかチャンスの時に投げたあとは
攻撃を避けたりして身体を移動させるついでに苦無を拾うとかしてました。

(103) 2025/03/18(Tue) 23:39:06

下級生 アヤメ

/*

>>103 ベアトリス先生

なるほど!! 短剣遣いはまだ考えやすそうかも…
牽制にチャンスの時(頭にメモメモ
拾うタイミングも大事になりますものね。

なかなか行き詰まってるので必死で頭回します…!

(104) 2025/03/18(Tue) 23:42:17

上級生 ミュウ

― 訓練所 ―

[互いにすぐには切っ先が届かぬ距離。
 紫雨>>96が魔法の準備をすることは予測しつつ動きを見る。
 視線を引き付けられるのは、右手に回る苦無であるが]

 ――! 消え……

[お先に、との宣と共に、紫雨は一歩を踏み出し、しかし視界から消えた。>>97
 なるほど魔法には身体能力を強化するもの、或いは幻術もある。
 視線で追って対応しては間に合わない、と判断した]

 ――はっ!

[右手でリボンを括った棒を振り上げ、そして回転させる。
 呪を宿した布による魔法は、威力は限定的だが、発動までの時間は短縮できる]

(105) 2025/03/18(Tue) 23:44:40

上級生 ミュウ

 "土の鎧"!

[頭部や首など急所を優先するように、魔法により硬化した土が生み出され、体を覆う。
 果たして前頭部に衝撃があったが、土の防御魔法が代わりに砕けることでダメージを軽減した。
 とはいえ多少は視界の揺れを感じながら、紫雨の行く先を追う]

 速い、さすが……

[呟きつつも、急所へ向けられるであろう2本目の苦無へ対処する。
 リボンの束を前方へ、純粋に苦無を弾くのが第一の狙いであるが]

 "旋風"!

[呪を唱え、放つのは前方へのつむじ風。
 苦無の威力を弱めつつ、紫雨自身をも風圧によって押し留めようと*]

(106) 2025/03/18(Tue) 23:45:25

上級生 ミュウ

/*
ポールダンス足払いスタイリッシュ……!
武器で戦いつつもいざとなれば足技も辞さないのが戦い慣れしてる感あって素敵。

(107) 2025/03/18(Tue) 23:47:47

教師 ガウェイン

─ 訓練所 ─

 まず間違いなく貴女でしょう。
 拳のほうがあっている。というだけでは頭が固いと何度も言われたのでね!

[蹴り上げを手刀で弾かれたが、こちらもそれで有効打を与えられると思っているわけではない。
動じることなく強靭な体感はそのまま身体を軽く捻りながらも一回転、両足で立つ時には、ドンと地を貫くような音がして重心をハルバードに移し回転するベアトリス>>99を見据えて、ドン!!とこちらも大きな音を立てる。

震脚ともいう衝撃を伴うほどの力で瞬時に低く構えをとると、そのまま獣がとびかかるように回転しながらの癖の足払いを飛び越え、真っ直ぐに右腕をベアトリスの胸部目掛けて振り下ろした。*]

(108) 2025/03/18(Tue) 23:49:01

教師 ベアトリス

/*
ふふふ、かっこよく書けてるなら良かった
上陰先生の人がかっこよいのはいつものことだけど
こういうばーちゃんはかっこよくてナンボですからね。

>>104アヤメ
同じにする必要はないけど参考の一つとしてもらえたら嬉しいです。

そういうのもあるんだーっていうのがあるだけでも選択肢の幅が広がるかなーと。

(109) 2025/03/18(Tue) 23:50:24

上級生 ミュウ

/*
そしてアヤメ、本当にかっこいいし既に強いわ。
というかここまで考えて攻撃してくれてるのに魔法で対処してしまう(動きの正確性を魔法でカバー出来てしまう)の申し訳ない感が。

(110) 2025/03/18(Tue) 23:50:46

下級生 アヤメ

/*

美結さんの魔法カッコいい…!!!
(とってもワイワイしてしまった
(技名っぽくいわれるのもとても好きです

これはお返事気合を入れねばですね。
なのですが、すみません、今夜はそろそろ落ちて、体調的に備えておこうと思います。
明日お返しさせてもらいますね。

属性魔法いいなぁ…! おやすみなさい。

(111) 2025/03/18(Tue) 23:52:54

下級生 アヤメ

/*

>>110

とんでもない!
いかに魔法で防がれるのか、それかリボンなのか……とニマニマしながら攻撃したので本望です。
明日もまたよろしくお願いします!

(112) 2025/03/18(Tue) 23:54:13

上級生 エリカ

/*
うおおお どっちのバトルもワクワクする うおおお

一方ナカノヒトは眠かったりなんだりで布団から出られてなかった らもうこんな時間だと…

(113) 2025/03/18(Tue) 23:57:50

上級生 ミュウ

/*
魔法バフした跳躍で意表を突きつつ、忍者的な「消える」動きをするの本当に唸ってしまったのよねぇ。

アヤメ>>111
シンプルめの魔法だからどうしようかと思ったけど、やはり技名を入れると気合いが乗る感じがするわね。

了解です、しっかり休んでくださいね。

>>112
ありがとう。
こちらこそよろしくお願いします。

(114) 2025/03/19(Wed) 00:01:17

教師 ガウェイン

/*
>>104 アヤメ君。
魔法で呼びよせちゃうとか、その辺にちったものを再利用しちゃうみたいなのはいいとはおもうやつだな。

(115) 2025/03/19(Wed) 00:02:16

上級生 エリカ

/*
技名を叫ぶのはバトルの華よ…… (と信じて疑わないひと)

(116) 2025/03/19(Wed) 00:02:40

上級生 マイルズ

/*
>>116
全力で同意します。
やれるかどうかはキャラの気質に左右されますが。

(117) 2025/03/19(Wed) 00:07:32

上級生 マイルズ

/*
さて、それでは眠気に勝てなくなってきたので、大人しく休みますねー。
皆さま無理なく、お休みなさいー。**

(118) 2025/03/19(Wed) 00:10:21

教師 ガウェイン

/*
アヤメ君というかリディア君を引きずり込んだ当人としては、そろそろ卒業じゃぞ。っていってもよさそうな気持ちだな。

といいつつ、マイルズ君(ディーノ君)はおやすみなさーい。

気圧きっついから安全に生きようぜ・・・

(119) 2025/03/19(Wed) 00:14:23

上級生 ミュウ

/*
>>119
もう上級生とか抜きに、普通にバトルを楽しむために頭を捻っている私がいるわ。

といったところで、私もそろそろお休みします**

(120) 2025/03/19(Wed) 00:17:44

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─

 おや、そうかい?

 恩師を足蹴にしろと、
 教えた覚えは、無いんだが、ね!

[互いに軽口を交わしながらも
一寸たりと動作を止めることはなく。

強く地を踏み鳴らして即座安定させた体勢から
こちらの足払いを飛び越え、更に胸を穿ちにきた右腕を
上に滑らせるように動かした左手でしっかり握った柄で正面から受けると
ゴッッッと重い音と共に生じた衝撃ごと
力任せに右に弾きながら受けた反動に逆らうことなく
後方に下がるついでの牽制として
左足で戦斧の柄、石突側を上陰に向けて蹴り上げた**]

(121) 2025/03/19(Wed) 00:22:39

教師 ベアトリス

/*
お休みの人はおやすみなさい、
上陰先生はおまたせしました。

軽い準備運動も済んだ感じで一旦仕切り直し出来る感じに互いに距離空けれるようにした、よ!

(122) 2025/03/19(Wed) 00:24:07

教師 ベアトリス、メモを貼った。

2025/03/19(Wed) 00:40:48

教師 ベアトリス

/*
そんなわけでばーちゃんも落ちるね、おやすみなさい。

明日中には決着までいけるのを目標にしたいねしつつ、また明日ね**

(123) 2025/03/19(Wed) 00:41:31

准教師 クローディア

/*
明日は顔出し出来るのでしますね。
水木と何かしら話せたりやれそうならやりたいですね。

頑張れ、自分!**

(124) 2025/03/19(Wed) 00:49:50

教師 ガウェイン

─ 訓練所 ─

 あいにく、私の知る恩師は…訓練であれ手を抜くことのほうが許されない性質でね…!!

[ガン!!!!と音が立つ。
胸部を狙って飛び掛かり振り下ろした拳が、ハルバードの柄で阻まれる。
そのまま嫌な金属音を少し奏でた後に、左に弾かれる。
僅かな浮遊感であっても態勢は崩さずに左足で着地し左手も地に着けることで安定寸の間よりはやく安定を図り一気に、踏み込もうとしたのだが、直後右側から斜め上方向へと予想外の速さで薙ぎ払われる影を見る。]

 …ぬっ…

[そのからくりは右側から予想外の足を使って弾き飛ばすようにしたことによる速さによるものだと知ったのは、右腕の小手で防いだ後のことだ。
攻撃そのものは防げたが、こちらの踏み込みを牽制するという意味では見事に目的を果たされたわけだ。
右腕を払い受けたハルバードの柄をはじき返す]

 やはり容易く詰めさせてはもらえぬな。

[距離をとられたベアトリス先生を見据えながら、ふーっと息を吐く。初めに向き合った時と同じような構えを取り直す]

(125) 2025/03/19(Wed) 01:10:30

教師 ガウェイン

[さてもう一度というには芸がないし、それだけではそもそも鍛錬とは言い難い。
まだお互い体を動かしただけだ。これを続けてはどこまで鈍っている>>58かの確認もできない。上陰の周囲に蒼白い稲光が舞う。]

 そろそろ本番といきましょうか…ベアトリス先生

 ……招……雷!!

[稲光はそのまま稲妻となって上陰へと纏わりつき、細かいプラズマを周囲にまき散らしながらその体が全てが飲み込む。
雷の事象をそのまま身体に取り込み扱う、憑依魔術ともいうべき上陰の雷魔術を先生ならば知っていることだろう。]

 今度はこちらから………。

[蒼白い雷が蛇となって訓練場の這うように不規則に蛇行しながらベアトリス先生に正面から飛びつく――――――――だけではない。
自らも訓練場をかける雷に乗ってベアトリスの左側面からの襲撃をする。
開始の構え>>53と同じ姿勢で繰り出したのは右ではなく、腰辺りに遊ばせていた左から、鞭がしなるようなフリッカージャブを胴体に目掛けて振るった*]

(126) 2025/03/19(Wed) 01:10:53

教師 ガウェイン、メモを貼った。

2025/03/19(Wed) 01:13:05

教師 ガウェイン

/*
>>122 ベアトリス先生
本日もお疲れ様。ということで仕切り直しっぽいのからの攻撃をするまでしました。
正面から魔法うちつつ、左側から攻撃するという形にしてます。

そんなわけで先生も寝ます、おやすみなさい**

(127) 2025/03/19(Wed) 01:17:01

上級生 エリカ

/*
おーーーーー……
魔法を憑依させて戦うのかっこいい

バトル! どうしよう! 身体が足りないッ! になってるけどこんやはおふります 水木はもうちょい時間が取れる…はず…


>>117
それも全力で同意します >やれるかどうかはキャラの気質による
感情を秘めてるキャラがここぞという時に叫ぶのとか好きなんだけどなかなかできない……叫ぶ(詠唱する)か全く何も言わないかの二極になります

ではではー**

(128) 2025/03/19(Wed) 01:59:44

下級生 アヤメ


 なるほど。

 その魔法、厄介だな。
 私の苦無じゃ貫くのは厳しそう。

[土属性の防御魔法。>>105
おそらく詠唱不要の早さで展開された。
その様子を一回転の間に脳裏に焼き付け、呟く。

そして2投目のち着地する間際だった。
丸まった身体が伸びて表面積が大きくなったところを襲うのは、自然には起こり得ない、旋風。>>106]

 くっ、

[どうせ降りたところで前に突撃できない。
勢いを削がれた苦無が弾かれて地面へと。
掴み取るには間に合わなかったか。
視線を戻すと、風圧に耐えかけた身体の力を抜く。
さらに呪文を加え、――軽く、風に飛ばされた。]

(129) 2025/03/19(Wed) 17:13:19

下級生 アヤメ

[有利に間合いを詰められないならば、うかうか相手の間合いに留まるほど危険なことはない。
首元と胸へ腕を交差させて風を受けながら、大方離れたところで腰を反らし宙返り、後方へ苦無を飛ばす。
カカッと音を立てて突き刺さるは訓練所の壁。
下側とはるか上の2本。

膝を曲げて両足で壁に着く。
刺さった苦無に片足をかけ、伸びやかに飛び上がり、旋風の渦を抜け出した。
3階ほどの高さに刺さったもう1本に手をかけると、さらに体重をなくしてぶら下がる。]

 間合いは私の方が広そうだからな。

[常ならもっと観察するが。
久方ぶりの美結とのやり合いにテンションが上がり、好戦的になっている己を自覚している。

多彩な属性魔法。
攻撃と防御の合わせ技。
特に防御に関して美結が上手だと思う。
自分はそういう魔法の使い方が苦手だし、軽さを追い求めてボディアーマー以外の防具も着けていない。

さて、どうやって崩そうか――。]

(130) 2025/03/19(Wed) 17:14:51

下級生 アヤメ


 行くよっ、美結!

[聞こえるように声を張り上げ、苦無を放つ。
不安定な体勢から当てずっぽうのように空を飛んだ2本は、突如軌道を曲げ、光を帯びて美結へ向かう。
1本は彼女の斜め上から肩を切り裂こうと、1本は下から回り込んで弧を描き太腿を刺そうと。

さぁ、どう守る?
貴女が何か行動を起こそうとする時、

私は、動く。]

 ――、

[土魔法であれ風魔法であれ。
彼女の視界や意識は多少割かれるだろう、と。

苦無を追うように壁を蹴り落ちる。
とん、と音が届く頃にはもう地上を駆けて。
途中、風に弾かれた苦無1本を拾いあげると、互いの間合いの混ざるところへと迫っていった。*]

(131) 2025/03/19(Wed) 17:15:34

下級生 アヤメ

/*

長くなりましたが……!
ついこういう動き書きたくて……欲張りました。

どこで切ろうか悩みましたが、間合いに迫るところまでは行った方がいいかなと考えてこの辺りで。
苦無の残数を何度か数え直したCOであります。


>>115 ガウェイン先生

その案いただきました!とか言いつつ。
やっぱりサイコキネシスはやってみたいですよね。
不器用に頑張ってみます!

いやいや、卒業はまだまだまだまだ……(震

バトルの華、技名叫びはリディアなら張り切ってするようになる予感がしますね。

(132) 2025/03/19(Wed) 17:25:36

准教師 クローディア

/*
おお、格好良いですね〜。
アヤメの描写、改行があって読み易い。

この場合、3階場所に退避した後、
風の強さによっては下からの風を感じて髪や服が揺れたりも、あるかもしれませんね。

バトル時はコンパクトになら、描写しないですし、今回はそこまでの強さでは無さそうですか。

先生も普段は気にせず描かないことが多い気がしますが、
攻撃の中には、回避後も周囲に影響が起こるタイプがあると思いますので、強め攻撃(大)を受けた際には気にしても良いかもしれません。

先生ぽいことを言おうと捻り出しておきました。

(133) 2025/03/19(Wed) 19:59:34

上級生 ミュウ

/*
こんばんは。
アヤメの能力を活かした縦横無尽な動きが相変わらず素晴らしいわね。
ではこちらもお返しを…。

(134) 2025/03/19(Wed) 20:01:32

准教師 クローディア

/*
個人的に気になっているのですが、背景部分の鬼の耐久力周りはどんなものなのでしょう。
体長もですが。

対人バトルは対人を斃すもので、対鬼(化け物)ならそれに応じた戦い方も必要だったりするのかなあと。
対人バトルの建前的な舞台設定ではありますが、背景部分が気になったりはしています。

容姿様々はえがかれていますが、最頻値や中央値的なものとして。

(135) 2025/03/19(Wed) 20:13:36

上級生 マイルズ

/*
こんばんはー、と。

おお、憑依魔法にアクロバティック機動と格好いいの見本市はここですか、な眼福状態に……!

(136) 2025/03/19(Wed) 20:28:00

下級生 アヤメ

/*

ちょっと今夜は帰宅が遅くなりそうです。
22時は確実に過ぎるので、ミュウさんすみません、のんびりしてもらえたらありがたいです(ぺこり

(137) 2025/03/19(Wed) 20:29:51

上級生 マイルズ

/*
しかし今回久しぶりに刀バトルやってみて思ったのは。
鈍ったな、自分、でした。
あと二週間ほどで二年になりますが、脳出血とそれに伴う高次脳機能障害は影響大きかった……。
とっさに動きが浮かばなかったり、浮かんだ動きが言語化できなかったりでもだもだしてましたからねぇ。

(138) 2025/03/19(Wed) 20:31:56

准教師 クローディア

/*
あぶれてるので、どうしようか眺めつつ。
時間あれば適当にソロRPでも書くとも振り切れず。
急な冬戻りも大変な夜。

>>138
ゆっくりゆっくりですよ〜。無理せず楽しむでゆきましょう。

(139) 2025/03/19(Wed) 20:37:22

上級生 ミュウ

─ 訓練所 ─

 どうも。

[苦無という比較的軽い武器だからこそ防げたという面はあるものの、厄介と思わせる程度の効力はあるようだ。
 そして旋風とリボンの一撃は狙い通り二投目を弾き、更に紫雨の身を後退させる――不自然なほどに>>129]

[距離が空いたことで、紫雨の身が宙返るのを見る余裕はあった。
 苦無の行き先はこちらでなく、後方の壁>>130]

 へえ……。

[紫雨は壁の苦無を足場に、見上げるほどの高さまで飛び上がっていく。
 確かに自身の組み立てた魔法では、あの位置までは届かない]

(140) 2025/03/19(Wed) 20:39:11

上級生 ミュウ

 ええ、来なさい紫雨!

[相手の出方がわからぬ緊張はあるが、それを振り払うように声を上げ応える。
 苦無は当てが外れたと見せ掛け、急激に軌道を変えた。
 2本の行く先は違うが、どちらも致命となり得る場所>>131]

 土――いえ

[土魔法で2ヶ所を同時に守れるかはわからない。
 何より下方へ回り込んだ苦無を追えていない。
 故に、あえて意識は斜め上の苦無へ集中する。
 右の手首を一度回転させ、発動させるのは水の呪]

(141) 2025/03/19(Wed) 20:39:55

上級生 ミュウ

 "瀑布"!

[体の周囲に発生させた水の圧力で、下方の苦無を叩き落とす。
 他方、肩へ迫る苦無は]

 くうっ――

[上体を後方に逸らす、やや無理のある体勢になりながら、リボンの棒部分で物理的に受け止める。
 どうにかしのげはしたものの、防御に意識を割かれるのは紫雨の狙い通りか]

 ――――!

[地を駆け迫りくる紫雨を、息を詰めて見据える*]

(142) 2025/03/19(Wed) 20:40:30

上級生 マイルズ

/*
>>139
そうですね。
焦った所でどうにもなりませんし、のんびり楽しみつつ、回数重ねて戻していくしかないなあ、という感覚です。

(143) 2025/03/19(Wed) 20:41:19

上級生 マイルズ

/*
ちょっと前後しますが。

>>128
普段秘めてるキャラがここぞ、という場面で叫ぶのは映えますよね! なんというか、熱い。

(144) 2025/03/19(Wed) 20:45:12

准教師 クローディア

/*
ミュウもいいですね〜。
(ナッツ片手に観戦モード)

>>143
ですね〜。
ゆっくり少しずつ。
後は刺激を取り入れて若いものとやるのも良いものですじゃ。かも?
RP始めたての方とやると、おー…となることもしばしばです。

(145) 2025/03/19(Wed) 20:46:01

上級生 ミュウ

/*
ガウェイン先生の本気……!
雷で憑依魔術、かっこいい。

アヤメ>>137
了解です。

マイルズ>>138
久し振りにお手合わせができ、tasukuさんの手応えを感じて大変楽しかったです。

(146) 2025/03/19(Wed) 20:51:39

上級生 ミュウ、メモを貼った。

2025/03/19(Wed) 20:52:27

上級生 マイルズ

/*
>>145
急激に、二戦平行で捌けてた頃には戻れませんからね。
始めたての方と、というのは、リディアさんとの対戦でしみじみと思い知りました。
うわあ、この感覚新鮮! と。

(147) 2025/03/19(Wed) 20:52:56

上級生 マイルズ

/*
>>146
ありがとうございます!
こちらも楽しかったので、そう言っていただけると嬉しいのです。

(148) 2025/03/19(Wed) 20:54:06

教師 ガウェイン

/*
あぶれているときは空いている人と遊ぶといいのだ・・・!っていいつつこんばんはー。

きっとここからはベアトリス先生側も本気になっていくのだ。

そして気圧が相変わらずひどいのだ。

(149) 2025/03/19(Wed) 21:14:27

教師 ガウェイン

/*
>>135 クローディア先生
正直にいうとその辺りまでは細かく言及していないな。

色々な設定とか作りすぎると、じゃあ人間側は今まで鬼と戦ってきた家系があって、とかそういうのも生まれて面白そうやなとは思ったが、今回それが主題じゃなく、バトルロールをするたたき台にしているだけだからな。

ただバトルロールのたたき台にするというPL視点の身も蓋もない理由を強行しているのだから、鬼と戦う最頻値、中央値としてはそれが適切だという解釈となる。

もし文章にするならば
人間とサイズがあまり変わらず筋肉量分大きい程度。その分頑強さは人間より少し優れている。
武器を扱い、鎧甲冑を身に着け、術を行使するものもいれば武術に精通するものもいる。ただそれだけのよくいる鬼。

がスタンダードとかになるのかもしれないが、今回は村建てとしては背景に言及する気が一ミリもないので、対人訓練が有効という世界感以外はあまりこれといって決める気は今もないな。

(150) 2025/03/19(Wed) 21:19:05

准教師 クローディア

/*
>>148
こんばんは。
>>150ありがとうございます〜。
なんか書こうかなと思ったのもあり尋ねてました。
最近烈海王スピンオフ読んでて、筋肉溢れてたら首元に刃が通らないとかもある〜?と過ぎったのもありまして。

鬼も術有りか。会話も出来るかとかは気にしない方が良さそうですね()

あら、マイルズはバトル相手居ると思ってましたが〜。
見落としてた説ですかね。

(151) 2025/03/19(Wed) 21:23:35

准教師 クローディア、メモを貼った。

2025/03/19(Wed) 21:24:04

上級生 マイルズ

/*
ガウェイン先生もこんばんはー、ですよー。
>>150の上段、龍斗の家はそういうイメージでした。<鬼と戦ってきた家系

(152) 2025/03/19(Wed) 21:26:43

上級生 マイルズ

/*
>>151
いえ、全力で暇しておりました(先に言いましょう。
ただ気圧と気温に負け気味なだけで。

(153) 2025/03/19(Wed) 21:28:08

教師 ガウェイン

/*
>>151 クローディア先生
はーい。まあ対人訓練が結局有効という設定上こういうのかなっていうイメージだが筋肉はありそうなので、そのシチュエーションはあってもいいかもしれない。

ただ基本的に一定の形じゃないってことだろうな。例えば180cmで鬼の身長が固定だった場合、首切りをする場所とか同じ高さで刃を振るう訓練とか追加されちゃうしなぁ。とかなると対人訓練が主体というのはおかしくなるので、一定のサイズで一定の動きやパターンがあるタイプじゃないほうがいいな。ってなった。

会話はできない。あるいは会話はできても意思疎通はできない(価値観が違い過ぎる)ぐらいの感じでいればいいかねとはおもうやつ。

とはいったが、盛り上がるからでかいだしたい。とかそういうのを想う人もいそうだから村建てとしては触れない。っていう気持ちでいただけだな。

そういう諸々まで触れだしたら一対一の鍛錬じゃなくて多対一とか多対多とかせにゃならんが、そこまで触れてると練習村としてしんどすぎるしな。

(154) 2025/03/19(Wed) 21:29:16

教師 ガウェイン

/*
>>152 マイルズ君
んむ、かなーとおもっていた。
普通に何百年続いている鬼を狩る家系とかあっても全然いい世界感だろうしな。っておもったら出てきたなーって思っていた。
そういう家系に対して因縁がある強い鬼とか敵側にいたっていいものな。とかあったが、しかしここは練習村。そこまでは描かない村建てであった。

(155) 2025/03/19(Wed) 21:30:52

上級生 ミュウ

/*
鬼の件、なるほどですね。
そういえば自分もジョエルの設定作っていた時、「思考誘導をして意表を突く」は鬼に対して有効なのかとか考えてましたね。
鬼に騙されるほどの思考がないならそっちを伸ばしても意味ないのかなーとか。

(156) 2025/03/19(Wed) 21:33:33

准教師 クローディア

/*
>>154
なんか書くのは回想RP的にソロ書こうかな自分がなだけで他の人に強要とかは無いですよ〜。

(相手が)やりたい場合は応用編で備えはしてますが(というか先生の魔法種類的にはそうなりますが())

>>153まいるず
どうします?
私も気圧やられがちの民ですが、何かやります?
尚、たすくさんとは確か殆どバトルした事が無かった気がしてます(笑)

(157) 2025/03/19(Wed) 21:35:55

教師 ガウェイン

/*
んむ、ミュウ君の考え通りだね。
じゃないと対人とか戦いの中での戦術を磨こう(という名の練習ロールしようぜ)ができないしね。

基礎をしっかり固める系の鬼もいれば、奇襲や軽業を得てとする鬼もいるし力任せの鬼もいる。魔法専門もいるということになるのだな。

(158) 2025/03/19(Wed) 21:37:07

上級生 マイルズ

/*
>>155
普通にいるだろうな、と思ったら、自然にそういう方向になっていました。得物の理由付けとか、背後のくろねこの好みが出まくっております。
故郷が滅ぼされたのもそれが理由で、恐らく、因縁のある鬼が父上の仇で倒す目標、みたいな感じですね。
そこまでは必要ないだろうから、出しませんでしたけど。

(159) 2025/03/19(Wed) 21:37:09

上級生 エリカ

/*
こ…こんばんは……

鬼についてなるほど……巨大鬼はめったにいないイメージはあった感じですこちらは
あと東雲の家も長い事鬼と戦ってきたけどどっちかと言うと後ろで傷を癒やす方をメインでやってたとか……(でも前線に出るやつはでる)

(160) 2025/03/19(Wed) 21:39:39

上級生 マイルズ

/*
>>157
そう言えば、バトルした事なかったですね!
家の中を遊び歩いていたにゃんこを確保して、室温の方は安定して落ち着いてきていますので、よろしければ一手お手合わせ願いたく。

(161) 2025/03/19(Wed) 21:41:16

教師 ガウェイン

/*
>>157 クローディア先生
うん、まあそこはなのでこういう鬼!っていうのをイメージして出しちゃう分にはそこも問題ないよーってことですね。
村建てとして聞かれたら一応こう答えるけれども、別にそれだけをしてほしいってわけじゃない。というスタンスだからね。

>>159 マイルズ君
今回はそういう背景をゆるっと想像しつつぐらいのにしてたからいい具合の塩梅になっていたね。

しかしそうか、マイルズ君の中の人が倒れて二年かぁ。えらいことなっていた・・・ってあの時は驚いたが、返信する手間さえないほうがいいとおもってただ黙って見守っていた記憶だったなぁ。

(162) 2025/03/19(Wed) 21:41:32

教師 ガウェイン

/*
エリカ君もこんばんは。
んむ、鬼についてはそういう感じに一応考えるだけは考えておいたのでした。ただ練習村なのでその辺りの説明は最低限とおもったので削り落としまくっていた

(163) 2025/03/19(Wed) 21:48:14

准教師 クローディア

/*
>>161まいるず
了解です〜。
私の方はバトル筋が錆びついてる気はしますが()、やりますか。

こちらも部屋を温めてきたり暖かい飲み物準備しますが、開始のロル書かないとな……!

(164) 2025/03/19(Wed) 21:48:17

准教師 クローディア

/*
多分、たすくさんとはやり合った事が無いのもあり、
バトルの方向性の違いにより、言い方を悪くするなら、相性が悪い…気はしてた(バトルぢから的やエレメンタリー全く此方は使わないので())のですが、上手くやりたいところ。
がんばるぞいしてゆきます〜。

(165) 2025/03/19(Wed) 21:49:35

下級生 アヤメ


 ……もう。
 見もせず叩き落とすなんて。

[言葉のわりに目元と唇は楽しげに。
こちらはそうはいかないのだ。
苦無は、始まりを目で捉えなければ操作できない。

戦場に似つかわしくない水の清涼な香り。>>141
ただ音は激しく鼓膜を打ち、飛沫を感じさせるよう。
美結が避ける様は美しい体操の最中のようだ、なんて半分くらいは刹那の想像である。>>142
硬質な音に、物理的に苦無を防がれたと察する。
体の柔らかさは同等かもしれない。

彼女が防御に回っている間に詰めた距離、いつもなら刀を抜く頃だが、今回はそうしない。
毒の効かない鬼はそれでは倒せないから。
もっと確実に、執拗なまでに、動きを封じねば。]

(166) 2025/03/19(Wed) 21:52:07

上級生 マイルズ

/*
>>162
はい、二年になります。
あの時は自分も驚きましたけどね!
なんか頭が痛くてふらふらするなー、と思ってたらトイレで意識失って、気が付いたら病院のベッドの上で、「部屋移動しますよー」て軽く言われてて、なに、何があって、自分はどーしてるんだ!? ってプチパニ起こしてました。

(167) 2025/03/19(Wed) 21:56:22

下級生 アヤメ

[見据えてくる視線を受け止め。
駆けるスピード緩めながら、手持ちの1本を美結の足元ギリギリの地面に打ち込む。
どこか慎重さの滲む動きは珍しいものでもあった。
意識が美結本人からぶれる。

あ、しまった。
一瞬振り向いた時、ハッとする。
壁の2本が抜けない。
そうか、風の勢いのせいで深く刺さりすぎた!

逡巡している暇はもうない。
不完全であろうと、強度が足りなかろうと。]

(168) 2025/03/19(Wed) 21:58:10

上級生 エリカ

/*
>>163
まあ本筋(バトル練習)からそれ過ぎますものね書きすぎると でもキャラの設定を決めるときに何も絡ませないのは面白くないので勝手に考えてしまった次第です
大野先輩の鬼斬りの太刀はさすが! って感じでした

(169) 2025/03/19(Wed) 21:58:38

下級生 アヤメ


 ――“蜘蛛の糸”

[囁くように唱える。
美結のすぐ目の前まで到達する。

刀の柄に手をかけながら、魔法を発動させれば――地を穿った苦無から美結の両の足首へ、半透明の糸が巻き付こうと伸びていく。
新たに考えた拘束技。
憎き鬼に、確実なトドメを刺すための。*]

(170) 2025/03/19(Wed) 21:59:45

下級生 アヤメ

/*

どうにか時間があったので、文字にできました!
頭の中ではずっとこねこねしていました(おい

ではでは、ログ以外のお返事はまた……!

(171) 2025/03/19(Wed) 22:00:46

上級生 マイルズ

/*
>>164
寒さ対策は万全に、ですよ。
急に冬に戻ったからいろんなものが悪さしてますし。

>>165
方向性の違いは何となく感じてましたが、こちらも頑張らせていただきます。

(172) 2025/03/19(Wed) 22:01:01

准教師 クローディア

── 訓練所 ──

  大体やってますね〜。
  あぶれてる生徒がいれば、
  ヨシッやるか〜と思ってましたが。

  ⋯⋯ん?

[訓練中、休憩の者が出れば対戦相手不在で手持ち無沙汰になる事もあるだろう。
 見回した限りは、上陰先生とベアトリス先生含め、殆どが対峙・或いは休憩組となっていると見えたが]


  手持ち無沙汰ならやりますか?


[此方に歩み進めるとある人影>>0:507に声をかけたものの、さて────*]

(173) 2025/03/19(Wed) 22:01:43

准教師 クローディア

/*
>>172水野君
ひとまずお誘いまで。

上陰先生とベアトリス先生だけ、時間軸別なんですね〜。
時間周りとか違う時が良い〜とかもあれば、色々上書きして下さいまし。


水魔法、色々やれてやばーいとなってる先生ですw

(174) 2025/03/19(Wed) 22:03:40

准教師 クローディア

/*
ではお湯を沸かしてきます〜。

(175) 2025/03/19(Wed) 22:04:02

教師 ガウェイン

/*
>>167 マイルズ君
んむ、当人はもっとびっくりだっただろうが、今もこうして喋れるようになっていてよかったよ。

>>169 エリカ君
ああ、勝手に考えてくれて大丈夫だよ。
その辺りを空白にしといたら各々で都合よく浪漫を詰め込んでくれるだろう。って思っていたから書かなかったとかだしね。

(176) 2025/03/19(Wed) 22:06:16

上級生 ミュウ

/*
アヤメさん、お返事ありがとう。
こちら、次で判定を振る流れで動いてしまっても大丈夫でしょうか?

(177) 2025/03/19(Wed) 22:07:06

上級生 エリカ

/*
>>165
バトルの方向性の違い……言語か難しいけど何となく分かるような
わたし(あかつきさん)どっち側に近いように見えるんだろうかとか思ってしまってやばい やばいのでお返事はなくてもいいです

アヤメちゃんえおかえりなさい!
無茶機動もギミック使ったバトルもできてるじゃないですかー!ってきゃっきゃしていた

(178) 2025/03/19(Wed) 22:08:11

上級生 エリカ

/*
訓練所の壁をギミックって言ってもいいのかは謎ですが(おい)

そういえば訓練所は見た目だだっ広いけど
バトル村でバトルするフィールドが常にこんな感じではないとか
アヤメちゃんのスタイルだったら森の中で木を蹴って跳んで相手に迫るのとか映える〜けど今回は見れないかなとか思ってたら色々やってたので! わーい! になった次第です

(179) 2025/03/19(Wed) 22:14:19

上級生 マイルズ

― 訓練所 ―

……はい?

[休憩スペースで繰り広げられる対戦をのんびりと観戦していた所に向けられた声>>173。惚けた声を上げて視線を向けた先には]

黒鹿先生。
ええ、訓練に来てみたら、御手隙な方がおられないようでしたので。
お相手いただけるなら、幸いです。

[持っていた本を置いてベンチから立ち上がり、丁寧に一礼する。
魔法、特に水を操るそれに長ける青年は、武器を持つ事はない。
代わりに手にするのは]

よ、と。

[訓練スペースへ移動し、軽く手を振る。
涼やかな流水音が響き、その手に透明な糸状のものが現れる。
魔力を帯びた水によって構築された、アクア・ワイヤー。
ある意味では常時発動型の魔法とも言えるそれが、武器と呼べるものだった。*]

(180) 2025/03/19(Wed) 22:17:07

教師 ガウェイン

/*
ああ、そうだ。
今回はフィールドってのもシンプルにしちゃっていたなぁ。とエリカ君のをみておもった。

もうほら、卒業しちゃう前にちゃんとそういうのをいわないといけないしね?(>>132

今回はこう綺麗に整えられてるよー。みたいな何も考えなくていい場所ってのにしていたが、エリカ君の言う通り、森の中だったり、建物の中だったりもあるかもしれない。っていうやつだね。
攻撃が外れたようにみえて、建物を破壊して相手の上に落すだとかだってあるとかそういう感じの……まあ要するにちょっと利用出来たら面白そうなお遊びギミックってのがあるよ!って話だね。
砂かけとかもきっとできるってやつだし、石つぶてだってぶんなげれるとかだな。

(181) 2025/03/19(Wed) 22:19:26

上級生 マイルズ

/*
>>174 >>175
お誘い受けて、武装しました。
お湯沸かし行ってらっしゃいませ。
武器が奇怪ですが、実は水野君、昔別の村で考えていたロストテイクキャラのリサイクルなので……。

>>176
救急車呼ぶタイミングが絶妙だったおかげで、余計な障害が残らなかったり、症状が悪化せずにすんだおかげですので、この辺りは家族の機転に感謝、という所でもあります。

(182) 2025/03/19(Wed) 22:22:10

准教師 クローディア

/*
既にお茶もどもどでーす。

>>178エリカ
完全な私見なのですが、過去の私はたすくさんに設定の「あそび」部分が無いように見ていたようですね。

例えば、四大元素であれば四大元素に添う形の村設定、組織的な過去設定なら過去設定。

言うなれば、「たすく世界観」を持って遊びの場に来ているので、私側の世界観と共存ではなく競合しそう。或いは、村世界観に自世界観持ち込み、という風に見ていたように思います。

事前にきっちりある程度以上設定を組み上げているか、あそび多めの構築しているかの別かもですね〜。
あそび多めだと、逆に盛りに盛れるので、これも一長一短です。


ワイヤー見て、そう来るかー厳しい⋯となってる先生wがんばろうー。

(183) 2025/03/19(Wed) 22:30:30

上級生 エリカ

/*
>>176
浪漫は詰め込まれるもの…⋮

>>181
どんどん言いましょう! そういうの〜〜〜

お遊びとか砂かけみたいな悪さもできるふぃーるどがあったりする
逆に、こう、狭い部屋の中とか路地裏とかだと、
大ぶりの武器はちょっと取り回しに気をつけないといけないというのも考えました……
この村のキャラだとベアトリスせんせーくらいしか当てはまるのがいないですが せんせーはきっと路地裏の戦いでもつよい

(184) 2025/03/19(Wed) 22:32:59

教師 ガウェイン

/*
今更ゆっくり読んでいるが、おー、魔法戦二人もかっこいい。

>>182 マイルズ君。
なるほど、そっちはあまり考えていなかったが、いざってときの冷静さは大事やなぁ。

(185) 2025/03/19(Wed) 22:36:06

上級生 マイルズ

/*
>>183
確かに、事前の積み込み多めでやってましたからね、ふわぴよラッセルとか、幻魔アーベルとかの頃は。
遊びが少なく見えてたのは、当然かと。
段々、ライブで組んで乗せるのが主流になって来たので、即興も増えてきました。某闇桜とか、あれ基礎以外は殆ど作況でしたからねー。

(186) 2025/03/19(Wed) 22:41:07

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─


 まったく、
 口もよく回るようになったもんだ!

[柄で防いだ拳は右に弾くも体勢を崩すまでには至らず>>125
何も無しでは懐に容易く踏み込まれてそれで仕舞い、
折角の教え子、現同僚との手合わせを
そんなあっさりと終わらせてはつまらない。
足蹴にしたハルバードの柄での牽制で
距離を保つは叶い、また互いに正面に向かう形に戻り。

そろそろ本番といきましょうという声掛けに、
こちらは頷き一つを返した後
呪を紡いで自身に魔術を憑依させている上陰>>126
こちらはハルバードを左手のみに持ち換え柄を地に突き]

(187) 2025/03/19(Wed) 22:43:52

教師 ベアトリス




 ───── 覆土。


[空手にした右手には自身が紡いだ呪によって
手甲の形に硬土を纏わせることで
左から仕掛けられたフリッカージャブを受ける盾にした。
最も硬いとは言え土の固まりでしかないそれは
一撃で砕け、破片となって散り落ちる。
上陰の拳を受けた衝撃は当然自身にも通るが
それは地に押し付けるように左手で力を掛けた戦斧の柄と
右足で耐え、即座に振り上げた左足で
寸前砕けた硬土の破片を更に細かい礫に砕きながら
上陰に向けて蹴り抜いた*]

(188) 2025/03/19(Wed) 22:44:00

准教師 クローディア

── 訓練所>>180 ──

  そう言いつつ君も、
  本を読んでいて余裕そうじゃないですか。
  何を読んでいたんです?

[ね?ね?と、声の度に左右から覗き込むように頭を揺らし、ややうざく絡みに行く。
 距離があるので、勿論覗き込むことは出来ないのだが]

  魔法構築速度、常時維持。
  上級生ともなれば流石ですね。

[「よ、」と同じく訓練用の木剣を引き抜いて手にとる。
 先端を丸くした其れを、具合を確かめるように何度か振って]

(189) 2025/03/19(Wed) 22:44:56

教師 ガウェイン

/*
>>184 エリカ君
水が近くにあるから、だとか、原っぱだから燃えやすい。だとか。そういう狭い空間もだな。

そういうフィールドによってまた遊べる要素が増えるよ。ということになるのをバトル初めての人への教えなのであった。

(190) 2025/03/19(Wed) 22:45:23

上級生 ミュウ

/*
あっごめんなさい、アヤメさんにもう一点確認したいかも。
>>170の「すぐ目の前」って、刀を振るえば直接当たるくらいの距離感にいる…と解釈して良いのかしら。

(191) 2025/03/19(Wed) 22:46:11

教師 ベアトリス

/*
帰ってくるの遅くなったごめんよ、お待たせしましたしつつこんばんは。

上陰先生に合わせてこちらも魔法使わせてもらわせたので
そろそろダイス振る方に持っていけるかな。

(192) 2025/03/19(Wed) 22:46:32

上級生 マイルズ

/*
>>186
作況ってなに……即興です。

>>185
いや家、ばーちゃんが似たようなふよふよ状態で時間置いてどえらい事(脳梗塞から半身不随)になった過去があるので、母上がすぐに救急車呼ばないとダメ、て珍しく強く言いまして。それじゃあ病院行くか、じゃその前に用足しに、と思ったら意識さんが飛んだ、という感じだったのですよ。

(193) 2025/03/19(Wed) 22:49:13

准教師 クローディア

[始まりの立礼をひとつ。
 にっと笑いかける]

  ではやりますかぁ!
  勝てたら、何かいいものをあげちゃいますよー!

[主な使用魔法は幻惑と虚構。
 その名の通りに、幻に虚像を扱う魔法に、実体のある偽りを扱う魔法だ。
 その範囲は──]

  知っての通り、
  先生の実力はそう高い物ではありません。
  単純火力で言えば、上陰先生達の方が上です。

  で・す・が、

  先手は譲ってあげちゃいます!
  さあ、来なさい!

[上段に構え、おいでおいでと言うように木刀の切っ先を揺らした*]

(194) 2025/03/19(Wed) 22:49:22

上級生 エリカ

/*
>>183
なるほど…つまりエレメンタリーって世界における属性のあつかいとかそういう話…?
(バトル村におけるお約束のさばき方の違いかと勘ぐっていたなど)

んーーーーーそのへんは確かに一長一短ですねえ
とはいえわたしの場合村の根本の設定が面白ければホイホイ入るのでそのへんを気にした覚えがあんまりない

(195) 2025/03/19(Wed) 22:50:00

教師 ベアトリス

/*
あ、正面から飛びつく雷蛇のこと抜けてた

どうしよっかな。

(196) 2025/03/19(Wed) 22:50:29

下級生 アヤメ

/*

ただいま帰りました〜!

>>177 ミュウさん

はい、大丈夫です!

>>191

あ、私の書き方が甘かったです。
少なくともミュウさんの間合い内、ミュウさんが更に何か足留めをしていなければ、刃の間合いでもあり得る、くらいの感覚でした。
ただ魔法に手間取ったのでまだ刀を抜けておらず、柄に手をかけた、くらいになっています。

(197) 2025/03/19(Wed) 22:52:31

下級生 アヤメ

/*

言い訳というわけでなく、やっぱり推敲に推敲を重ねないと書き方が甘くなってしまいますね。
バトルは気を配る点が多いのを痛感しています。

では一旦諸々済ませてくるのです…

(198) 2025/03/19(Wed) 22:56:16

教師 ベアトリス

[上陰を先行するように地を滑り奔り来る
雷の蛇の動きは不規則、
それを狙って止めるは難しい。

ならば、一度に広範囲を打てば良いだけ]



 礫雨!


[力ある言葉で生んだ砂粒が如き土塊を
地這う蛇に降り注げば
流石に自身に届くまでに雷も掻き消えよう。
となれば、後は本丸を相手どるのみ]

(199) 2025/03/19(Wed) 22:56:36

上級生 ミュウ

/*
アヤメ>>197
ありがとう。
距離詰めに対するカウンター狙いか、直接攻撃かでちょっと悩んでました。

(200) 2025/03/19(Wed) 22:58:07

准教師 クローディア

/*
能力開示せずに進めるよくない例です()
色々読み落として描写してるかもなあ⋯を思いつつ。

>>186まいるず
ラッセルはそうだったかも?
でもお茶会は皆フリーダムに持ち寄って来てたから()

審問で建てられていた属性系のRP村の話だったかな。当時気には掛かっていたので、参加してみたら何か違ったのかもですが。(ふかふかのエピの言葉だけが覚えてるくらいですがもう)

>>195エリカ
適当にエレメンタリー呼称言いましたが、まあ大体そう思ってくれて良いです。カッチリキッチリ決まっているのが当時あまり好みでは無かった気がする。PC作る時の話ですがね。

(201) 2025/03/19(Wed) 22:58:46

教師 ベアトリス、メモを貼った。

2025/03/19(Wed) 23:00:02

上級生 ミュウ

─ 訓練所 ─

 武器らしい武器がない分、これくらいの対処は出来ないとね。

[紫雨の言葉はぼやきめいているが、どこか楽しげでもあった。>>166
 防御で手一杯のところを刀で狙われるかとも思ったが、そうはならなかった。
 飛んでくる苦無はこちらを直接狙わず、足元の地面へ落ちる。>>168
 常になく慎重な動きだが、まだ対応には動けず警戒の意識を向けるのみ]

(202) 2025/03/19(Wed) 23:10:50

上級生 ミュウ

 ――なるほど。

[呪が聞こえる。>>170
 紫雨を目の前にして、両足が縫い止められたように動かなくなった。
 目視する余裕はないが、このままなら徐々に脚や、更に上まで縛られていくのだろうと予測がついた]

 確実に……とどめを刺すための魔法なわけね。

[けれど、切り札ならこちらにもある。
 魔法を主体とする自分が、それでも懐まで踏み込まれた時の切り札]

(203) 2025/03/19(Wed) 23:11:14

上級生 マイルズ

― 訓練所 ―

余裕というほどでもないのですが。
ああ、読んでいたのは火炎魔術の本ですよ。水と相性がいいせいか、そちらは不得手ですので。

[本については軽く笑ってこう返し]

ありがとうございます。

[流石、という評>>189には真面目な面持ちで礼をして。
開始の立礼の後の言葉>>194に、頑張らせていただきます、と返した後]

それでは、よろしくお願いいたします。

[上段に構えられた木刀の切っ先を視線で追いつつ、右手を一度後ろに振り、前へと戻す動きでアクア・ワイヤーをしならせる。
狙うは足元、動きは足払いのそれに重ねて]

……水針!

[短い詠唱、それに応じて、水の糸から細長い水の針が飛び出し、こちらは黒鹿の胴体へ向けて飛んだ。*]

(204) 2025/03/19(Wed) 23:11:33

上級生 ミュウ

[右の手首を返す。リボンが紫雨へ向け翻る]

 "金尖"!

[呪の発動と共に、五色の内の一つ、白のリボンが素材そのものを変じた。
 金属質の銀色へと変じたそれは、縦に捻じれ先端を尖らせながら、美結の意のままに紫雨の胸部を狙う]

(205) 2025/03/19(Wed) 23:11:37

上級生 ミュウ、ボディーアーマーの心臓付近を穿たんと――[14]

2025/03/19(Wed) 23:11:56

上級生 マイルズ

/*
>>201
確かに、お茶会はフリーダムでしたね……。

審問の属性系というと、精霊演戯ですかね。
くろねこの初自企画。あれも色々詰め込んでましたからねぇ……。
舞台的な関係で、設定的な縛りも多かったですし。

(206) 2025/03/19(Wed) 23:15:18

上級生 エリカ

/*
>>190
より慣れれば自らフィールドの描写することもできるかもしれない…
それはもちろん相手もできる範囲で自由にあれこれできるかも というバトル描写の幅を広げるやり方もありますね
いいねぼたんをおしまくろう・∀・b

>>201
わかった!! 

(207) 2025/03/19(Wed) 23:16:54

上級生 ミュウ

/*
アヤメ>>198
勝負を決めにいく場面なので、齟齬があると互いに不完全燃焼かもと思い確認させてもらったわ。
(束縛してるのにその動きしないで…とかは少し心配だったわ)
バトルの勢い感として大体このくらいかな…は読み取れたので、書き方が甘いということではないわ。
確実性をとって敢えてテンポを崩す感じとかもうバトル巧者って感じね。

ご用事いってらっしゃい。

(208) 2025/03/19(Wed) 23:18:44

上級生 ミュウ、メモを貼った。

2025/03/19(Wed) 23:19:52

准教師 クローディア

/*
的確に殺しに来てる⋯!

>>206まいるず
あれくらいでいいんだよあれくらいで⋯と思うお茶会w

ですね。
縛りか時期か被っていたかで参加しなかったような。
今思うと食わず嫌いというか、そういうのをせずに参加していれば違った未来もあったのかな?と思う事もありまして。

(209) 2025/03/19(Wed) 23:22:26

上級生 マイルズ

/*
>>209
お茶会は確かに、ですね。

あの頃はある意味参加者の争奪戦でもありましたからねぇ。
その辺りのたらればはなんとも言い難いですが。
演戯をやった事で得られた縁も多いのですよねぇ、くろねこ。

(210) 2025/03/19(Wed) 23:30:30

教師 ガウェイン

─ 訓練所 ─

[互いに魔術の行使が開始される。
二方面からの攻撃の一つである雷の蛇は土の塊が放たれた―――という詳細>>199までは見えていなかったが魔力の動きから対処されたようだ。]

 ふっ!

[息を吐きだすとともに放つジャブにも的確に土の小手で受け止められるが、まとった土を自分もまた打ち砕く。
飛び散る土の破片>>188に、瞼を閉じることはなかった。
破片が頬を切り裂こうがその奥を見据えるように見据え、砕かれ飛んでくる礫が頬を切り裂こうが、ベアトリス本人の攻撃を見つめ、蹴り技の一閃を両手の掌を重ね合わせて受け止めると、ドン!!とまた地面を震わすほどの歩行が響かせる。
蹴りの圧に踏ん張る重圧を受けながら耐え、右側、そのまま回転すればベアトリスがこちらに背を向ける側へと足を横に流す。
踏み込む余裕があればここで一歩、確実に詰めるのだが、その時間に建て直されると判断すると]

 雷…掌!

[雷を纏った左の掌が突き出す。その掌打そのものは空を切るが、魔術はその突き出す速度を乗せて掌より雷がベアトリスの胴部に向けて放たれた*]

(211) 2025/03/19(Wed) 23:35:38

准教師 クローディア

── 訓練所 ──

  勉強熱心でえらい!
  先生はどうもどの属性とも相性が良くはないですね〜。

[褒めながらしみじみするという器用なことをしながら、対戦は始まる]

(212) 2025/03/19(Wed) 23:37:13

教師 ガウェイン

/*
そんなわけで、とりあえずこんなかな!っていうお返事をしたよ!
ようは、雷版のはど●けん撃った感じやな。

(213) 2025/03/19(Wed) 23:38:13

准教師 クローディア

[透明なアクア・ワイヤーは視認し辛いものだ。
 手の動き、僅かに見える景色の違和感、輝き。
 目に魔力を通し強化をすれば、追うことも出来るかもしれないが。
 黒鹿が、敢えて木刀を上段に掲げていたのは、出方を伺うのと誘いが為。
 結果的に、水野の2つの攻撃のうち1つは狙い通りに胴体を狙ったことから目論見は達せたが、]

  的確ですね!

[足元を横から掬う動きに、跳躍をすれば、
 空中から更に移動出来ない胴体部への直撃を免れないだろう。
 しかし上段から水針を迎え撃つように木刀を振り下ろす。
 無属性攻撃魔法を膜の様に木刀を中心に広く広げるようにし、上から地面へ叩きつけるように振るい、]

(214) 2025/03/19(Wed) 23:38:18

准教師 クローディア

[着地が行えたなら、水野の次の攻撃が振るわれる前に、距離を詰めるべく駆け出した。
 が、その姿が左右へ"ふたつ"に分かれる。
 ──黒鹿が魔法を使ったのは明らかだ]

  どちらが先生か当てられますか?

[水野から見て、右の黒鹿は横薙ぎを。
 左の黒鹿は袈裟斬りの軌道で木刀を振るってくることだろう*]

(215) 2025/03/19(Wed) 23:38:40

准教師 クローディア

/*
ずるい魔法です〜。

>>210マイルズ
ギャグもシリアスもが好きな私です。

あ〜。審問末期でもありましたからね。
乱立と言うほど村が建ってた記憶も。(記憶が混在してるかも?)

(216) 2025/03/19(Wed) 23:41:27

上級生 マイルズ

― 訓練所 ―

そこだけ点数足りないから頑張れ、と言われて何もしない訳にも行きませんし。

[誉め言葉>>212に苦笑いで返した後。
放った水針が無属性魔法をまとった木刀に迎え撃たれる様子>>214にさすが、と呟いてワイヤーを引き戻す。
距離を詰めてくる黒鹿の姿が二つに分かれる>>215のには一つ、瞬いて。]

ひとまずここは、防御優先にて……水壁!

[詠唱に応じて水の壁が立ち上り、振るわれる二振りの木刀を受け止める。
とはいえ、長続きする壁ではないから、のんびりとはしていられない。
引き戻したワイヤーを一度後ろへ大きく振った後、二人の黒鹿をまとめて薙ぎ払うように、横に振るった。*]

(217) 2025/03/19(Wed) 23:54:05

上級生 マイルズ

/*
ワイヤー、久しぶりで楽しいけど、うまく軌道が描けない……とほり。
最後に使ったの、8年前の月夜宴か……。

>>216
審問末期で、持ちネタとポイントの使い切り合戦みたいな所があって、乱立状態ではありましたねー。

(218) 2025/03/19(Wed) 23:59:25

准教師 クローディア

/*
ワイヤーですが、両手のワイヤーですかね最後の攻撃は。
それとも、右手のワイヤーだけでしてますか?

(219) 2025/03/20(Thu) 00:02:26

下級生 アヤメ

[視界にリボンがひるがえる。>>203
蝶のように、ひらひらと。
あの日の記憶が過ぎる。かき消す。

口元から笑みが消え。
鋭く細まった瞳が覚悟を宿す。

そうきたか。美結。

燃やし尽くすか、水で息を絶やすか。
どの手でくるだろうかと想像したけれど。
明かりにきらめく銀色。眩しい。>>205
鋭利な輝きは黒に染めた苦無と色は違えど、同じく硬質で、きっと自分たちは気が合う。

貴女がトドメを刺そうとするのを待っていた。]

(220) 2025/03/20(Thu) 00:03:00

下級生 アヤメ

[恨みのこもった蜘蛛の糸。
足の甲を覆った後は、彼女の予測通り脚を上まで伝っていくものだが、実は苦無1本では足りない。
これでは足首までで精一杯というところ。]

 ふっ!

[ここまで詰めて飛んで逃げられるものか。
そもそも間に合わせてはくれない。

距離はそのままに、一気に柄を右手に刃を抜く。
幅広の刀身は身を守る盾になり得る。
美結の狙いを細かく読む暇はなく、急所である自身の左胸から首元へ斜めに防御して。]

(221) 2025/03/20(Thu) 00:03:11

下級生 アヤメ

[視線は動く。
居場所は知っている。
美結は始めからほぼ動いていない。

捉えた。

――1投目、前頭部を狙った苦無。]


 いけ。


[地面に転がった苦無が意思を持つように。
美結の後ろから、背中、心臓を狙って飛んだ。*]

(222) 2025/03/20(Thu) 00:03:26

上級生 マイルズ

/*
>>219
は、そこが抜けてましたね、すみません。
右手だけです。

(223) 2025/03/20(Thu) 00:04:23

下級生 アヤメ、同じく、心臓を狙う――[11]

2025/03/20(Thu) 00:04:36

教師 ベアトリス

─ 訓練所 ─

[追撃の間を少しでも削げればと放った蹴り、
巻き込んだ土の破片が多少なりと力になるかと思ったが
やはり目くらましにはならず、少々の傷を負わせたくらいで
己の左足は確りと両の手で受け止められた。
かつての生徒の成長と、同僚であることの頼もしさに
知らず口端を上げながら横に流されるまま
即座に左手を身体に近く引き寄せながら身体を半回転させ、
一瞬上陰に背を向けるもそこで止まらず]


  覆土。


[先と同じく硬土を、今度はハルバードの刃を覆う形に纏わせ
右足を軸にもう半回転して正面に戻ると同時、
自身に向かい飛んでくる雷撃にまっすぐハルバードを振り下ろし、
表面から微か崩れた硬土と共に雷が大気に散るを見ながら、再度唇を開き]

(224) 2025/03/20(Thu) 00:04:47

准教師 クローディア

/*
>>223まいるず
了解です!
大丈夫ですよ〜。最初右手だけのワイヤーとは思ったのですが、情景的に両手でやっても面白そうだな、と思っていたので念の為の確認でした。

(225) 2025/03/20(Thu) 00:07:37

下級生 アヤメ

/*

悩んで唸りつつ、とても楽しい。
ミュウさんの多彩な魔法にワクワクします。

このように勝負のランダムは決まったようです!

(226) 2025/03/20(Thu) 00:08:34

教師 ベアトリス



 あんたはまだ元気だろうが、
 あたしはもう良い年だからね。
 そろそろ締めに入らせてもらうよ。


   ─── 覆土。

[そういうと、雷撃を叩き落とした戦斧の刃、
覆っている土の上から更に土を覆い被せ]



     ─── 鎮圧。


[紡いだ呪によって押し固められ、巨大な槌へと変貌したそれ、
柄を両の手でしっかりと握り持ち上げて]

(227) 2025/03/20(Thu) 00:09:30

教師 ベアトリス、重い槌を左から右へと横薙ぎに─ [04]**

2025/03/20(Thu) 00:10:56

下級生 アヤメ

/*

苦無の動きもっと細かく書くべきだったか。
前頭部狙った後に当たって落ちて…背後に行かないか…回り込んだ動きが必要だったかも、です。

(228) 2025/03/20(Thu) 00:11:21

上級生 ミュウ

/*
ダイス目いい勝負…!
とどめの交錯はやはりいいですね。

(229) 2025/03/20(Thu) 00:11:38

教師 ベアトリス、メモを貼った。

2025/03/20(Thu) 00:13:56

准教師 クローディア

── 訓練所 ──

  あ〜厳しいですもんね。
  やべ!と言ってた先生とは違いますね〜。

[当時、ババァ⋯と言いかけ、先生と呼びな!的に言われたのも懐かしい記憶だ。
 勿論不良で通っていた訳ではなく、その不真面目な口調とは違い、"メインとなる魔法の力が攻撃的ではないからこそ"積み上げて来た。
 ⋯⋯そんな雑談も出来ていたのは余裕があったからこそ。
 訓練が進めば進むほど、訓練に応じた話とばかりなる]

  やりますね。
  水の壁で衝撃を殺すとは。

  なら、こうです!

[水野の詠唱により発生した水壁に木刀はそれぞれ阻まれ、向こうの姿も水壁越しとなる。
 黒鹿はならばとそれ以上水壁に構うことは無く。
 黒鹿から見て左側から打ち振るわれるアクア・ワイヤーを意に介せず、ふたりの黒鹿は同タイミングで両手を土に付けた]

(230) 2025/03/20(Thu) 00:19:17

准教師 クローディア


  上空に、ご招待!!!

[ドン!
 地面に振動が起こったかと思うと、勢いよく水野の地面が天へ向けて突き上がった。
 同時、ふたりの黒鹿をワイヤーが薙ぎ払う。
 地の勢いで上空に放り出されるか耐えるかは水野次第だが、


 水野に────"影"が、落ちる]


  貰いました!!!


[何も無かった筈の頭上から現れたのは、"先に跳躍していた"黒鹿だ。
 振りかぶった木刀を振り下ろし────*]

(231) 2025/03/20(Thu) 00:20:34

准教師 クローディア

/*
ここで一回ダイスを振ろうと思うのですが、いかがでしょうか?

書き終えてから、アッ、水壁を通ってアクア・ワイヤーが振るわれた描写とか入れようと思ってたの思い出しました。。

>>218まいるず
ワイヤー、使うとめちゃくちゃ楽しいよね⋯。

全て懐かしい話w>審問

(232) 2025/03/20(Thu) 00:22:29

教師 ガウェイン

─ 訓練所 ─

[距離を詰めながらも互いに決定打が続かない戦いだ。
それもそうだろう。お互いに一撃の破壊力が高いタイプだ。あたることそのものが決着がつきかねないのは自分もそうであるし、ベアトリス先生もそうだ。
右に流した体より背後を穿つように打った攻撃は、その状況を見ての戦術によりしっかりと対処され、雷は土をまとったハルバード>>224の振り下ろしに切り裂かれ、電流が流れることもなく飲み込まれる]

 了解だ。
 全力で動けるうちにつかないと…勝ったといえないからな。

[ベアトリスの言う通り、体力という意味では自分が有利だろう。
もしこれが本当に死闘であり、ただただ勝利を追求するならば持久戦をしたほうがいいことはわかっているが、戦術で勝利し、修めた武で魔術で勝つ時間として相当だろう。
土をより纏いハルバードが槌>>227になったのを見据えて、右足を踏み出した。]

(233) 2025/03/20(Thu) 00:22:45

教師 ガウェイン、ドン!!と音をたてた薙ぐ槌へと真っ向から肘を当てる[08]

2025/03/20(Thu) 00:23:52

教師 ガウェイン

/*
生徒たちに比べて低めの勝負!
このまま勝利RPまでしちゃったほうがよさそうかな。>ベアトリス先生

(234) 2025/03/20(Thu) 00:24:53

教師 ベアトリス

/*
あ、そうだね。
上陰先生にそのまま続けてもらって、こっち負けロールで〆させてもらうのがやりやすいね。

(235) 2025/03/20(Thu) 00:26:47

上級生 マイルズ

/*
>>232
ダイス判定了解ですー。

ワイヤー、楽しいですよね……絡まらないように伝えるのに労力使いますけど。
何回使っても面白い、と言えます。

懐かしいですね……18年前、なんですよねぇ、審問閉鎖。

(236) 2025/03/20(Thu) 00:28:13

准教師 クローディア>>231────[20]*

2025/03/20(Thu) 00:30:47

准教師 クローディア

/*
????
[[ 1d20]]で合ってますよね⋯?

(237) 2025/03/20(Thu) 00:31:14

上級生 エリカ、/* 最大値だーーーーー!

2025/03/20(Thu) 00:32:40

准教師 クローディア

/*
と、とりあえず振りました。

>>236まいるず
人混みでヒュンヒュンするの面白い。
水性質なので、魔力の通し方で切るもの切れないものを選べるとかしても面白そうとか考えてしまいます。
(そこまでやると強すぎるかな?)

何年前かと考えると、ウッとは来ますw

(238) 2025/03/20(Thu) 00:34:48

教師 ガウェイン

[ドン!!と衝撃音が響く。
それは幾度も響かせていた力強い踏み込み。一瞬で低く構える動きは次の動作への打撃に雷の速度と重みが乗る。]

 動くこと雷の震うが如く。

[裡門頂肘(りもんちょうちゅう)ともよばれる肘を下から突き上げるように立て、稲妻の踏み込みとともに放つ肘うちは絶大の威力をもって迫りくる土を纏った槌の外装の土を打ち砕きその衝撃のままベアトリス先生を吹き飛ばし―――そこで構えを解いた。
重傷を覆ったと示すように右腕が明滅するように光りはしたが、二の打ち要らずの言葉通り、伝わる威力を吸収したベアトリスのボディーアーマーが決着判定を告げていた*]

(239) 2025/03/20(Thu) 00:36:35

教師 ガウェイン

/*
最高得点がでているー。

っていうのもみつつ、ベアトリス先生へと力と力をぶつけてかちました。っていうお返事したよー。

(240) 2025/03/20(Thu) 00:37:33

上級生 マイルズ

/*
これは、先に振ってから描写した方が流れがスムーズな気が。

>>238
斬撃機能つける時は、魔力とおす方向で考えてはおりました。

そうですねぇ……即ち、ここが18年目、という事ですし。

(241) 2025/03/20(Thu) 00:38:53

上級生 マイルズ、――[15]

2025/03/20(Thu) 00:40:18

上級生 マイルズ

/*
いい目でたけど、最大値には敵わないよ、ラ神!
1言われるよりはよかったけど!
というわけで、負け描写まで含めてお返しします。

(242) 2025/03/20(Thu) 00:43:18

准教師 クローディア

/*
やられるのも美味しいとは思っていたのですが〜。
先に振って、は確かに。

しかし、ここで運を使うとは感がw

>>241まいるず
ほうほう。
水針の時は穿つ方なのか、ボディーアーマーに刺さっても大丈夫なのか判断厳しかったので無理に押し通る、をしてましたCO。

幻夢も長くなりましたね。

>>242
どうしてここで⋯がありすぎる。
描写は全然良い塩梅にしてもらって良きです〜。

(243) 2025/03/20(Thu) 00:45:13

教師 ベアトリス

[上陰が纏う雷は、安易に受ければ感電してしまう。
故に耐電性のある土で刃を覆ったわけだが
防御だけで留めるのは面白くない、
故の硬土を更に固めて作りあげた槌を振るい
これが当たれば決着となろうと横薙ぎに振ったのだが]


 く…っ!


[己の槌は正面から突き立てられた肘に砕かれ、
衝撃は留まることなく己すらも弾き飛ばした。
踏み留まろうにも浮いた足では堪えることも出来ず
そのまま背から強く床へと打ち付けられて]

(244) 2025/03/20(Thu) 00:47:42

准教師 クローディア

/*
頭上に居るのが本体というのは、最初から大体決めてはいました。
頭上から振るえるタイミングがあればそれ待ちでしたね。。

それ以外は、幻か虚構の像予定でいました。
どこまでそれを最初に開示するか悩んだので、ちょっと騙し討ちっぽくなったのはすみません。

(245) 2025/03/20(Thu) 00:48:11

教師 ベアトリス



 ──やれやれ、
 やっぱり寄る年波にゃ勝てないねぇ。

 とはいえおかげさんで
 思う存分に身体は動かせたよ。
 お手合わせありがとうね、上陰先生。

[ボディアーマーの告げる決着判定に
苦笑を零しながら身体を起こすと、
上陰へと向き直り礼を向けて
手合わせに付き合ってもらった感謝を告げた**]

(246) 2025/03/20(Thu) 00:48:52

上級生 ミュウ

― 訓練所 ―

[勝負を決めにいく。
 対峙する紫雨の表情にも覚悟が宿るのがわかる>>220
 今更退けはしないと相手の心臓辺りを睨むが]

(? 思ったより動く)

[ひとつ良い意味の誤算があった。
 足の位置は動かせないが、そこから上は予測したような束縛はなかった。>>221
 とはいえこの段階では気付きに留め、攻めに集中する]

(247) 2025/03/20(Thu) 00:49:58

下級生 アヤメ

/*

あっちでもこっちでもすごい戦いが…!?
そして決着が続々と…

>>134 ミュウさん

お相手さんにそう感じてもらえて嬉しすぎます。

>>138 マイルズさん

お話を伺って、こうしてとてもお久しぶりにご一緒できて、まさかのバトロルを交えることができて本当に良かったと思いました。
またどこかで、ぜひ、とも願っています。
人狼RP村はなんだかんだずっとなくならない気がしますから、のんびりまったりと、ですね。
>>147 新鮮味の一種になれていました(ほくほく

(248) 2025/03/20(Thu) 00:50:03

教師 ベアトリス

/*
上陰先生にお返しして、こっちはしめさせてもらったよー
お付き合いくださってありがとう、楽しかった!


そしてクロ―ディアさん最大値すごいな!
マイルズさんも良い出目だったけど、惜しかったねぇ。

(249) 2025/03/20(Thu) 00:50:04

上級生 ミュウ

[抜かれた紫雨の刀は彼女の急所を守るように胸元へ。
 銀色が弾かれ、滑る、硬質な手応えがある]

 足りない……いや……

[ここで手を止めてなるものか。
 苦無の一つが飛ぶのが見えて、腕を振り上げた姿勢のまま頭を下げる。
 同時、もう一つ呪を重ねる。急場しのぎのためごく簡素なそれは]

 "加熱"!

[銀色に熱を伝える、追撃の一手]

(250) 2025/03/20(Thu) 00:50:37

上級生 ミュウ

[リボンの束に振れ速度を減じながらも、苦無は金の髪を散らして頭上を通過する。
 直後、顔を上げ状況を確認すれば、紫雨のボディーアーマーから散る光を確認出来たが]

 ――っ!

[直後、背後からの衝撃に襲われて、こちらのボディーアーマーからも光が散った。
 勝敗は既に決していたにしろ、紫雨の致命の一撃>>222を防ぐ手立ては、こちらにはなかった]

(251) 2025/03/20(Thu) 00:51:15

上級生 ミュウ

 ふう。
 試合に勝っても、勝負は相討ち――と言ったところね。

[勝ったけれど、勝ち切れなかった。
 その結果を噛み締めるように、大きく息を吐いた]

 紫雨、どうだった?
 何か掴めたかしら。

[確かめるように声を掛けつつ、手を差し出す*]

(252) 2025/03/20(Thu) 00:51:42

教師 ガウェイン

 いえ、こちらも久しぶりに思いっきりできたので感謝します。

[ゆっくりと息を吐きだし構えを解くと、立ち上がって礼をするベアトリス先生に合わせて>>246こちらも礼を返し]

 それに情けなく負けるようでは、安心して引退もさせてあげられませんしね。

[今でこそ同僚であり、過去の教師に向けて微笑を浮かべながらいうのであった**]

(253) 2025/03/20(Thu) 00:54:47

教師 ガウェイン

/*
マイルズの出目も高かったのだがなぁとありつつ、今日で一気に三つ分の勝負が終わったのだなぁ

ベアトリス先生もありがとう!こちらとしてはこれで〆かな!っていうロールでした。

(254) 2025/03/20(Thu) 00:55:20

下級生 アヤメ

/*

>>103 クローディア先生

言われたところ、あってなりました!
風の描写入れても良かったなぁって。
そういうの大好きなんですが、動きを書くのに必死になりすぎてすぐ抜けてしまいますね。
ただ多すぎても勢いが削がれそうで難しい…

自分の良いと思う塩梅を探し求めたいものです。
何より伝わりやすく読みやすいを心掛けはしつつ。

強め攻撃を受けた時は、こちらのロルでもそれを強調したいので、特に気を回すようにしようっと。

(255) 2025/03/20(Thu) 00:58:27

上級生 ミュウ

/*
時間がかかってる間にあちらこちらで決着がついている…。

教師組は、最後まで勝っても負けてもかっこよかったです。
クローディア先生は幻術にどうマイルズが対抗するかというところでしたが、最大値…。

(256) 2025/03/20(Thu) 00:58:58

下級生 アヤメ

/*

美結の勝負の決し方がカッコ良すぎる。
こちらの攻撃が届いたことにしてくれたのですね。
熱い感謝を込めてお返事書いてきます。

(257) 2025/03/20(Thu) 00:59:29

上級生 エリカ

/*
バトル、頑張れば一晩でおわらせられる……(ぷるぷる)

(258) 2025/03/20(Thu) 01:00:04

上級生 マイルズ

― 訓練所 ―

[厳しい、という言葉>>230にはい、と頷いて。
薙ぎ払うワイヤーを意に介さず地に手を吐く黒鹿たちの様子に瞬いて]

上空に、って、え!?

[ドン! と伝わる振動。>>231
視界が高くなり、足元が不安定になる。
何が起きたのかを把握するまでにかかる時間は短いものの、対処するにはやや時が足りず。
――頭上に影が差す]

なっ……そっちですか!

[色々と読みが甘かった、と思いつつも、避けるも止めるも間に合わない。
振り下ろされた一撃が肩を直撃し、ボディアーマーがダメージ判定を下す。
散る光が示すのは、こちらの敗北]

(259) 2025/03/20(Thu) 01:05:00

上級生 マイルズ

まあ、今のを食らっては、仕方ないです、か……!
……風翼。

[ぼやきの後に詠唱するのは、風の翼を生み出す移動用の魔法。持ち上げられた足場から、本来の地面にふわり、と舞い降りる。
両足が地に着いた所で深く、深く息を吐いて]

参りました……。

[告げるのは、こちらの敗北を認める言葉、ひとつ。*]

(260) 2025/03/20(Thu) 01:05:22

上級生 ミュウ

/*
アヤメ>>257
村ルールとしてやっていいのかは悩みどころでしたが、多分見えてないし対応も間に合わないかなと考えました。

(261) 2025/03/20(Thu) 01:05:32

准教師 クローディア

/*
がっつりバトル、とまでは行かずに複数往復+ダイス式だったので、満足度的なものは少々気になってたりはします。

と、おおう⋯攻撃食らってもいいですよ、と追加で書こうとしてたら決着してました。
お返事感謝です。

(262) 2025/03/20(Thu) 01:06:22

教師 ベアトリス

/*
ミュウさんとアヤメさんも決着までお疲れ様でした。
ばーちゃん自分で手いっぱいだったから後でゆっくり読ませてもらうね。

マイルズさんとクロ―ディアさんも
テンポ良いロールの応酬で流石だなぁ。

(263) 2025/03/20(Thu) 01:08:50

下級生 アヤメ

/*

すみません、ミュウさん。

>>250ですが、一旦こちらはミュウさんの攻撃を完全に防いでいて、刃を滑った後に、今度は更に熱して再度心臓を狙って来たということでしょうか?

あとこちら完全に私の書き方が悪いのですが!
>>222の1投目、の1文は、訓練開始して1投目で頭を狙って土魔法に阻まれて下に落ちていただろう苦無を使った、という意味だったので、実際投げたのは1本だけのつもりだったのです><
分かりにくくてすみません〜!!!(土下座

(264) 2025/03/20(Thu) 01:09:01

上級生 ミュウ

/*
今更だけど>>251、直後、って表現が重なっててスマートじゃないわね。
時間かかったのもあるけど確認が甘かったわ。

(265) 2025/03/20(Thu) 01:09:39

教師 ガウェイン

/*
ログを色々読みつつも

さて、今回のは、かっこいいの指標の一つとして強さというものがあるだろう。とは思っていたので、その辺りを自分も、対戦相手のベアトリス先生もちょっと強調できるようにとかきつついましたね。

そのうえでちょっとずつダメージを受けていくというのが少し浮かんだのですが、考えたらお互い一撃がとても重いタイプなので、決着まで直撃受けない、少なくとも相手が直撃覚悟で攻撃するみたいなことがない限りは多くの負傷はしないようにしつつ、最後の一手で今までの総決算分のダメージがいくぐらいの気持ちでいましたね。

こういう強者的な雰囲気作りというのはとても緊張するね。って話でした。

(266) 2025/03/20(Thu) 01:10:02

下級生 アヤメ

/*

やっぱり過剰かもと心配になるくらいには説明を書くべきだなって、自分に関しては学びました。
ミュウさん申し訳ないです。
勿論、お返事もらったそのままで行くつもりですが、苦無の本数のあれこれには目を瞑って…もらって…多分どうにかいける!

(壁の2本と足元1本が固定だから、さっき弾かれたのを使ったことにしよう、そうしよう

(267) 2025/03/20(Thu) 01:15:21

上級生 マイルズ

/*
という事で、敗北描写まで。

>>243
そう言えばどの程度のダメージになるかの想定、書き落としてましたね。すみません、魔法戦ではここ大事なのに。

長くなりました。
最近では雑談ばっかりでしたけど。

>>245
いえいえー、幻・虚構主体、というのは出されてましたし、そういうのもあるだろう、とは思っていたので大丈夫ですよー。

>>248
いや本当に、戻れて良かった、と思っております。
こちらも自企画少しずつ動かしていきますので、機会がありましたらまたご一緒できると嬉しいのです。
最下行ですが、慣れた相手と阿吽の呼吸で打ち合うのも楽しいのですけれど、初めての方との対戦は予期できない事が多いので違う楽しさがあるのです。

(268) 2025/03/20(Thu) 01:15:31

准教師 クローディア

── 訓練所 ──

[肩への一撃。
 ボディーアーマーに覆われているのだから>>259、怪我をするほどではなく、ダメージ表示がされたのを見て頷いた。
 持ち上がった土の側面を蹴って地面へと降りる]

  お疲れ様でした。
  上にあげた時に対応されていたら、
  危なかったのは先生でしたよ〜。

[薙ぎ払われた黒鹿達は、透けるように消えてゆく。
 こちらは"実体を持った"虚構魔法で作られていたようだ。
 同じく、そびえた土も消えてゆくだろう]

  水野くんは、この後で訓練をもっとしましょうか。
  では、残念賞として飴ちゃんでーす!

[ごそごそと懐を漁ると取り出したのは小さな飴ちゃん。
 関西のおばちゃんではない。
 甘露なそれを舐めれば、もし肩を痛めていても痛みが引いてゆくだろうか]

(269) 2025/03/20(Thu) 01:16:16

准教師 クローディア



  他の人達には秘密ですよ〜。


[人差し指を立てて、ウィンクをひとつ*]

(270) 2025/03/20(Thu) 01:16:27

上級生 マイルズ

/*
さて、決着も各所でついておりますし。
そろそろ寝ないと辛い時間になってきましたので、お先に失礼させいただきます。
今日は休みですけど、休日の日中は猫を抱えて寝子になるのが定例化していますので、出てくるのはまた夜になるかと。
それでは、おやすみなさいませー。**

(271) 2025/03/20(Thu) 01:18:05

下級生 アヤメ

/*

そして重ね重ね…家の用事が舞い込みました。
ミュウさん、お返事はとても夜中になると思いますので、待たずにお休みになってください…!

(272) 2025/03/20(Thu) 01:19:35

教師 ガウェイン

/*
書ききったことで一気に眠気がきたので先生ねまーす。

おやすみなさーい**

(273) 2025/03/20(Thu) 01:21:36

准教師 クローディア

/*
もし水野が勝っていても飴ちゃんが渡されていた説、あります。

>>268まいるず
私も、物理攻撃の方はダメージ向こうにお任せスタイルしていましたが、魔法攻撃の時は確かに。

諸々了解です〜。ありがとうございます。>幻・虚構。

ひとまず、これで黒鹿からはこれで〆かな?でお返しをとりまで。>>269>>270

(274) 2025/03/20(Thu) 01:23:43

上級生 ミュウ

/*
アヤメ>>264
あーっと、こちらもいろいろと横着してしまいすみません。

>>250は、防御はしているが狙いを細かく読んではいない→刀に滑らされたので辺りは甘いが切っ先はボディーアーマーに触れている→熱で追撃、みたいな流れを脳内で(勝手に)作っておりました。
金属なので加熱して変形しつつ狙い直す方がスマートかもしれませんね。
(実際、ダイスで上回ったらそのまま攻撃を通すつもりだったので、余計なことを考えず防御を突破しました!の方がわかりやすかったかもですね)

後半は完全に私の読み間違いです……折角本数数えてくれてたのにごめんね……土下座しないで
なんか頭を狙われてると思って下げたけど完全に勘違いだったので、背後からやられました……とかでどうかひとつ
(既にいい感じにまとめられてるならそれで大丈夫です!)

(275) 2025/03/20(Thu) 01:23:44

上級生 エリカ

/*
………なんかみんなおそくまでいるなーーーっておもってたらそうだ祝日じゃん でもわたしは仕事がある
水木は時間が取れるっていうのも 先週の木曜とちがって夜まで仕事が詰まっているわけではない って意味合いに過ぎなかったのでやすみではない

(276) 2025/03/20(Thu) 01:25:09

准教師 クローディア

/*
急に上から出て来たのは、
原理的には、風景に幻を掛けていた感じです。
やろうと思えば影の幻も作れたと思いますが、魔力の省エネや出来るのを普段から出してないかも?でしてませんでした。

魔力感知をすれば察せる、とか出すのも有りかもでしたね。

この辺、魔法戦の概念が統一されてないと難しいかも。

(277) 2025/03/20(Thu) 01:25:14

教師 ベアトリス

/*
気が付いたら1時半近かった!

ばーちゃん眠気が限界なのでログ読みは明日にしてお休みするね、
また明日のおやすみなさいー**

(278) 2025/03/20(Thu) 01:25:24

准教師 クローディア

/*
水野くん、なのに呼び捨てにしてしまった。

(279) 2025/03/20(Thu) 01:25:45

上級生 ミュウ

/*
アヤメ>>272
遅くまでお疲れ様です。
お言葉に甘えてお休みします。
お返事も急ぎませんので無理なく。

それでは**

(280) 2025/03/20(Thu) 01:27:38

上級生 エリカ

/*
(むしろ水曜が休みで体力回復に努めてしまったなど)
ともあれ明日のために引っ込みます… [へしょん**]

(281) 2025/03/20(Thu) 01:29:15

准教師 クローディア

/*
エリカは生きて〜。

>>258これのぷるぷるが読み取れなかったので、具体的に言うと拾う人も居るんじゃないですかね。

(282) 2025/03/20(Thu) 01:33:22

准教師 クローディア

/*
>>29がうぇいん
なるほどw
完全に教師設定にするには、ふたりとも正に教師!の人が居たからね⋯w

因みに当時の私は受け手側でした。(5分〜のやつ)

>>37>>45>>63エリカ・がうぇいん
スパロボちっく熱血村と、
去年の砂漠村ですね〜。
よっぽどエリカの方が同村してますよ。
CoCオリシを元に色々改変して建てた村でしたが、回してなかったかもですね。

>>40りあ
お互い、その時はノってる時期だったのが強いので、
今出来るかは分からないですね〜。
戦闘面のクオリティについては、信用出来る方でした。

>>94水野くん
ここ完全に見落としてて申し訳無く!

(283) 2025/03/20(Thu) 01:43:28

准教師 クローディア

/*
これくらいですか。
私も落ちます。ざくざく一晩で出来るのは負担が少なくて良きですね(しみじみ)
おやすみなさい。

りあ宛の返事、どこか抜かしてしまってるかもですが⋯抜けてたら教えて下さい。
アヤメも無理せず、眠れる時は眠って下さいね〜。**

(284) 2025/03/20(Thu) 01:45:25

下級生 アヤメ

/*

おはようございます。

>>275 ミュウさん

トドメの攻撃について、了解しました。
前者の状況で描写させていただきますっ
ありがとうございます。

苦無の攻撃周りは、いい感じにぼかすかも?
頭へのは直接決着に関係してなさそうなのと、アヤメ側はあまり避けてる様子を認識する余裕ないでしょうから……。

朝までに書ききれず、落とすのは夜になってしまいそうな気がします。
こちらからは〆にするつもりで書かせていただくと思いますが、よろしくお願いします><
休みのはずが平日より忙しくなってしまったので、最終日ですが満足に顔出せなさそうで悔し涙。

(285) 2025/03/20(Thu) 09:36:49

上級生 マイルズ

― 訓練所 ―

そうでしたか……。
上げられた事に動転して、状況確認を怠ったのがよろしくなかった、という事でしょうか。

[あれで動転しないのは難しいけどな、とは言葉には出さずにこう言って]

そうですね。
今日は特に予定もありませんし、訓練に費やす事とします。

[この後の言葉にも素直に頷いて、残念賞として渡された飴ちゃんを受け取り。>>269]

ありがとうございます。

[甘いものは好きな方だから、素直に口に入れて。
甘露の味わいとそれがもたらす感覚に目を細めつつ、秘密、という言葉>>270に頷いた。**]

(286) 2025/03/20(Thu) 19:59:15

上級生 マイルズ

/*
宣言通り、というのもなんですが、日中見事に寝倒しておりました。
昨日との気温差にやられていたようで。
一先ず、〆をお返しして、また少し外します。

(287) 2025/03/20(Thu) 20:01:14

上級生 エリカ

― 訓練場 ―

はっ、もしかしなくてもちょうど終わっている!?

[あれからいい感じの休息を経て元気になった東雲、
この日は訓練用のボディーアーマーを着込んでのお出ましである。
それというのも鍛錬所でメイスを素振りするというのをやってきたからである。藁を巻いた丸太への打ち込みもした]

(288) 2025/03/20(Thu) 20:48:43

教師 ガウェイン

/*
もう今日はのんびり過ごす気満々の先生ですよ。こんばんはー。休むのも次のために大事なのだ。

(289) 2025/03/20(Thu) 20:58:16

上級生 エリカ

/*
こんばんはーっ ゆるっとおります

>>282
ありがとうございますっわたしは生きる… 
一晩でできる気がしないぞ、的なぷるぷるでした 拾う…?もなにもエピってから表に出てきてないので出てきた!
>>283
なるほどなるほど わたしのほうが同村してる、といってもまあざっと7回くらいですかねー、たぶん
CoCオリシは気になります [挙手]

(290) 2025/03/20(Thu) 21:04:07

教師 ガウェイン

/*
あとはのーんびり喋っていようかな。ってのを想っているのだけれども

まぁ、まずこの村を建てたのはね。
ちらほらとバトルRPってのをやったことがないけれども興味ある、みたいな人がいたからってのがあるよね。リディア君もその一人だったというわけだ。
やってみて楽しめないなーって思うとかだったら別だが、そうじゃないなら、遊べるジャンルを増やすためにどうかな?ぐらいのやつではあったね。
バトルRPができるからこそできるシチュエーションや設定ってのもあるし、NPC戦になるのだとしても、練習しといたらイメージつきやすいからね。

あとは、しばらくやっていなかったしっていう人も多かったから、そういう人も来てくれるかなーぐらいの安易な感じで建てるのでした。

余談としてプロエピだけの村を建てる場所かぁ・・・それならくろねこさんに、頼むわー、っていったら、ええよー。っていってくれるやろ。っていう想像のもとこれといった迷いや葛藤もなく借りるのでした。

(291) 2025/03/20(Thu) 21:07:30

教師 ガウェイン


/*
ただ練習する上ではね。どうしたらええかなぁとなったね。

まず第一に、そもそもバトルRPというかバトル系のものがジャンルとして好き。だとかそういう類の人たちの練習所ではない。っていうことを念頭にいれねばなぁ。ってのはあったのだ。

結構ね。バトルRPをやったことがないっていう人は、やったことがないゆえの敷居の高さ。というのとは別に、そもそもそういうジャンルを摂取する量が少なかった。あるいは、そういうバトルとかの方向性への関心度が薄めだったため摂取しているのに気づいていなかった。

っていうのがあったのだな。

じゃあどうするか、で、結局バックボーンを考えたらいいかな。ということにしたのですな。

その人たちも別にバトルRPはやったことがないだけで、普通のRPとかは触れたことがあるわけで、題材こそ違うがあくまでその延長にあるものだし、「はい、ここでバトルしてくださいねー。」なんて村は実際存在しないわけだしね。
なんで導入から終わりまで書いてね。ってしたのは、ちゃんと流れがあるんだなーぐらいのを意識してもらうためってのもありましたね。

(292) 2025/03/20(Thu) 21:19:46

下級生 アヤメ

[やはり“蜘蛛の糸”の力は足りなかった。>>247
美結を捕えきれなかったのが敗因のひとつ。

こちらの急所を守ろうとする刃は、得意とする素早さのおかげで間に合いはした。
けれどそこに正確性はなかったから。

キンッ。

と耳をつんざく金属のぶつかる音。
衝撃にふわっと足の前側が浮く。
そして続く滑る音が銀の尖を弾き返せはしなかったと教え、ボディアーマー越しに届いた感覚に、
――背筋が凍るように冷え、頭の奥が痛んだ。

操作した苦無は、まだ美結に届かない。
彼女の力を緩めさせる手段がない。
足りない、という声が届く。>>250
より足りなくさせたかったが、更なる苦無を探すのを辞められず、軽い身体を後ろに倒すまでもできず、攻撃と防御のバランスを崩して。]

(293) 2025/03/20(Thu) 21:19:50

下級生 アヤメ


 ……!!

[熱い。

燃え上がる炎ではなく、熱気を、顔面にも感じた。
目を瞑りそうになりながら耐える。
柄を握る手が往生際悪く振り払おうとして――ボディアーマーが弾けるように障壁の光を散らした。
致命傷となったこと、勝敗を教えるもの。]

 っ、は、

[こめかみを汗が伝い落ちる。
自分から少し遅れて、美結のボディアーマーからも光が散ったことで、苦無が届いたことを知る。>>251
最後の瞬間、操るのは無意識になっていた。
だが心臓を狙えたのはきっと運ではない。]

(294) 2025/03/20(Thu) 21:19:59

下級生 アヤメ

[自分は今一度死んで。
相手も連れて行ったということか。
すとん、と地に片膝をつき火照りを冷ます。

実戦であれば全く許されない戦いだと思う。
鬼1体如きと自分1人の命、天秤にかけてはならない。

でもこれは訓練なのだからと思考を遮った。
何より付き合ってくれた美結に感謝したい。
彼女と同じタイミングで大きく息を吐き、刀を納めると、伸ばされた手>>252をしっかりとった。]

 訓練としては完敗だよ、美結。
 お疲れさま。

[軽く眉を下げて笑う。
そこに悲壮感や恨みは欠片も浮かんでいなくて、自身の未熟な魔法に悔しがる色があった。]

(295) 2025/03/20(Thu) 21:20:05

下級生 アヤメ


 掴……掴みかけた、かも。

[握った手を離し、隣に並んで歩こう。]

 拘束技、いいと思ったんだけどさ。
 トドメを刺すには超近距離なのがなー。

[課題は山積みなのを明かしつつ。]

 それにしても美結の水技すごかった。
 他に目線を向けながら防御できるのいいね。
 そのリボンに呪文が――……、

[色々興奮気味に尋ねてしまったり。

気づけば足取りも軽く。
休憩スペースへ向かえば自販機で冷たい飲み物を2本、1本は美結へぽーんと投げよう。
落としかけてもほら大丈夫!というわけで。**]

(296) 2025/03/20(Thu) 21:20:14

下級生 アヤメ

/*

こんばんは!

ひとまずお返事を先に。
美結さんお待たせしました。

こちらからは〆のつもりです。
本当にお付き合いありがとうございました〜!
難しくて難しくて楽しかった……。

(297) 2025/03/20(Thu) 21:22:37

教師 ガウェイン

/*
んで、本当はね。リディア君が中身この人やろなぁ。ってわかったからいいか。ってしちゃったが、初心者さんがもうちょっと多かったら、もっと細かく色々書いていこうかなーとしていたのだね。

例えば日常RPとかだったら景色だとか季節感だとか、心の動きだとか、そういう類のことを重点に書くけれども、バトルロールの場合は行動のはじまりと終わりとかを重点して書くのだ。とかみたいなね。

でもそれも、食欲が多いタイプの人間がその場に写る景色よりも食事への描写が濃い目。ってするのと、食欲が少ないけれども風景を見るのが好きとかいうタイプの人間が、食事に対して感想は薄目で、景色とかをしっかり描くとか、そういうのと同じだよ。みたいな感じにな。

でもその辺りはリディア君にはバトルRPこんなだよ。っていう時に伝えちゃったしいいか。ってなった先生でした。

(298) 2025/03/20(Thu) 21:24:58

上級生 ミュウ

/*
こんばんは。
まずはアヤメさんありがとう。
確認させていただきます。

(299) 2025/03/20(Thu) 21:31:20

教師 ガウェイン

/*
アヤメ君もお疲れ様!
今回のはね、やりたいことが頭の中であるのだが説明するのが少々難しいが、とりあえずやるぞ!っていうのがとても感じられる戦いだった。
ただそういうのは楽しい半面わかりやすさとは離れていくやつなのだな。
苦無の数とか考えると大変そうだったしな。

(300) 2025/03/20(Thu) 21:35:22

上級生 エリカ

/*
そういえばプロで言ってた攻撃のタイプ分類の話(今更)
ややこしい、とか言ってたのは基本的に「距離」と「属性」の概念が両方関わってくるからなのでした

例えば至近距離から攻撃するといっても、
拳で殴るのとナイフで斬りつけるのでは動き方とか当たったらどうなるかも全然違うわけで……
それでもまあざっくり物理の属性は打つ系と斬る系と突く系に分けられるかな〜とは思うけど(例外はある。糸での拘束系など)
魔法だと魔法の属性がそこにプラスされるのでますますややこしい… この辺はまさにやってみなくちゃわからないところですねえ

(301) 2025/03/20(Thu) 21:36:47

教師 ガウェイン

/*
あとは防具のことは先に伝えた通りの感じでいつつ、残りはやってみないとどこに悩めばいいかもわからんよね!ってぐらいでしたが、ご参加ありがとうございました。と、慌てていうのもなんなのでこういうもとにしてたんだってのもいいつつ、早々挨拶もするのであった。

(302) 2025/03/20(Thu) 21:49:35

上級生 マイルズ

/*
こんばんはー、と戻りました。

>>301
攻撃タイプの分類、始めると止まらなくなるのですよねぇ。
物理は打つ斬る突く刺すが基本かなあ、とは思うのですが。ちなみに射るは、刺す、撃つは叩く、だと思う人です。
魔法まで加わると更に幅が広がってややこしくなるのは確かに。

(303) 2025/03/20(Thu) 21:58:37

上級生 ミュウ

― 訓練所 ―

[仮に攻撃が先に相手へ届いても、向こうの手を防ぎ切れずこちらも致命傷を負ったなら。
 実戦では許されぬ結果であることは、こちらも同じこと。
 とはいえ反省点に関しては一旦置いて、目の前の紫雨>>295の手を握り共に立ち上がる]

 完敗だなんて、そんなこと。
 ずっとギリギリの戦いだったわよ。
 そちらこそ、お疲れ様。

[眉を下げた笑みは純粋な悔しさ、だろうか。
 前向きな表情に少しほっとする]

(304) 2025/03/20(Thu) 21:59:02

上級生 ミュウ

 うん、それなら良かった。

[隣に並ぶ紫雨>>296へ頷く]

 あら、紫雨にはスピードや、予測のつかない動きって武器があるじゃない。
 あたしももっと、術の活かし方を考えなくちゃね。
 そうそう、これは五行の呪布でね……

[それからしばらく術に関する談議などしただろうか。
 休憩スペースでは先に紫雨が自販機へと向かう。
 2本買った内のひとつはこちらへ飛んできた]

 ひゃっ! ふふ、ありがとう。

[丁度欲しかったものを有難く受け取った。
 このお返しは、また、そのうちに**]

(305) 2025/03/20(Thu) 21:59:46

上級生 ミュウ

/*
こちらも〆ましたー。
こちらこそありがとうございました。
最後の最後にガバってしまってごめんなさい。
稽古をつけるノリで行ったら、相手が予想外に強くて興奮するアレになっていたわね。

(306) 2025/03/20(Thu) 22:01:34

上級生 マイルズ

/*
おう、女子対決が爽やかに〆られている。
お二方ともお疲れさまでした。

(307) 2025/03/20(Thu) 22:04:15

准教師 クローディア

/*
こんばんは〜。

>>286で水野くんの〆で大丈夫そうかな?と、こちらもお返事無くで終えようかなと思ってます。
お返事ありがとうございました。

現代日本+MPHP回復系ぽいの出して良かったかしら、と今更ながら思ったりしている先生です。

(308) 2025/03/20(Thu) 22:05:48

上級生 ミュウ

/*
あーうん語弊があるか。
リディアさんが卒業レベルで動けることはここまでで見ていたけど、アヤメで更にそこを超えてこられたような感じ?
とにかく、楽しかったわ。

(309) 2025/03/20(Thu) 22:06:46

教師 ガウェイン

/*
ミュウ君もお疲れ様!がっつり術をつかってというのも見応えがあったね。

そして昨日はもう最後眠くていったかどうか記憶すら定かではないが、マイルズ君とクローディア先生もお疲れ様!
幻術系はね、扱いが難しいよな。って思っているが、あれぐらいスピード感ある決着までの流れだといい感じになるね。幻術する側もされる側もってことね。そしてワイヤーは自分でだとイメージしづらいのだがかっこよかった。

(310) 2025/03/20(Thu) 22:09:37

教師 ガウェイン

/*
卒業証書 soranoiro

あなたはバトル練習しましょか。っていう村にて、本課程をいい感じに乗り切り脳みそを混乱させながら無事に生き抜くことができたことをここに証する。

楽しく過ごせそうなら今後もよく遊びよく寝てください。

[というのを授与した]

(311) 2025/03/20(Thu) 22:11:37

准教師 クローディア

/*
>>290エリカ
一晩で頑張れば出来る(から誰かとしたい?)かと思いまして。
嗚呼、S.Kさんと私より、あかつきさんと私の方が同村してるから、そこまで気にしないでも⋯?みたいな話でしたね。

CoCシナリオ回しても良いですよ〜。多分回してない⋯回してない筈?なので。

もう一回くらい同じか続編っぽい設定で村立てても良いですけれどもね。次回は遺跡的なものを若干マシマシで。


>>291がうぇいん
そういえば、S.Kさん鍵アカウントだったので、私のアカウントで宣伝ツイートして良いですか?と尋ねようか考えていたのですが、中身バレとタイミング逃して尋ねるのしてなかったのを思い出しました。
S.KさんのFFだと、バトルやってる方が多そうと思うのもありまして。

(312) 2025/03/20(Thu) 22:12:05

准教師 クローディア

/*
www
おおー、いいですね!b

>>311

(313) 2025/03/20(Thu) 22:12:35

上級生 マイルズ

/*
>>310
ワイヤーは複数回使ってますけど、毎回、絡まないようにを念じつつやってますねぇ。
魔法とか念動力とかの特殊能力ありき、な部分の強い代物ですが。

(314) 2025/03/20(Thu) 22:14:46

教師 ガウェイン

/*
>>312 クローディア先生
もう既にどうやって鍵を外すかのやりかたも(略)
まあそこはいいとして、そうやね。バトルRPしてる人は多めだろうなぁってのはありますが、ここはもともと身内気味なサーバーだったよなぁ。うーんって悩んだので、今回はこのままでいいか。ってなりました。

自分との知り合いじゃない人でもバトルロールをやってみたいが、やったことないって人がどれほどいるかもわからなかったからね。

(315) 2025/03/20(Thu) 22:15:04

教師 ガウェイン

/*
という卒業証書でした。

実際あとは自分が遊びたいっていう気持ちと、試行錯誤の回数と、シチュエーションによっての違いの体験をしていったら、なんとかなりそうやもんね。

(316) 2025/03/20(Thu) 22:18:01

教師 ガウェイン

/*
>>314 マイルズ君
やはりな、素でやるにはイメージ難しいよな。って意味では魔法ならか、なるほど。絡まないようにってのは確かに大事そうだ

(317) 2025/03/20(Thu) 22:18:43

准教師 クローディア

/*
色々感想書きた⋯じゃない、横から話をしたい気もしましたが、nadiaさんとS.Kさんのバトルも良いし、そらさんと鈴掛さんのバトルも良い!で語彙力が消えてしまっている〜。

>>310がうぇいん
ありがとうございます〜。
一応、元ネタ()はある設定ではありました。
幻術系はトリッキー寄りの区分になるので、使い所を便利すぎないようにする必要はありますが、一応魔法としての火力が無い代わりに、それ以外を〜みたいな感じでしたね。

ただ、一挙に薙ぎ払えるワイヤー系とは動きや受けを工夫しないと相性悪めではあり、そして上手い事丁寧に描写受けしきれなかった点は、ちょっと反省してたりです。

水針⋯とかも避け方が分からなかったのでゴリ押ししちゃったのが気になってる。もっとクールに相手を活かしつつ、をしたかったですね。

(318) 2025/03/20(Thu) 22:22:55

准教師 クローディア

/*
>>315がうぇいん
wwww思い出して〜。

丁度、うちのフォロワーでバトルRP系のに興味あるかも?な方がいて紹介したい人居たんですよね〜。
でも丁度お忙しい時期だから厳しそうではありましたが⋯。

身内鯖周りはあれそうでしたっけ、初期はそうでしたが、その辺ふわふわ〜になってる記憶です。

(319) 2025/03/20(Thu) 22:23:27

下級生 アヤメ

/*

ミュウさん、〆をありがとうございますー!
雰囲気爽やかに、でも互いに内に秘めた(秘められてないところもある)覚悟ややる気が滲んで素敵な終わりなのです。

>>306>>309

えっ、わっ、そんな、う、うれしい。
ミュウさんの魔法での戦いロルが最初返ってきたとき、えっ、すごいこれ楽しいやつだ!とテンション上がってしまいまして、こちらもバーっと仕掛けたいことが浮かんできたんです。
(それが先走って失敗もしましたが)
ミュウさんがお相手してくれたからこそです。

(320) 2025/03/20(Thu) 22:23:42

上級生 エリカ

/*
女子二人が青春している……良い……

>>303
ああー刺すを加えるのもありですねえ わたしが知ってるゲームだと斬る打つ突くの3つに分かれがちなのでなんとなくそれを真似しがちですが
撃つのは叩くか……言われてみればわかる気がします(バリアーしたときの衝撃が叩くっぽい)

>>312
逆でした… >誰かとしたい

確かにあかつきさんけるさんとはめちゃくちゃ同村してますがっ 最近1年以内の話かどうか気になる気持ちも6割くらいあったかと(最近どんな村が建ってるのか何もわからんので)

よろしければお願いしたいです オリシ! とつくのは回されてないですし卓も全然やってないので 探検もののような感じ…?

(321) 2025/03/20(Thu) 22:24:36

上級生 エリカ

/*
>>311卒業証書
脳みそを混乱させながらwww

良いと思います・∀・b

(322) 2025/03/20(Thu) 22:27:11

下級生 リディア

/*

卒業証書もらえた!?
あっ、卒業シーズンですしねちょうど(??

>>311

ガウェイン先生、お世話になりました。
解説やら何やら、反応できてないところまですべて、これからの糧にさせていただきます。
つまり、よく寝た上に食いしん坊となります!
よく遊ぶのも努力しますのでまたぜひご一緒してください! 戦いましょう!
S.Kさんにはこれからもお世話になります←

脳みそ混乱魔法は強敵、よく分かる。

(323) 2025/03/20(Thu) 22:33:47

教師 ガウェイン

/*
>>318 クローディア先生
元ネタはわかっていない!が、トリッキーなのはね、受け手側がこれをやったときどうなるの?ってのがわからないと踏み込んだことができなくなっちゃうよなぁ。とかね。
さりとてトリッキーする側が先に答えを書いちゃうとそれはそれで面白くないしっていう塩梅が難しいなぁって思っていてってやつだな。

ただ普通に相性悪かったといえばそうだからちょうどよかったのかもしれない。なんて見ていて思ったやつであった。

>>319 クローディア先生
前な、同じような宣伝をするとなると外さないといけないのか。っておもって触ってみたのだが諦めたという経験があってな。未だにまあいいかってなっている。

他の人も誘っていいとかになるならばいっそまとめサイト作る方向にすりゃいいしな。ってなのもあったのだが、今回はええか。ってことにしてね。自分の見える範囲以外はどうなってるかわかっていなかったが、興味ある人はそれなりにいるんやな。

(324) 2025/03/20(Thu) 22:34:18

准教師 クローディア

/*
アヤメさんは、先生も卒業認定でほぼ大丈夫だと思いますよ〜。ほぼ、と書いてますが難点場所見つからずです。
後は実戦あるのみで、伸びっと良くなります。
応援応援♪

>>321エリカ
そういえば、(去年建てた)砂漠村は何かあかつきさんの浮上率が無かったとかでお誘い的なDMは送って無かったのかもしれない。
ん〜、最近はずっとG2087村再戦村関連の村にやっぱ関わってるかも。。。

舞台は夢で砂漠を歩くSAN値回復シナリオですね〜。浪漫的な短いシナリオです。

(325) 2025/03/20(Thu) 22:34:57

教師 ガウェイン

/*
>>323 リディア君
んむ、良く寝て食べて遊ぶ。これが大事なことだ。
気持ちを前向きにしないと脳みそも回らないしよいRPも書けないからね。

この証書授与をもって、これからは教わる立場ではなく、私も含めて皆と一緒に遊び一緒に学び、別々に眠り別々に食べる関係なのです。

(326) 2025/03/20(Thu) 22:37:46

下級生 リディア

/*

バトロル練習村に来たのは、バトルをしてみたい、できるようになりたい、も勿論ありましたが。
バトロル書きを経験してきた方の、日常村での動作の描写に惹かれることが多かったのも大きな理由でもありました。

まず動作の説明が過不足なく正確で。
とても伝わりやすく書いて下さること。
その上、シーンに映える演出が素敵!と思わせられ、自然と空気に引き込まれるのですよね。
魅せ方や盛り上がりにハッとする感じ。

これはきっとバトロルを学ぶことでヒントを得られるぞ……とスパイ気分でやってきたわけです。

結果、やっぱりそうだな!と思うところもありつつ。
どのロルにも共通するものでもあるな、と。

私もバトル村に挑戦するかもしれませんが、他のタイプの村でもたくさん活かしていきたいです。

(327) 2025/03/20(Thu) 22:43:40

下級生 リディア

/*

>>325 クローディア先生

卒業認定をさらに…!!(やったー

(328) 2025/03/20(Thu) 22:48:46

上級生 ミュウ

/*
>>311
卒業の季節ですね(?)

アヤメ>>320
そう言っていただけて嬉しいです。
自分のやりたいことに集中しすぎて、独りよがりにならないように、というのはやはりありますしね。
アヤメさんの何かを引き出すような動きが出来ていたなら良かった。

(329) 2025/03/20(Thu) 22:51:39

准教師 クローディア

/*
>>324ガウェイン
ハーメルンで連載されてる作品ですね。カクヨムにもありますが。嘘吐きは勇者の始まりという、くそ面白い作品。
でも考えてみれば、空間ごと構築するというのは、それ関係無く、昔のRP村でも使った事あるな。。。

トリッキー系は、受け手にも度量や技量が求められるものでもあるかもしれませんね。
バトルではありませんが、相手の理解を出来ないものをRPすると結果的に自分自身が傷付く事を経験してますので、特殊な概念に当たりかねない物は使い所は注意を払う必要があります。

今回だと、色々とたすくさんに助けられた分があります。

>>下段
今だと、プロフィール>設定>プライバシー>オーディエンスで変えられますねw

まあそれこそ、本当に初心者ではあるんですけどね。
RP村の時間軸・場所軸の把握が苦手みたいな話を聞いてる方が一名。
他は、楽しそうにRPしてる人が一名で、興味持ちそうかな〜と。今回は、この形で良かったと思いますよ。

(330) 2025/03/20(Thu) 22:53:21

上級生 マイルズ

/*
火狐さんがぶっ倒れて戻るのに手間取ってました。
卒業証書、よいですねぇ。

>>321
突くと刺す、って、似てるけど微妙に違うので、個人的には分けているのです。
撃つが打撃分類なのは、確か某汎用RPGルールで銃器がそうなっていたのを見て、おお、言われてみれば! となってからの分類なのですが。

(331) 2025/03/20(Thu) 22:59:59

教師 ベアトリス

/*
えっほえっほ、後一時間で村閉じだ急がなくっちゃえっほえっほ
って感じに来たら
ちょうど上陰先生の卒業証書みえて吹きましたこんばんは。


ご自身の心情的に緊張や混乱はされていただろうけれど、
傍目からはそんなこと微塵も思わないくらい確りRPされてたと思います。
あ、描写が足りなかった、とかそういうご自身の気付きがあるのは見てたんですが
勢いに任せてバトルロール書いてると描写抜け出るのは慣れている人でもあるあるです私も今回だけでも何回したことか。

(332) 2025/03/20(Thu) 23:00:10

下級生 リディア

/*

>>178>>179 エリカ先輩

そう、無茶機動やってみたくて!
アヤメも高機動型になったというわけでした。
森の中や市街地だと気配をなくして身を隠しつつ近づいたり、本当に木を蹴って間合いを詰めたりしそう、やりたい。
今回はシンプルイズザベストだったので、苦無で無理矢理足場を作ってみたのですが、そこはよく思いつけたな自分、となったりしてました。
(エリカさんの言葉でガッツポーズです

(333) 2025/03/20(Thu) 23:06:18

上級生 マイルズ

/*
さて、取りあえず、少しはバトル脳も戻った気がしますし、4月以降の休日予定も把握できたので、またバトル村の企画を考えますか……すぐにできそうなのは、人外系何でもありですが。
現代版天つ星か、4年前にやった影月夜のバージョン2か……。

(334) 2025/03/20(Thu) 23:08:21

准教師 クローディア

/*
>>332
ベアトリス先生がえっほえっほと言ってるのを想像すると、とてつもなく可愛いです。

>>328りあ
取っ掛かりさえ分かれば、出来る方と思ってますからね。
バトルも通常のRPも、基本は同じと思う先生からでした。

(335) 2025/03/20(Thu) 23:14:09

准教師 クローディア

/*
そろそろエピ終わりですね。挨拶を先に置いておきます。
出遅れの民でしたが、最後にお手合わせも出来ありがとうございました。
村建て同村感謝。お疲れ様でした。

(336) 2025/03/20(Thu) 23:16:37

教師 ベアトリス

/*
流石に村閉じまでにログ読み無理なので、まったり時間過ごさせていただくことにしつつ
気力があったらSNSなりなんなりで感想つぶやくかなんかすると思います。


>>335クロ―ディア
すでに古くなってるネットミームをやってみたくてつい。
ばーちゃんだと肩にハルバード担ぎながらえっほえっほ走ってる感じですね。

(337) 2025/03/20(Thu) 23:19:32

教師 ガウェイン

/*
>>330 クローディア先生
ああ、そうだな。マイルズ君が細かくふれるというよりも、すっと受け止めてくれていた感じなのもよかった。



そうか、鍵の外しかたはそんなだったか。ってのを必要になったらまた思い出すことにして(ありがとう)

そもそもの初心者さんというかこれからの人って感じなのだが、どちらにしろ忙しかったみたいなら仕方ないしな。ただ興味ありそうな人いるんだなーっていうのを知れたのはよかった。

(338) 2025/03/20(Thu) 23:20:18

准教師 クローディア

/*
>>337ベアトリス
つい先日短期でえっほえっほをやってきたので親近感がw

あ〜いいですね〜。
黒鹿からちょっとからかいに行って酷い目に合いたい←

>>338がうぇいん
いえいえ。>鍵
3月だからね⋯忙しい人は忙しくて⋯。
バトルだと、日を跨いで良くてもコアタイムを共にし、複数往復となると時間確保が絡んで来ますから。
潜在的に興味を持っている方は居るとは思います。
野良系だと、ランダ村系の所にもちらほら居る感じはしてますね。

(339) 2025/03/20(Thu) 23:25:34

下級生 リディア

/*

>>332 ベアトリス先生

えっほえっほ…ですって…(かわいい萌えた

さすが先生、気持ちに寄り添って下さる優しい。
ベアトリス先生かっこよかったです。
言葉はもちろん、行動とともにあることで何倍にも魅力が増すのを実感していました。

私、格好いいを書こうとすると、急に気恥ずかしくなって臆してしまうところがあるんですが。
先生の中の方もそういう時はあるのかなと想像はしつつ(気持ちが盛り上がっている時に書く、の下りで)、腰を落ち着けて、堂々と書かれている感じに憧れを抱きました。素敵なんだ…

(340) 2025/03/20(Thu) 23:25:39

上級生 エリカ

/*
>>325
去年はなんかほんとに浮上がなかったのですまんやで、ってなります よくいる人類は息抜きのために浮上するんだろうけどあかつきさんはそこで引きこもってしまうので……
再戦村 年末に宣伝を見た覚えがある……

浪漫! SANが減ってるやつがあんまりいないのだけが問題だ…

(341) 2025/03/20(Thu) 23:25:41

下級生 リディア

/*

>>337

……鬼さんの気持ちを考えると震えました。
(肩にハルバードえっほえっほ

(342) 2025/03/20(Thu) 23:26:45

教師 ガウェイン

/*
>>339 クローディア先生
んむ、実際来たのはこっちもリディア君だけだったしね。

私も思ったより今週忙しくなっちゃったし仕方ないな。

そうだな、コアタイムとか時間を合わせることについて、とかバトル講習をしたときに聞かれたときってのはあったな。練習村なら多少は伸びてもいいが、本編だとそうはいかないからなぁ。

(343) 2025/03/20(Thu) 23:28:57

教師 ベアトリス

/*
>>339クロ―ディア
結構使い勝手がいいですよねえっほえっほw

ひどい目に合うかどうかはからかい方次第かねぇ。


>>340リディア
こういうおばーちゃんは格好良くてなんぼなので頑張りました中の人が。
練習村とはいえ、自分から教師を選んだからここは日和っちゃいけないところ!って常に言い聞かせてました。

うん、私も格好いいだったり可愛いだったりをRPする時は
ひえええ、とかなったりしながら書いてることは良くありますね!
私の場合そういう時は
自分なりにそのシーンやキャラに合うBGMを見つけて
それをずっと聴きながらとかして気持ちを上げたり作ったり
ひゃあああ、って奇声あげきってから腹据えて書いてたりします。

(344) 2025/03/20(Thu) 23:34:38

上級生 エリカ

/*
>>331
なるほどなるほどー 世界にはいろんなRPGシステムがある…

>>333
アヤメちゃんyチップの下の肩書がくのいちでなのもあり見た目的にも映えてて良きでした
思い付いたのえらい!!!

(345) 2025/03/20(Thu) 23:35:12

准教師 クローディア

/*
すっごく初期の頃は、人の目を引くようなRPは緊張したりしましたが、もう慣れましたね。懐かしい。

>>341エリカ
引きこもりだと居るか居ないか不明だったもので⋯w
年末のはランダ村のですね〜。参加しても良かったんやで。
大体私も限界で年末のやってました。

まあ、概要はDMしました。コンバートキャラで行くのも全然有りですよ〜と伝えておきますね。

>>343がうぇいん
ですね。

今主流のランダ系統は、コアタイム合わせで遊ぶよりかは、コアタイム合わなくても返信出来る自分のタイミングで無理せず派も居ます。(この方々には、意識変換が必要となる)

本編でもコアタイム・時間合わせ、一日でやるという部分に視点を置くならば、どのように速度を持ってRPするか、も視点的に重視する必要はありますね。

(346) 2025/03/20(Thu) 23:35:34

教師 ベアトリス

/*
と、村閉じまで残り30分切ってるのでそろそろ挨拶を。

村建て様も参加されてる皆さまもお久しぶりだったり良くお世話になったりしていますいつもありがとうございます。
せっかくの練習村なので滅多にやれる機会の無いつよつよロールしたいなってだけでばーちゃんを選ばせていただきました。
バトルは全敗でしたがそれすらもつよつよロールに出来てばーちゃんとっても満足ですありがとうございました。

またご一緒出来る機会があったらどうぞよしなにお願いします、なであ。でしたー。

(347) 2025/03/20(Thu) 23:38:59

准教師 クローディア

/*
>>334ベアトリス
頑張らなきゃえっほえっほ!RPを書かなくちゃ!えっほえっほ!
うーん、可愛い。

ババ⋯ベアトリス先生、と言いかけるとかですかね?
この話は>>230、もしかしたらベアトリス先生説もあるかも無いかもで書いてました。

そうですね、からかい⋯。こんなのかな?↓

おや〜、ベアトリス先生、声を立ててランニングなんて珍しい。可愛い素振りをして人気取りですか〜?

何か言われたら、可愛いですよ♡とか返しちゃいますけどね。

(348) 2025/03/20(Thu) 23:41:46

教師 ガウェイン

/*
あとは・・・なにか喋るようなことがあったっけか。
バトル村とかは特別には、ペア村系ので、なんか特撮もの風のでもできないかなーとかぐらいは難しいなぁってなっているとか、特別中身のないようなものぐらいよな。

(349) 2025/03/20(Thu) 23:42:23

上級生 マイルズ

/*
おう、気づけば村閉じまで20分ですか。

皆さまお疲れさまでした!
年末年始の雑談村で練習村建てたい、と相談されて、自分がリハビリしたかったのと、バトルPLが増えるのは歓迎する所なのでこうして場所の提供をさせていただきました。

久しぶりのバトルは頭かなり使いましたが、やはり、楽しかったです。
お相手いただいた皆様に感謝しつつ、この場を用意してくださった村建てのS.Kさんにも多大なる感謝を。
本当にありがとうございました!

自分でもそろそろバトル村の企画として再起動していきたいなあ、と思っておりますので、機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]

(350) 2025/03/20(Thu) 23:44:23

教師 ガウェイン

/*
>>346 クローディア先生
主流派ランダ村かぁ。
ランダ村嫌いな人なのでやらないが、時間を合わせてって感じでもないのだなぁ。と多文化をここで聞く人。そういうので遊んでる人たちもいるんやなぁ。

この辺りはなぁ。村を作るにしろ入るにしろ、想像するにあたってどういうところで誰かと絡んだり縁をもてるかなーっていうポイントができやすいものを考えるのがいいよなぁ。って最近思ってるから色々真逆やなってなった。

(351) 2025/03/20(Thu) 23:45:48

上級生 エリカ

/*
挨拶……
毎度お騒がせしております(ました?)あかつき@Akatsuki-smです なんか久しぶりにバトルの空気を味わいたくてきました
良き…………
バトルしてくれたベアトリスせんせーはありがとうございました! 見事に勝ちましたがエリカ的には胸を借りた気分だと思います 精進します……
他の方も村建てさんもありがとうございました 健康大事にね!

もしご一緒できる機会があったらつついていただけると幸いですっ

(352) 2025/03/20(Thu) 23:46:20

教師 ガウェイン

/*
無事にリディア君でありアヤメ君には卒業証書を授与するところまでいけたし、久しぶりにバトルロールもしたし。
バトルロールも横で見れたし、遠慮なく中身発言していいよっていうのと、参加時間自由でいいよ。ってしたので、健康気にしつつ言いたい放題いっていたし。

そんなこんなでありがとうでした。二回目をやるかどうかみたいなのは特にないけれども、この村に本編があったら、とてもらしいPCが揃ってそこも楽しかったな。などとありつつ、みんなお疲れさまだよ。

久々にバトルというかその辺りの動きの脳みそ動かすと本当疲れるね。昔はもっとさらっとできていたような気がする・・・って思うと我がことながら信じられない思いだな。

遊びたいときには遊んで寝たいときには寝て過ごしているので、縁があったらまたよろしく。

(353) 2025/03/20(Thu) 23:49:47

准教師 クローディア

/*
あー、特撮系のちょっとやってみたいですCOを置いておきます。

>>351ガウェイン
ランダ村の方の中には、RP村に興味はあるけれども、時間軸・場所軸周りをきっちりする必要がある等で、敷居が高いイメージがあるみたいですね。

秘話を使っていると、その人とのみで関係を深める、そこだけの時間軸で他軸気にしなくて良い、という手軽さもあるみたいで。

ただ、縁故周りは、村設定で色々書かれている場合はそこまでRP村と凄く違いがある訳ではない。
しかし、書かれていない場合は、負縁故、正縁故をそれぞれ楽しむよりは、正縁故、良い関係性で楽しみたい方が結構居る感じがあります。

(354) 2025/03/20(Thu) 23:51:07

教師 ベアトリス

/*
>>348クロ―ディア
元ネタがそもそも可愛いですからねぇ。


ばばぁ呼びで怒る程若くないから
多分それくらいなら軽くあしらうだけだなぁ。
おや、可愛いかいありがとうよって笑うくらい。


多分人間相手だけでいうなら
生徒が筋から外れた行動してるくらいじゃないと
本気で怒らないんじゃないかなぁ今のばーちゃん。

(355) 2025/03/20(Thu) 23:51:53

上級生 ミュウ

/*
そろそろご挨拶。

久々のバトル村ということで、やりたいと思ってたことがっつりやらせていただきました。
お相手いただいたお二方に感謝です。大変楽しめました。
村建てさんは素敵な機会をありがとうございました。

それでは、また同村の機会がありましたらよろしくお願いします。
suzukakeでした。

(356) 2025/03/20(Thu) 23:52:31

准教師 クローディア

/*
というか、三日月ではペア村やランダ村が多く建ってるんじゃないかなとは。ランダ村は、毎月途切れず(野良でも企画でも)大体立っているかと思います。

RP村は少なめの感じがありますね。

(357) 2025/03/20(Thu) 23:52:55

上級生 エリカ

/*
>>346
そうですよなあw 積極的にここにいるぞアピールをしないとっ

>参加しても良かったんやで
くっそう言われるとくっ悔しいって気持ちになってしまう(過去の自分に対し)(でも仕事の魔物は強力だし…)

はーい了解です、DMはのちのち確認します…

(358) 2025/03/20(Thu) 23:53:18

教師 ベアトリス

/*
特撮!
変身とかしたいですね!


と、そういえば今回魔法使ってふと
自分の魔法使ったバトルのイメージが
某 金岡の金東金術師が根底にあるなぁ、と
気付いたことをここにそっと置いておきます。

(359) 2025/03/20(Thu) 23:54:04

准教師 クローディア

/*
>>355ベアトリス
ふふ。じゃあ、おばば様に懐きに行きましょうか。
達観されてますねw

(360) 2025/03/20(Thu) 23:54:28

教師 ガウェイン

/*
ランダ村が建ってるのはしっているな!ただ参加意欲がないために見ないっていうだけでね。
なのでそういう人たちと触れ合う機会もないからわからないってことだったのだね。

時間の関係がーとかややこしいのは普段でもそうだが、秘話使ったりするんか。っておもうと、ペア村とかのイメージが近そうかな。
あれ楽やしな。ってのはとてもわかるところ

(361) 2025/03/20(Thu) 23:56:14

准教師 クローディア

/*
でもペア組む人⋯となるので、ソロ枠というか、ソロ有りも考えてくれると助かりそうです。

(362) 2025/03/20(Thu) 23:56:42

下級生 リディア

/*

ふわー! 
色々書こうとすると間に合わなくなりそうなので。

今回は素敵な機会をありがとうございました。
色んなバトルを学んで書いて、読んで、心から悩んで唸って、心から楽しかったです。

ここでご一緒した皆さんと、ぜひ、また村で出会えますように、願っています。
お疲れ様でしたー!!

(363) 2025/03/20(Thu) 23:56:56

教師 ベアトリス

/*
マイルズさんとこの天つ星も
現代だとどうなるのかなぁとか気になるなぁ。


確か二重人格少女やった村だったはず。

(364) 2025/03/20(Thu) 23:57:08

准教師 クローディア

/*
>>361
好みはそれぞれで良いかと。
秘話ありランダ村は、時間・場所軸を各人ごとに扱うので疲れますよ()
表ログだけだと、他の関係性がどうなっているか見えますが、見えないので関係性の事故も起こるので、一概に良いとは言い切れません。

そんな感じですね〜。

(365) 2025/03/20(Thu) 23:58:37

准教師 クローディア

/*
それではまた何処かで。お疲れ様でした。

(366) 2025/03/20(Thu) 23:59:05

教師 ベアトリス

/*
>>360クロ―ディア
修羅場生き抜いてきたおばーちゃんですから
これくらいは達観してないとかなってw

あ、でも
手合わせ中にばばあ呼びされたら

こんなばばぁ相手に軽く一本も取れない若造がナマ言うんじゃないよ!
とかは言いそう。

(367) 2025/03/20(Thu) 23:59:12

上級生 エリカ

/*
>>362
ここにいるぞ! をする… >ペア組む人
特撮はちょっとふんいきでやるしかないやつですが

(368) 2025/03/20(Thu) 23:59:34

教師 ガウェイン

/*
みんなお疲れ様ー、またねー

(369) 2025/03/20(Thu) 23:59:53

准教師 クローディア

/*
格好良いおばあ様w

(370) 2025/03/20(Thu) 23:59:55

教師 ベアトリス

/*
あ、お疲れ様でした楽しかった!

(371) 2025/03/20(Thu) 23:59:55

准教師 クローディア

/*
エリカ、了解ですー。

(372) 2025/03/21(Fri) 00:00:15

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

ギュンター
0回 残20000pt
ガウェイン
68回 残17190pt
ジョエル
4回 残19915pt
ディーノ
5回 残19865pt
リディア
17回 残19307pt
エリカ
35回 残18801pt
ベアトリス
47回 残18290pt
ミュウ
45回 残18468pt
マイルズ
41回 残18622pt
クローディア
67回 残17204pt
アヤメ
44回 残18266pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
人狼物語 幻夢(和名&ver.Schwarzes) by azuma
幻夢学園 by seileitoh/日向星花
人狼審問画像 by kiku2rou
黒い森 by 坂無炳吾
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 by きりのれいん
人狼物語 星影 by kayu
バナー画像 by Silverry moon light